『高温のため』のクチコミ掲示板

Optimus G LGL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月 2日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2210mAh Optimus G LGL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『高温のため』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus G LGL21 au」のクチコミ掲示板に
Optimus G LGL21 auを新規書き込みOptimus G LGL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

高温のため

2013/08/07 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:9件

みなさんはどうです?
通話を10分して、画面の明るさを最大にできます?
通話10分して、高温の為に 明るさを調整して明るく出来ないなんて!
これって あきらかに 熱処理をしきれてないですよね?
スマホ 四機種つかいましたが、ほとんどの機種で熱による制限ありましたわ。
もっと いろいろ解決してから 販売するとか 学習しないんですかね?
この熱の問題なんかは 発売前から わかってるんじゃないですかね?
使うユーザーを なめてるとしか思えませんね!
夏になり、外で 操作するときに 明るさ最大にならないなんて不便すぎますねー!
ま、あげたら きりないっすね!
頭にきたときに、ここに書こうとおもいます。
もちろん、事実をね

書込番号:16445055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/07 09:25(1年以上前)

LGでしょ?
そりゃね^^;

国産でもそうでしたか?

防水防塵機以外を購入されてみては?
正直、サウナに毛布被って入ってシャドーボクシングするのと同じ。

ですが、そうでもしないと防水防塵は成し得ない。
というか、重いアプリ入れてないですか?

書込番号:16445102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/07 10:01(1年以上前)

おっしゃつてることわかりますが、防水などを機能としてうたっているわけですし、防水にしてるから、明るさをあげられないのは どうかと思うのですが。
国産も、同様でしたよ。
ユーザーとしては、防水の能力が必要で買い! 明るさも、外では、最大にして使いたいですよね?

書込番号:16445178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/07 10:10(1年以上前)

KYL21ですが、電池持ち気にしなければ屋外輝度Maxでも普通に平気ですよ?
家族のも、大丈夫ですし。

LGならでは、では?

書込番号:16445198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/07 19:04(1年以上前)

防水も欲しいし、10分通話して輝度も最大にしたい…と言われても
現状、無理なんだからしょうがないかと。

技術革新が進めば、いつかは達成されるんじゃないですか?

ないものネダリしても時間の無駄。

どうしてもと言うなら、そういうのが出てから買ってください。


ちなみに、私のLGL21も、今の季節では屋外で重いアプリを使ったり
しばらく通話すると、最大輝度にできなくなりますね。

冬〜春は、こんなことなかったのですが、屋外は猛暑だししょうがないかと
諦めています。

書込番号:16446432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2013/08/08 18:53(1年以上前)

これだけの付加機能(CPUなりRAMなり)を搭載した小型の(PCのような性能を持った)端末ですし。

そりゃ熱持って、機器故障防止のために抑えられるでしょうし。

熱処理仕切れてないて言いますけど、これだけ性能があってファンレスですよ?サイズも小さいですし。なの自分は多少のことは目をつむっています

性能が上がれば、TDPも上がっていくでしょうね。でもメーカーはそれを克服しながら性能の向上に勤めるでしょうし。現実スマホに求められているのはサクサク感だと思っているんですが。



「熱による弊害がそんなに嫌なら、冷却ファンでもDIYすればいいのでは?若しくはガラケー。」
って思ってしまいました。

最新機種で高性能じゃないスマホ選べば多少違うんじゃないですかね



以上。レス失礼しました

書込番号:16449815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/08 19:07(1年以上前)

わかんねえかな?そうゆうことぞゃないんだよね!
発売してるいじょう、そんなことあっていいのかな?ってこと!
性能いいのを欲しい!けど これくらい我慢とかって! あります?
車かって! 諸事情で スピード出ないときありますよ!ってある?
カメラ買って、諸事情で 撮影できませんよ!とか!
5分つかって、明るさを最大にできないなんて ないよね?
そうゆうことー!

書込番号:16449866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2013/08/08 20:26(1年以上前)

じゃあ進歩待つしかないね

というか全然不都合感じてないし。
そういった意味でさっぱり分かりませんね

書込番号:16450129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/08 20:35(1年以上前)

マックス001さん

>わかんねえかな?そうゆうことぞゃないんだよね!
発売してるいじょう、そんなことあっていいのかな?ってこと!

仕方がねえじゃん…
防水の、どの機種にも起きるのが嫌なら、なんでモトローラ買わんの?
あれ、軽いよ。色んな意味で。
ガラスマって、いろんな制約あるもんだよ。

>性能いいのを欲しい!けど これくらい我慢とかって! あります?
>車かって! 諸事情で スピード出ないときありますよ!ってある?

有りますね。今の車は燃費重視で、思うような加速しないし。
暴力的な加速してくれる車って、今少ないですよね^^;

>カメラ買って、諸事情で 撮影できませんよ!とか!

まあ最近は防水カメラも出ましたけど、いまだにちまちまトラブってますね^^;


>5分つかって、明るさを最大にできないなんて ないよね?
>そうゆうことー!

正直…
LGなんか買うからだよ。
ただでさえ重いガラスマの機能持って、国内メーカー同等なわけがない。
まさか、韓国は国産よりも進んでるって云う、銀河2あたりの妄想を?

いい方法を教えてあげましょう。
バックカバーを外して、ドライアイスを貼り付けるんです。
絶対、熱暴走では落ちませんよ^^

ただし、確実に結露落ちしますけどw

つか、自発光でしか発色できない有機ELならともかく…
外光取り込む為の液晶なのに”屋外で輝度マックス”なんて使わねえよな…

書込番号:16450150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/08/09 09:39(1年以上前)

程度低いなぁー!くくく

書込番号:16451807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/09 10:45(1年以上前)

>程度低いなぁー!くくく

ったく、ギャーギャーうるせえな!
ガキかよ…

直接キャリアに替えてくれって交渉しろよ!
これがイイって選んだの、テメエだろが!

そもそも、何故これを選んだのかが解からんわ!

書込番号:16451969

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/09 10:52(1年以上前)

夏だなぁ、という気分にさせられるレスですね。


「発売してるいじょう、そんなことあっていいのかな?ってこと!」

いいんじゃない?

ちゃんと輝度制限して、熱暴走を防いでくれてるので、むしろ
この機能はありがたいぐらいです。

輝度調整が不要な機種を売れ! と言いたいようですが
現状の性能(熱管理技術含む)では無理なものは無理です。

あなたが泣こうが喚こうが無駄。

技術革新が進むまで待ちなさい。


私は、輝度制限があっても、現状の処理性能のスマホが欲しいですけどね。
輝度制限が無い処理性能の高いスマホが出るまで、待てませんからww

書込番号:16451992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2013/08/09 12:46(1年以上前)

>程度低いなぁー!くくく

そのセリフそっくりそのまま草生やして返します
程度低いなーwwwww
さすが夏ですわwwww

というかアレですね。自分と同意見の人間としか連まないでしょ。この手の人は自分と意見の違う人間を拒絶しますからね。


ツ゛ラQさん
落ち着いて・・・(;^ω^)


Raptor21さん
>私は、輝度制限があっても、現状の処理性能のスマホが欲しいですけどね。
>輝度制限が無い処理性能の高いスマホが出るまで、待てませんからww

自分もですw
輝度制限なんて2の次なんですよ。(それほど困りませんし)
一番重要視してるのは性能ですね。


ではでは、そろそろおいとましますかね

書込番号:16452302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/09 17:14(1年以上前)

お見苦しいところを、お見せしました^^;

しかしねえ…

そもそも真夏の防水クアッドコアなんて、真夏に火鉢抱えて毛布にくるまってるのと同じ。
ゲームでフルパワー稼働すれば、どんな機種だって熱くなるのが解からんのか!?

これらが出た冬場はこんな書き込みほとんどなかったし、真冬との気温差20度では異常が出るのくらい普通!

体温で36度、ゲームで動かす掌は発熱してるから、それ以上あるんだから
どんな機械だって余裕はない。
エンジンだって、走行風でも十分な冷却は出ないから、パワーダウンは免れないっての。

愛用してるカーオーディオのアンプも、真冬は何時間でも爆音で使えるけど
真夏はソコ2時間もしないうちにサーモスタットが上がって音が止まる。

ほんとに、スマホを購入時は講習受けて、免許資格制にしたくなるね^^;

書込番号:16452912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus G LGL21 au
LGエレクトロニクス

Optimus G LGL21 au

発売日:2012年11月 2日

Optimus G LGL21 auをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング