スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
以前メインページからの横スクロールでカクカク動作になる質問をさせて頂いた者です。
上記分は再起動にて解消されましたm(__)m
現在驚速メモリでのリフレッシュ後が空き880〜900MB辺りの時は特に不具合無いのですが2〜3日使用しているとリフレッシュ後の空きもだんだん減っていくため再起動しています。
再起動後が最高で空き1.05GBになります。
ご質問ですが皆様は時折再起動なさっているものなのでしょうか?
またPCと違って再起動することによるデメリット等ありますでしょうか?
現在余計なガジェットも消してパネルもメイン合わせて2枚にとどめております。
たびたびすいませんがアドバイスお願いいたします(._.)
書込番号:15810606
2点
動作が不安定になったり、エラーが頻発してきたら再起動する程度ですね。こういった事象のほとんどは再起動でほとんど直ることが多いので。
書込番号:15810718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ついでにいうとメモリ管理は自分でやるのではなくできるだけOSに任せといた方がいいと思いますよ。
俺はスクリーン5枚でウィジェットを貼りまくってますがホーム画面がカクツクことも現状ではほとんどありません。
書込番号:15810793 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
こんにちは!
私は、充電時には必ず電源を落とす人なんですが、スマフォはどうも PC とは違うらしく、シャットダウンしてもリフレッシュされません
PC で言うところの、休止状態なんですね
再起動して、初めてメモリ等がリフレッシュされ、常駐アプリが再び起動します
私は、よく動画を観ますが、何本か観ているとフリーズすることがあります
そういう時は、即再起動ですね(^_^)
ただ、決して頻繁ではありません
書込番号:15811630 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
moro01さん、ありがとうございますm(_ _)m
本気でカクカクのときはビビリマシタ(>_<)
あまりリフレッシュや再起動しないで不具合出てからにします。
書込番号:15813267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひーーさん、ありがとうございますm(_ _)m
ちょっと過敏になりすぎかもしれません(>_<)
初スマホなので笑っ
再起動の件勉強になりましたm(_ _)m
書込番号:15813292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定→電源→高速起動
がONになっているとメモリが電源切っても保持されたままになっていると思います
なので一番は再起動です
あるいはUIだけ再起動というもの効果があると思いますが、これはroot化(改造)必須なのでできないですね(´・ω・`)
自分は2日〜7日に一度再起動しますね
タスクマネージャーで自分でタスク管理してるのですがいくら消しても1.7GBとかにしかならなくなったら再起動します
書込番号:15833044
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/02/16 23:10:15 | |
| 4 | 2018/09/19 12:43:21 | |
| 2 | 2017/06/19 20:25:03 | |
| 5 | 2017/04/16 3:51:10 | |
| 2 | 2016/09/11 8:57:34 | |
| 4 | 2016/09/24 14:24:39 | |
| 0 | 2016/06/24 11:23:16 | |
| 4 | 2016/05/21 17:30:29 | |
| 3 | 2016/04/12 17:32:18 | |
| 3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










