『クレードル』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh HTC J butterfly HTL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『クレードル』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL21 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードル

2012/12/11 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 knowsさん
クチコミ投稿数:53件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

このバタフライ、防水だけ有って充電ケーブルを刺すところのカバーが開けづらいのは周知で、これを開けずとも充電するためにクレードルを望まれている方も多いと思います。
auのカタログからいつしか消えてしまったこの私的必須品ですが、HTCのバタフライ用ページに突如「アクセサリー」の項が追加されてて、クレードルはHTCが直販するのかななんて噂に期待していたのですが…今日見ると「アクセサリー」の項が無くなってるんですね。
http://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/#accessories

結局このクレードル、どうすれば手に入るのかご存知の方おられましたらご教授ください。

書込番号:15466549

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 23:59(1年以上前)

本体予約時に充電スタンドも予約しましたが、9日の発売日にショップの方から「スタンドがHTCから発売されることになりました、誠に申し訳ありませんが直接HTCさんのほうに注文して下さい」と言われました。

書込番号:15466690

ナイスクチコミ!5


itoitoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/12 01:24(1年以上前)

充電のための接点と言われていた裏面の三個のマルですがauショップのひとに聞いたらサイドのスピーカ同様にそこも死んでいると言われました。
ショックです。
本当でしょうか?

書込番号:15467001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/12 02:04(1年以上前)

前代未聞じゃないですかねぇ。
普通は取扱説明書の「周辺機器のご紹介」でけりが付くのですが、そこにもありません。
加えて、冒頭の「各部の名称と機能」にもその後の「充電する」にも、裏面の3穴っぽいイラストはあるものの何ら記載がありませんから、よくある「グローバルモデルにはあるが日本仕様には無い」みたいなことではないかと。。。

書込番号:15467089

ナイスクチコミ!3


itoitoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/12 03:13(1年以上前)

もし本当にサイドのスピーカ同様に使えない飾りなのならもっと前に説明できなかったのでしょうか?
auのカタログに発売するようなことを載せておきながら説明もなしになかったことのようにしていくなんて。
デザイン的にすごくよくできた接点だと思ってたのにガッカリです。
めんどくさい開け閉めと抜き差しをしなくてもいいんだと喜んでいたのに・・・。

書込番号:15467174

ナイスクチコミ!3


うづ吉さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 11:10(1年以上前)

auショップの店員が言ってましたが、クレードルは無いみたいです。裏の接点が、モックでは金色だったのに、発売されたのは銀色になってました。デモ機に入っていて販売機に無いアプリといいクレードルといい詐欺みたいな会社やねHTCって。でも蝶欲しい。

書込番号:15468044

ナイスクチコミ!3


itoitoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/12 12:45(1年以上前)

先程、ビックカメラ有楽町店auショップにおいてhtcロゴのジャンバーを着ている方がいらっしゃったのでここぞとばかりに直撃してきました。
以下、主なやり取りです。

私:htcの方ですか?
htcジャンバーの人以後h:はい、そうです。
私:butterflyのクレードルはどうなってますか?
h:2月から3月の発売になると思います。
私:と言うことは裏の三個のマルは?
h:はい、充電端子になります。ただ、現在auさんで出すか,htcで出すかごたごたしておりまして。
私:でも出ることは出る?
h:はい、出ると思います。

以上のようなやり取りをしてきました。
出る『と思います』というのが若干不安ですが少し安心しました。
以上、ご報告まで。

書込番号:15468334

Goodアンサーナイスクチコミ!11


alfflaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/12 14:19(1年以上前)

こんな記事があったので参考に

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/12/news038.html

多分、出るみたいですね。

書込番号:15468602

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/12 14:57(1年以上前)

なるほどなるほど。
厳密に見ると、うづ吉さんの「裏の接点が、モックでは金色だったのに、発売されたのは銀色になってました」っていうのがちょっと気になりますね。。。
接触の信頼性を考慮して表面処理は相手(クレードル側)と同じにするのが設計のジョーシキですから、発展途上国の『パチモン』でも無い限り、金メッキなのかニッケルメッキなのかが実製品でコロコロ変わることは無いはずです。
「蝶だけにさなぎの色と同じで出る時に変わるんです」なんてことは言わないと思いますが。。。

書込番号:15468715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/12/12 17:05(1年以上前)

今実機(私の赤蝶)を見ましたが、接点は金色に見えます。
光の加減ではないですかね?
それと、最寄のauショップに聞いたところ、出ることは出るみたいですが、発売時期は明言できないそうです。

書込番号:15469053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/12 17:51(1年以上前)

☆ジャンヌ★さん、対応レスありがとうございます。
それで思ったのですが、この端子穴?見間違うだけに小さくないですかね?
通常この手の充電端子の穴は大きくなっていて、接点がある程度ずれても接触不良になら無い様になっている物が多いと思うところ、これでは輪郭に引っかかったりでイマイチ不安な気もしますね。

書込番号:15469206

ナイスクチコミ!0


スレ主 knowsさん
クチコミ投稿数:53件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/12 21:40(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。
itito さん、聞いてきていただいてありがとうございます。
alfflaさん、リンクありがとうございます。

総合すると、出そうとしているところだがいつ出すかは未定と言うに止まる、というところですね。

もう購入者全員に配っちゃえよーって言いたいところです…それならばもう少しのあいだ我慢する(>_<)

書込番号:15470231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/13 15:14(1年以上前)

今回はヘッドフォンの添付もなかったですからもうコスト的に難しいんでしょうかね。
Jは第一弾で戦略的価格でもあり付属品も最後まで添付するかで揉めたそうですが
バタフライは端末そのもので勝負、ってことでしょう。
ヘッドフォンもワンセグアンテナをかねていることからJでは必要だったかもしれませんが
バタフライでは不要になりましたからね。
ましてやクレードルなどは必要な人が選択して買うようなオプションで必ず必要な
ものではないです。その分価格設定を下げる方が顧客には優しいと私は思います。
対応しているかどうかだけが問題でしょう。
対応しているならそれだけでも喜ばしいと思う人も多いのでしょう。

私は個人的にはクレードルが欲しいですがスマホでは必ずカバーをつけて運用
しているので非常に悩ましいですね。こればかりは。
フィーチャーフォンの時にはあまり考えなかったことですから。
価格が違いすぎてキズや落下でのショックがハンパないですかね。

しかし今回のモデル群でハイスペックモデルというもんだから価格設定も厳しいのかな?と思っていたんですが
そこはHTCらしいところでしたね。国内メーカではできない芸当ですね。
HTCは今年、本当によい戦略を立てたことが功を奏した印象ですね。
当社はなぜ日本専用仕様にこだわるんだ?というバカにした連中が今では
なぜ日本しか売らないんだ?という始末ですからね。
しばらくはHTCは日本市場の意見を受け入れながら端末製造しそれをリアジャストして
海外展開していくのでしょうね。
我々から見ればごく自然の要求ですが海外では全く違いますからね。

おっとと、話ズレが進行してしまい失礼。このような事からも魅力のある端末と
ユーザの意見をもっと反映していって欲しいと思ったものですから。

書込番号:15473137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL21 au
HTC

HTC J butterfly HTL21 au

発売日:2012年12月 9日

HTC J butterfly HTL21 auをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング