スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在はGALAXY S2 WiMAXを使っていますが、建物内になると(特に地元栃木県を含め東京以外)WiMAXの電波が殆ど入りません。
通常のスマホ利用なら3Gで良いのですが、たまにウルトラブックにテザリングをしたいので、その時は3G回線だとキツいです。多分7Gの容量制限は大丈夫な程度のテザリング量です。
そんなわけで、近いうちにこの機種に変更しようかと思っています。
前置きが長くてすみません。
これまで、電車で出掛けたときは充電が出来ないので、バッテリーを交換する事で一日持たせていました。多いときで3個(予備2個使用)使いました。
butterflyは電池交換が出来ないので、モバイルブースターを購入しようと思っていますが、オススメはありますか?
10,000mAh以上の大きな物だと容量的には安心かもしれませんが、その分だけ重く(大きく)なるので、必要性のある範囲で「適当」な物にしようと思っています。
使う容量は、上記にあげたように電池3個程度です。
アドバイスをお願いします。
書込番号:15460924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
推奨のACアダプタが1.8Aタイプなので、モバイルブースターだと1.5Aで充電するタイプを選択すれば良いかと。
こちらをクチコミを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428824/SortID=15459779/#15459779
書込番号:15460979
1点
電池容量は2020mAhですので、5000mAhくらいものであれば、ちょうどいいと思いますよ。
おすすめは出力が高いものですね。
例えば5400mAhで出力1.5Aの
http://kakaku.com/item/K0000360230/
とかどうでしょうか?
僕もこちらのQi対応の黒を使っていますが、Butterflyでも問題なく充電できましたよ。
しかしちょっと充電速度が遅めでした。5〜10分に+1%くらい
書込番号:15460988
1点
Nisizakaさん
早速、ありがとうございます。URLも感謝します。
私も、教えていただいたクチコミを見ていました。
10,000mAhだと結構重い感じだったので、自分に合った「適当」な物はないかと思い質問させていただきました。
また情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:15461044
0点
10,000mAhだとタブレット用なので多分2A充電対応していると思われます。
(タブレットとかは大抵1.5A〜2Aで充電しないと充電出来ない)
スマホとタブレット(特にiPad等)両対応であれば、butterflyの充電も問題ないかと。
書込番号:15461126
0点
AMD 大好きさん
ご提案ありがとうございます。
基本的に「5000mAh÷2020mAh≒2.5回分」という計算でいいようですね。
そうなると、私の場合は5000mAh程度のものを探せば良いようです。
教えていただいたものは150gなので、10000mAhのものより100g程度軽いですね。
「充電速度が遅めでした。5〜10分に+1%くらい」というのが気になるので、もう少し検討してみます。
出来れば、モバブーを付け(充電し)ながらスマホの操作はしたくありません。
カバンやポケットに入れている時に短時間で充電できれば最高です。
無理かもしれませんが・・・
書込番号:15461225
0点
Nisizakaさん
ありがとうございます。
2.0A程度のもので探してみます。
AC充電器は「急速充電器」というものがあるようですが、これは単純に出力が1Aか1.8A(2A)かの違いなんでしょうか?
もしそうなら、モバブーも「2A」程度のものだと「急速充電器」になるのかな?って思いまして。
書込番号:15461258
0点
>>基本的に「5000mAh÷2020mAh≒2.5回分」という計算でいいようですね。
まあ電源を消して充電した場合はこれくらいになると思います。
大体2020mAhのスマホで電源をつけた状態で満充電するためには2500mAhくらいの容量が必要になってくると思います。
>>「充電速度が遅めでした。5〜10分に+1%くらい」というのが気になるので、もう少し検討してみます。
出来れば、モバブーを付け(充電し)ながらスマホの操作はしたくありません。
僕の場合は充電しながらもちょくちょくネットサーフィンしていたから充電速度が遅かったんだと思います。
今は100%の状態なので実験はできませんが、明日スリープ状態でのモバイルブースターでの充電速度を計測してレスしますね。
書込番号:15461262
0点
私はこれを使っています。⇩
http://www.lookeast.co.jp/products/power_pond.html
重さは約250gです。
カバンにいつも入れて持ってますが
そんなに重いと感じたことありません。
ヤフーショッピング等で買えますよ。
書込番号:15461695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AMD 大好きさん
詳しい情報に加え、新たに検証いただけるとのこと、本当に感謝します。
今まではシャツの胸ポケットにスマホを入れていたので着信音が聞こえました。
Butterflyはストラップ穴がないので、パンツのポケットに入れるようになりそうです。胸ポケットだと屈んだ時に落ちるため。
そうなると、パンツのポケットにスマホを充電しながらモバブーを入れることになります。
これって結構邪魔になると思うので、短時間で充電し、終わったらモバブーをカバン等にしまいたいんです。
また、スマホをこまめに使いますが、使っている時にモバブーを繋いでおくと持ちにくそうなので、その度に外すことになりそうです。
そんなわけで、充電時間が気になりました。
よろしくお願いします。
書込番号:15461742
0点
スーパー大チョンボさん
細くていいですね〜
ちなみに、充電中はどこにしまっていますか?
「スマホ+モバブー+USBケーブル」となりますが、カバンだとメールの着信音が聞こえないので、今は胸ポケットに入れているんです。
電話なら着信音の時間が長いので気が付きそうですが。
変な質問ですみません。
書込番号:15461855
0点
もちろんカバンの中ですよ。
私はスマホの充電ではなく、
ipadの緊急事態用に使用しています。
12000mAhですので、
フル充電で4〜5回は充電できると
思います。
出力も2Aなので早いと思いますよ。
書込番号:15462004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000420943/
7000mAh
最大5V/2.1A出力
外形寸法:幅70.4×高さ130.6×奥行き12.9mm
質量:198g
書込番号:15462278
1点
スーパー大チョンボさん
やはりストラップがないとカバンで持ち運び(スマホ+モバブー+ケーブル)になりますよね。
着信音(特にメール)が聞こえないので、その対策を考えないといけませんね。
ありがとうございます。
書込番号:15463656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たいさ☆さん
ありがとうございます。
かなり薄い感じですね。
いろいろ紹介していただけると、検討項目(サイズ・質量・出力・充電時間・価格など)がわかってくるので、本当に助かります。
書込番号:15463667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>基本的に「5000mAh÷2020mAh≒2.5回分」という計算でいいようですね。
ちょっと違うんです。
モバイルブースターなどに内蔵しているバッテリーは3.7Vで、
USBは5Vのため、3.7Vから5Vに昇圧することになります。
さらに、5Vで入力したものを、(スマホ内蔵のリチウムイオンバッテリーは3.7Vのため)
再度3.7Vに減圧します。
このような変換でのロスが大きく、記載のバッテリー容量の6割〜7程度しか充電できないと思ったほうが良いです。
5000mAh*0.7/2020≒1.73
2回分もないと思います。
書込番号:15464643
![]()
1点
一つ重要なことを忘れています。
>>基本的に「5000mAh÷2020mAh≒2.5回分」という計算でいいようですね。
これは、理論値であって変換効率が考慮されていません。
5000mAhのバッテリに充電しても、それを100%取り出せるということは不可能です。
安物ほど変換効率も質が悪く、60%取り出せれば良い方です。
なので、5400mAhでも1.5回分ぐらいしか充電できません。
充電能力比較で検証データがあります。
http://www.narinarissu.net/entry/20110718/1310930837
書込番号:15464651
![]()
0点
ラファアさん
バッテリー電圧が3.7Vだということが、そんな風に悪影響するんですね。
素人感覚では、5Vのバッテリーにしてしまえば良いのにって考えちゃいますが、充電時の入力電圧低下(電圧降下?)も考慮しているのかもしれませんね。
ロスも考えて購入しないといけないですね。
ありがとうございます。
書込番号:15464898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wuxiaさん
検証データありがとうございます。
読ませていただきました。
かなり効率が悪いことに気がつきました。
容量の計算に余裕が必要ですね。
書込番号:15464908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
充電速度のスクショができたので貼っておきますね。
http://kakaku.com/item/K0000360230/
出力1.5Aのモバイルブースターでの充電速度は大体2分〜3分に+1%くらいです。(画面消灯時)
ですので、満タンにするにはかなり時間かかると思います。
この写真を見ると、16:30〜19:00まで充電しても70%程度までしか行きません。
70%くらいのところでグラフの傾きが変わったのは、画面をつけて操作したためです。
つけたまま充電するのはもっと時間かかると思います。
書込番号:15465948
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/02/16 23:10:15 | |
| 4 | 2018/09/19 12:43:21 | |
| 2 | 2017/06/19 20:25:03 | |
| 5 | 2017/04/16 3:51:10 | |
| 2 | 2016/09/11 8:57:34 | |
| 4 | 2016/09/24 14:24:39 | |
| 0 | 2016/06/24 11:23:16 | |
| 4 | 2016/05/21 17:30:29 | |
| 3 | 2016/04/12 17:32:18 | |
| 3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











