スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
先日IS11CAから機種変しました。
ソニー製ヘットセット MDR-1RBTにてBluetooth接続し、powerampで音楽を聴いています。
まず、IS11CAより最大音量がかなり小さく、
この点は猛烈に不満です。
また、サラウンドのようなDSPで誤魔化そうとしている点も不愉快であります。
ヘットセットが大変良いものだけに残念でなりません。スマホにそこまで求めるのがそもそも間違いなのでしょうが、この一点だけで不自由なIS11CAに戻ろうか、とさえ考えてしまいます。
あと、これはアプリの問題なのか、ヘッドセットの問題なのかまだわかりませんが、
音楽を聴いている時に着信を受け、通話終了後、なぜか低音域が抜けた状態で再生が再開されます。
Bluetoothを接続し直すと回復します。
不便ですがこれはまだ回避できるので我慢致します。
中の人見てたらなんとかしてくんさい。
書込番号:15372476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
音量は本体のボリュームを大きくしてもダメでしょうか?
書込番号:15375225
1点
本体最大、アプリで増幅、ヘッドセット最大。IS11CAと同じ設定ですが、ボリュームボタンに換算して2段階程音が小さく感じます。
あくまで個人的な感想ですが、音量が小さいのは間違いないかと。
書込番号:15375260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
遅レスになりますが、書き込みします。
自分も同じく11CAからの機種変で、ずっとpoweramp使ってます。
音質・音量がかなり落ちたのは間違いないですね。何かの操作の拍子に低音が抜けてしまい、ブルートゥース再接続で元に戻るのも全く同じです。これは機種の問題なのか、またはアンドロイド4.0とpowerampの相性の問題であれば今後の両者のアップデートで良くなる可能性もありますが、そうであってほしいですね・・
音楽は聞こえればいいという人なら気にならないのかもしれませんが、ちょっとでもこだわる人にはかなり気になると思います。前機種から、アンプ内蔵の高音質ブルートゥースイヤホン使ってるんですが、11CAは音楽専用のデバイスが必要ないと思えるくらいの(少なくとも通勤や街中で聞く分には)音が出てたのでちょっと残念です。ただ、スマホとしては断然CALに軍配があがり、元に戻したいとまでは思わないんで、今後解決法が見つかったらうれしいんですが・・
良い情報出てきたらどなたかお願いしますね!!
書込番号:15452774
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2018/06/17 19:29:06 | |
| 4 | 2017/09/11 15:32:21 | |
| 4 | 2016/11/29 16:58:04 | |
| 1 | 2016/05/13 8:06:09 | |
| 0 | 2015/09/06 19:40:47 | |
| 0 | 2015/07/22 22:00:29 | |
| 3 | 2015/06/21 19:03:25 | |
| 12 | 2015/05/02 21:29:51 | |
| 6 | 2015/03/16 18:38:05 | |
| 5 | 2014/10/27 19:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









