『無線LAN接続不能、原因がわかりません。教えてください。』のクチコミ掲示板

DIGNO S KYL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2520mAh DIGNO S KYL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『無線LAN接続不能、原因がわかりません。教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO S KYL21 au」のクチコミ掲示板に
DIGNO S KYL21 auを新規書き込みDIGNO S KYL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:26件

別のAPモードのルータでは通常通り接続できたのですが、APモードのMZK-MF300Nを介してネットワークに接続すると、アドレス取得までは動作しているように見えますが、ブラウザを開いても全くページが表示されません。

KYL21で、Wi-FiのON/OFF、AutoIP設定のON/OFF(DHCP取得なのでOFF)、アクセスポイントの切断(設定削除)、再起動、終了バッテリ抜き再起動も試しましたが、まったくページが表示されないことには変わりありません。

KYL21からMZK-MF300Nより上位のルータにpingしたところ、
パケットロス76%,rtt min/avg/max/mdev = 47.184/146.062/340.333/95.641 msとなり、異常な結果が出ました。

アドレス割り当てにDHCPを使用しており、DHCPサーバーはMZK-MF300Nより上位のルータ内蔵のものを使用しています。

MZK-MF300Nに接続している別の無線LAN機器は、ノートPCとNexus7、互いに正常にインターネット接続できています。Nexus7とKYL21のWi-Fi接続設定を比較しましたが、まったく違いは見当たりません。

助けてください。全く原因が分かりません。

書込番号:16093966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/04 20:49(1年以上前)

スレ主さん

他のAPに正常に接続できる場合は本体は正常です

本体が正常で 他の機器で接続できているAPに接続出来ない場合はDTIMの値やスティルSSID マルチSSID等
MZK-MF300Nの問題だと思いますのでMZK-MF300Nの掲示板
http://kakaku.com/item/K0000125465/
で聞かれた方が解決が早いと思います

書込番号:16094550

ナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2013/05/04 22:40(1年以上前)

情報が少なすぎます。
Wifi Analyzer等のツールをダウンロードして情報を集めてください。
暗号方式やチャネル番号のせいではありませんかね。Pingが完全に失敗してる様子でも無いので電波状況が不安定なのかも...。いずれにしても現状の電波環境が不明なので、情報収集をしないと回答が得られないかと思います。

書込番号:16095144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/05/04 23:34(1年以上前)

>>@ちょこさん
有難うございます。リセット後、デフォルトでは2つであるSSIDを1つにし、更にはDTIM値等の見直し行いましたが、改善はありませんでした。また、接続できているAPのWi-Fiの詳細設定(SSID以外)を揃えてみましたが、それでも接続出来ませんでした。本格的に原因がわからなくなってきました。

>>ROCTさん
同じ場所でKYL21を除く2つの端末が同じSSIDの同じAPに接続し、十分な動作をしています。何故、KYL21のみ接続できない状況が生まれているのでしょうか。そこが最大の疑問です。質問を投稿した祖母宅にの正確な電波状況はわかりませんが、少なくとも周囲500m以内にはWi-FiのAPが存在せず、実際に、MZK-MF300NのAP以外検出されていません。よって別のAPが関わる問題では無いと思います。また、祖母宅を離れた自宅でも同じ問題が発生しました。電波状況による再現性はない模様です。また、暗号方式はWPA2-Personalです。

書込番号:16095432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/05 09:03(1年以上前)

そこまで実行されているのなら暗号種別は色々試されているのですね?
WEPとか。。。

書込番号:16096527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/05 09:22(1年以上前)

症状的には、MZK-MF300NのMACアドレス制限っぽい気がしますが、IPアドレスが取れている?とかその他の機器では設定していないなら違いますしね。。。
あとは、他Wi-Fiの干渉が無いなら念のためIPアドレスの競合、これもその他が大丈夫なら可能性は低いですがプライバシ・セパレータ・WAN Wi-Fi共有の類の設定かって感じでしょうか。。。
このあたりまで全て見てダメであれば、MZK-MF300Nの相性的な物になるのではないでしょうかね。。。
こうなると、MZK-MF300Nの最新ファームチェックがせいぜいでしょう。

書込番号:16096597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/05/05 10:36(1年以上前)

>>@ちょこさん
暗号種別をWPA,WEP,オープンでテストしてみましたが、いずれも同じ症状が発生しました。
暗号種別の問題ではなさそうです。

>>スピードアートさん
MZK-MF300N本体にはWPA2-Personal以外のセキュリティーは設定していません。上位のDHCPサーバーでIPアドレス取得をMACアドレスによって制限をしていますが、すべての機器を登録してあり、MZK-MF300Nに接続した別の機器が無事IPアドレスを上位のDHCPサーバーから取得できていて、KYL21側でもDHCPからIPアドレスを取得するところまでは成功しているようです。
なお、ファームウェアの更新はありませんでした。

皆さん、親切に解答してくださり有難うございます。やはり、ここまで来てしまうと、環境(上位ネットワークを介したMZK-MF300NとKYL21)による相性と結論付けざるを得ないでしょうか。

書込番号:16096848

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/05/05 11:39(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

APモード/コンバータモードでのDHCPサーバ機能に関する注意
http://www.amazon.co.jp/review/RK1TA0R10ZCR1/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B003STEHMW&channel=detail-glance&nodeID=2127209051&store=computers

アクセスポイントで利用して繋がらなければ...
http://www24.atwiki.jp/remote/pages/30.html

書込番号:16097080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/05 12:45(1年以上前)

CPUが命!さん

オープンがダメということはかなり絞れていると言うか、相性としてもかなりバグに近い物が潜んでいて、MZK-MF300Nのメーカでの組み合わせでも再現して切り口になるのではないでしょうかね?

書込番号:16097280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/05/05 17:52(1年以上前)

>>SCスタナーさん
参考ページ有難うございます。両方の再起動や、上位のDHCPサーバーからのアドレス取得をKYL21が成功している事から、参考ページの問題には該当しないと判断しました。

>>スピードアートさん
メーカーのテストでの再現を期待して、メーカーに問い合わせることにしました。有難うございました。

親切丁寧な回答、改めて、有難うございました。様々な対処を試みましたが、結果として全ての手段を尽くしたものの解決しませんでした。深刻な相性問題として、メーカーに問い合わせることにしました。

書込番号:16098198

ナイスクチコミ!0


Hooliganさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/12 19:04(1年以上前)

私も全く同じ症状が出ています。
他人の無線LANは入り乱れておりますが、30dBm以上の強度差があるにも関わらず、1Mbpsしか出ません。
ルーター側の異常も疑いましたが、PCで65Mbps、妻のスマホで45MbpsとDIGNO Sだけが悪い状態です。

ルーター:Logitec LAN-W300N/PR5
<WIFI Analyzer>
TMHome2
IPアドレス: 192.168.2.102
リース時間: 315360000 秒(3650 日)
ゲートウェイ: 192.168.2.1
ネットマスク: 255.255.255.0
DNS1: 192.168.2.1
DNS2: 0.0.0.0
サーバIP: 192.168.2.1
リンク速度: 1 Mbps

ググって見ると他の方も同じような症状があり、サポートもまともに対応して頂けてない様子で、『無線LANの相性』という他では聞いたことがない回答が来るそうです。
http://blog.livedoor.jp/hy650410/archives/51812036.html
http://blogs.yahoo.co.jp/p1m2r3n4_ky/63892145.html

仕方なく、本日、auの無線キューブを借りてきました。が、au純正でも6Mbps。
京セラのパッチが出るまで待つしかないかもです。

書込番号:16125914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/05/12 19:13(1年以上前)

>>Hooliganさん
この件についてplanexさんに問い合わせています。5月9日に最後の返答(リセットしても解決せず)を送ったばかりですが、もしかすると、これはplanex側に問い合わせるのは酷だったのかもしれないと思い始めました。

やはりNexus7もノートPCも、他人のスマートフォンもつなげる時点で、MZK-MF300Nに非がないように思えて来ました。

規格通りに作られていても相性があるんでしょうか……、ナマモノになってしまうんですかね。

書込番号:16125941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/05/15 10:36(1年以上前)

Planexのサポートもお手上げの様子で、KYL21の設定を見よとのことでした。
自宅メインでは、Logitec の LAN-WH300AN/DGP(R?)[設定ページから判別不能?]を使っているのですが、
その環境では、以下のとおり快適に接続できています。
<Speed Test>
Test Date: 5月 15, 2013 10:32:20 AM
Connection Type: Wifi
Server: Tokyo
Download: 40.30 Mbps
Upload: 46.13 Mbps
Ping: 27 ms

原因不明とのことで、KYL21のファームウェア改善を期待しつつ、板を閉めさせて頂きます。

書込番号:16135291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/15 17:00(1年以上前)

CPUが命!さん、お世話さまでした。

MZK-MF300Nで起こっていることより問題がゼロでは無いとは思います。
完全に問題が無いとするなら、先方でもKYL21を用意して検証して設計上で判断すれば一発なのですが、そこがなかなか実現しませんね。

実現しない最大の理由は、プラネックスに限った話ではありませんが、細かなノウハウがサポート窓口に下りて来ていないことです。
昨今、きっちりしたことをほとんど言いませんし、「〜な場合もあります」と「だろう」話が多いです。
(極端に言うと、そんなでは本来5分で終わるはずのサポートが何時間かかっても解決しない)

海外生産云々は仕方が無いとしても、サポートの末端までレベルダウンしているのが致命的だと思います。

書込番号:16136236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO S KYL21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO S KYL21 au
京セラ

DIGNO S KYL21 au

発売日:2012年11月 9日

DIGNO S KYL21 auをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング