


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
最近、リスモポートの サポートが終了により、ライブラリの管理をどうしようと思いますが、リスモの様に、パソコンと携帯の連携がすぐできて 便利なアプリありますか?
書込番号:18340790
1点

LISMO PORTのことかと思いますが、それをお使いの際にはUSBケーブルでスマホとパソコンを接続し管理運用されていましたよね?
であれば、そのUSB接続のまま、パソコンからアプリを介さず直接外部ストレージとしてスマホ内のSDカードを覗き自在にファイル管理が出来ますが、何かLISMO PORTを介してこそのメリットを重視されているのでしょうか?
どんな管理方法を望んでの質問か、その辺をLISMO PORTを使う上での質問者様なりにこだわり、メリットがあってのことかと思います。
「パソコンと携帯の連携がすぐできて 便利なアプリ」の具体的な希望を補足ください。
例えば以下あたりが参考になりませんか?
http://matome.naver.jp/odai/2136530726156764901
書込番号:18341479
0点

ありがとうございます リスもポートに音楽取り込むと、 CDジャケットがでてきて、ライブラリがふえると、勝手に、アルバムや、音楽、アーティスト別に整理されわかりやすく、それを、そのまま、スマホに転送でき、逆もできて、スマホで音楽聞くとき、歌詞も出てくるので、全く便利なんですよね!
できれば、サポート続けてほしいのですが!
書込番号:18342034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

探せばいろいろあるのかも知れませんが、私はやはり「iTunes」ですね。
スマホをUSB接続した上で、起動後の「編集」→「設定」→「詳細」画面の「iTunes Mediaフォルダの場所」を直接、スマホのSDカードドライブにしてすれば、転送などの必要もなく直接書き込み、読み込み出来ますし(パソコン内の指定フォルダにしておいて、すべて編集後一括コピペでもいいでしょう。スマホのSDカード内もアーティスト名、アルバム名ごとにファイル管理していますので、私は後者ですが。)、パソコン用ソフト「Broadway」との併用でジャケットや歌詞の入力も半自動?で出来ます。
ご希望の「LISMO PORT」ほど全自動とは行きませんが、重宝しています。
書込番号:18344933
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2019/01/06 0:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/20 20:44:24 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/28 20:16:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/25 15:45:01 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/30 18:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/18 7:18:04 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/22 14:58:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/12 15:28:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/15 12:01:47 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/17 19:50:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





