『夏モデルの情報』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh HTC J butterfly HTL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『夏モデルの情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL21 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 夏モデルの情報

2013/05/15 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 koshi-tさん
クチコミ投稿数:10件

800MHzと150Mbpsの新しい機種は
いつぐらいに出ますか?
7月に変えたいのですが待ったほうが
いいですよね?

書込番号:16137461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/15 22:52(1年以上前)

実測値でそれほど変わらなかったらショックですよね。
現にドコモは。。。。

書込番号:16137542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koshi-tさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/15 22:57(1年以上前)

Docomoは何かあるんですか?
すいませんm(__)m
初心者で何もわからなくて

書込番号:16137559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 

2013/05/15 23:16(1年以上前)

docomoの夏モデルの発表が本日あったのですが、すべての機種で受信最大100Mbpsまででした。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28005994.html

質疑応答によると、112.5Mbpsに対応するのは冬モデルからだそうです。(現に対応しているのは春モデルのAscend D2だけ)

ですので、auもそこまで対応しないと考えられます。
もうauは20日に発表会が迫っていますし、情報が出てからでいいのは?

7月に購入予定ということですので、HTL21じゃなくてもいいと思います。
docomoと同じようにauが150Mbpsにすでに対応してるとは考えにくいですね。


書込番号:16137648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件

2013/05/15 23:26(1年以上前)

正直なところ、112.5Mbpsだろうが150Mbpsだろうが実測はそんなに変わらないと思います。

そもそもベストエフォートだし、37.5Mbpsだって満足に出ないくらいですからね。

それに高速で使えるこれらのエリアは限られてます。

LTE advancedがサービスインするまで劇的には変わらないと思います。

書込番号:16137696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/05/16 00:35(1年以上前)

au 夏モデル HTL22 (未確定5/20発表)
http://matome.naver.jp/odai/2135714517472936501

これに日本仕様として、ワンセグ・おサイフ・赤外線などが付く。
画面が小さくなり、カメラ400万画素、外部メモリなしなどHTL21よりもスペックダウン?

書込番号:16137958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件

2013/05/16 00:56(1年以上前)

HTC Oneのカメラは400万画素になっていますが、HTC Ultra Pixelというカメラを搭載しています。

独自のBSI CMOSセンサで、F値は2.0

抑え目の画素数のため、その分1ピクセルあたりのサイズが大きくなっており受光感度が高くなっています。

画素数も抑え目で、ISO1600、絞り値も低いため暗所には非常に強いと言われています。HTC Jなどもそうでしたね。

暗所に特化したカメラだと言えますね。

暗所性能ではXPERIA ZやiPhone 5などよりも優っていると言われています。

400万画素ですが、写真を4Kテレビに写したりしない限りはあまり問題ないと思います。

画面が小さいということは単純なマイナスポイントには成り得ません。ある程度の大きさ以上では、大きいほど操作性は下がります。

また、SDスロットについては、中国China Telecom向けのHTC Oneでは搭載されています。

KDDIでグローバル版が発売されるわけではないので、スロットがあるかどうかは発表されなければわかりません。

また、中国向けのHTC OneはさらにデュアルSIMでバッテリーも取り外せます。

KDDI向けでも裏蓋は外せるようです。デュアルSIMスロットはまずありえませんが。

しかし、裏蓋が外せるタイプのHTC Oneは、裏蓋がアルミでできている都合上、凹みや傷がつきやすいようです。

書込番号:16138024

ナイスクチコミ!0


スレ主 koshi-tさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 07:26(1年以上前)

ゼットン USAさん AMD 大好きさん
Seaflankerさん まるるうさん
皆さまありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:16138443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/16 10:53(1年以上前)

150Mbpsが出た場合、月7GB制限まで最速6分で到達ですね。
ベストエフォートなのであり得ない机上の計算ですが。

書込番号:16138882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL21 au
HTC

HTC J butterfly HTL21 au

発売日:2012年12月 9日

HTC J butterfly HTL21 auをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング