『また質問です』のクチコミ掲示板

GALAXY SIII Progre SCL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月 2日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY SIII Progre SCL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『また質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY SIII Progre SCL21 au」のクチコミ掲示板に
GALAXY SIII Progre SCL21 auを新規書き込みGALAXY SIII Progre SCL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

また質問です

2013/04/06 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au

スレ主 sana5296さん
クチコミ投稿数:16件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度4

現在使っているIS05には、電波OFFモードと言うのがあってとても便利です。
電源を切らなくても着信やメールを止められるので。

GALAXYにもそういった機能はありますか?
アラームを使いたいので、寝る時も近くに置いて寝たいので、夜中にメールなどが
なると・・。
設定時間でオートで電源がON/OFFできる機能とかでも良いのですが着いてないでしょうか?もしどちらもついていない場合には電源を切るしかないですが、その場合アラーム設定時刻
には自動で電源が入りますか?

あとLISMOって使えますよね???

書込番号:15986841

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/04/07 00:10(1年以上前)

ワイヤレス機能(電話、パケット通信、無線LAN(Wi-Fi)機能、Bluetooth機能)がすべてオフになる「機内モード」はありますが、自動電源オン/オフ機能はありません。
また、LISMOは使用できます。

書込番号:15986915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sana5296さん
クチコミ投稿数:16件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度4

2013/04/07 17:26(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます!
電源を切らなくてもオフにできる機能があるのですね♪
その機内モードと言うのが、まさに電波オフモードだと思います。
情報を下さってとても助かりました!

書込番号:15989498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/25 13:56(1年以上前)

確かに、寝ているときにメールや電話の着信音はイヤですね。
けれど、だからといって電波オフ(機内モード)にしてしまうと、本当に急な連絡が取れなかったり、地震速報も届かないので困らないでしょうか?

電波オフにしなくても、
SCL21に最初から付いているアラームではなく、別のアラームアプリをインストールすれば、「マナーモード中でもこのアラームだけは鳴らす!」というような設定ができますよ。
(ちなみに、Xtremeというアラームアプリは、簡単な計算問題を解かないと鳴りやまない設定もできるので、確実に起きるために私は使ってます。)

それから、「シーンスイッチ」というアプリを使えば、いろいろなシーンに適した設定を登録しておき(例えば、マナーモードとか、マナーモードではないけれど着信音を小さくしておくとか、その他にも本当にいろいろ…)
時間帯によってそのシーンを自動的にスイッチさせたり、自分でちょっとタップしてシーンを変えたり…とかができます。
私は、寝るときに「就寝時」のシーンに手動で(寝る時刻が日によって違うので)スイッチし、朝は5時半に自動で「自宅」のシーンに、パートのある曜日だけは通勤時刻に「電車内」のシーンにスイッチ…という感じで使っています。
これを使えば、アラームは通常のものでも大丈夫(目覚ましの鳴るちょっと前に就寝モード解除すればよいので)ですね。

スレ主さんは
> 設定時間でオートで電源がON/OFFできる機能とかでも良いのですが着いてないでしょうか?
> もしどちらもついていない場合には電源を切るしかない
と書かれていますが、
スマホの場合、機能は「付いている」ものではなく「導入(インストール)する、設定する」ものだと思いますよ。
せっかくスマホを使うのですから、もっと便利に使わないともったいない気がします。

ところで、就寝時にマナーモードにしてしまうと、緊急で大事な呼び出しでも結局気付かないですよね。
(地震速報は鳴ると思いますが。)
逆に、起きているときでも、広告のメールの着信には気付く必要もありません。
だから私は、マナーモードではなく(もちろん電波オフでもなく)、以下のような設定をしています。
(以下は、スマホではなくガラケーでも出来ると思います。すでにご存じでしたら釈迦に説法失礼します。)

メールフォルダを、送信元アドレスによって分ける。(例えば、家族、親戚、友人、同僚、など)
(※送信元だけでなく、件名によってもフォルダ分けできるようです。)
そして、フォルダ毎にメール着信音を別々に設定する。
そして、重要でなさそうなメールフォルダには、目立たない音を設定しておきます。
もしそのフォルダ分けが面倒でも、「電話帳に登録されていないアドレスからのメール」だけは別フォルダにしておくことを
お勧めします。(←設定は超簡単です。私は、このフォルダの着信音は「サイレント」つまりいつでも無音で、他のついでにしか読みません。)

また、電話の着信音についても同様のことが、「電話帳」の「グループを編集」の「グループ着信音」の設定でできます。

私は、就寝時にもマナーモードにはせず、着信音を小さい音量(通常は睡眠の邪魔にならないくらい)に設定しておきました。
そのうえで、実家からのコール(←緊急の可能性が高い)だけは、もとの録音音量が大きくて目立つ音のものにしておきました。

書込番号:16057502

ナイスクチコミ!0


スレ主 sana5296さん
クチコミ投稿数:16件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度4

2013/04/26 09:29(1年以上前)

じゅんだよ様

丁寧な説明と回答、本当にありがとうございます!

確かにおっしゃるように、緊急な連絡については固定電話があるのでそちらにしても、
緊急地震速報もならなくなってしまいますよね・・・。
それが問題なのは自分でもわかっています。ガラケーの時はマナーモードを編集できたので、
メール音のみオフにしたりしていました。
IS05の時はできなかったので、電波オフで寝ていました。

私の場合、どんなにお願いしても真夜中にメールしてくる友人がいて夜中に起されるので
電波オフで全てをオフにしてしまっているんですが、確かに教えてくださったやり方で
特定のものだけ音を鳴らすというのはすばらしいです!

ガラケーではないので、アプリを導入すれば可能性は広がる事は理解しています。
メールのフォルダわけもすでにしていますが、教えてくださった方法は知りませんでした。
まだまだです(^^;)
教えてくださったアプリや方法を試したいと思います。本当にありがとうございました!!

書込番号:16060788

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY SIII Progre SCL21 au
サムスン

GALAXY SIII Progre SCL21 au

発売日:2012年11月 2日

GALAXY SIII Progre SCL21 auをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング