


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
CAL21に機種変更して約2ヵ月になりますが、13Fのような不具合はなくなり快適に使ってはいますが、突然の電源落ちや、キー操作音の突然の消音などの些細な現象が起こり気になってはいます。本日はいきなりSDカードが取り外されデータ消失(写真などが消えてしまいました。)SDカード使用不可能になりました。以前のアップデートで改善されたと思っていましたが残念です。
書込番号:15993885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タッチ操作音と画面ロックの音は、本体の電源をONにしてから24時間以上経ってからいきなり音が消えてしまう事が多いです。
書込番号:15993951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K.T37524さん初めまして。
僕の場合は突然の電源落ちは無いのですが、microSDカードが予期せずに取り
外された旨の警告画面が二度有りました。
と言うか…こちらが予期せずに…なのですが!
勝手にmicroSDが取り外されたと認識して、一度目は数十枚の画像データが、勝手に削除されてしまいました。
勿論…こちらは何もしていませんし、メジャーアップデートも最新の物に更新済みです。
auお客様サポートにメールにて報告した所、今現在は同様の不具合は報告されておらず、お客様の端末個別の故障と思われるので、お電話にてサポートセンターに修理依頼をして下さい…との事でした。
書込番号:16014261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メリケン情緒は涙のカラーさん、返信ありがとうございます。私はカード使用不可能時、HI-DISK4GBクラス10のカードを使っていました。使用不可能になってからはSDカードを本体に差さないで今のところ使っています。本体修理が絡むとG'zギア系のアプリの記録が消えてしまう事になりそうでショップへ行き相談する事も躊躇ってしまいます。特にウォーキングカウンターの記録が消えてしまいそうで躊躇います。先日も電源落ちがありました。
書込番号:16014716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

k.t37524さん、僕の場合はauショップで購入したauロゴ入りのmicroSDHC32GBクラス4を使用しています。
今はまた勝手にmicroSDカード取り外し認識になるのが怖く、画像フォルダは全て本体メモリに移動しました。
更に念のため…パソコンは持っていないので、auロゴ入りのmicroSDHC16GBクラス4をバックアップ用に購入し、動画&画像フォルダを全てコピーしました。
コピー中にmicroSD取り外し認識にならないかヒヤヒヤしましたが、何とか成功しました。
画像フォルダを全て本体メモリに移動後は、microSD取り外し認識は未だに再発しておりません。
再発したとしても本体メモリ側なので大丈夫だろう…と勝手に推察しております。
急な電源落ちは怖いですね。僕の端末は発生しておりませんが、G′zアプリに?もしかしたら原因が有るのかもしれませんね…。
これも勝手な推察ですが、ここの情報でG'zアプリはかなりのアクセル全開なアプリらしいので…。
書込番号:16014887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は自分もSDカード認識不良になりました。「空のSDカードが挿入されています。フォーマットしますか?」という旨のメッセージがでました。何回か再起動を繰り返すうちに今度は「SDカードが取り外されました。」というメッセージに変わり、現在はなんとか落ち着いて認識されています。ちなみにカードはauショップで購入のauロゴ入り32GBクラス4です。いきなりくるんでホントに怖いですね。撮影画像は随時クラウド系アプリで保存しているのでいいのですが、アプリや設定などまたやり直すのかと思うとマジで勘弁です。
書込番号:16044108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。私はSDカードを差さないでとりあえず使っています。アプリはSDカードに移動せずに使っていたためトラブルにはなりませんでした。写真と電話帳データが消えただけ済みました。写真も電話帳データも容量が少ないので大事には至りませんでしたが。
書込番号:16044160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念の為確認お願いしたいのですが、SDカードはバネロック式で、
差し込んでプッシュして少し戻って来た所で差し込みロックです。
もう一度プッシュして外すタイプです。しっかり差し込まれていますでしょうか?
書込番号:16045858
0点

本体購入時に購入した新品のSDカードでしたし、SDカードを頻繁に取り外しもしていない為いきなり症状が発生し驚きました。IS04のようなカードスロット部ではない為取り付けミスもないと思います。
書込番号:16046143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のもしっかり差し込めてますよ。cal21でカードが認識不良の状態だとカードをPCに差し込んでも認識できないという悲惨な状態に。。。cal21にカード装着した状態で再起動を繰り返したらなんとか数回目に認識してくれて現在安定してます。恐ろしすぎる(泣)もともと撮影画像などはDropboxでWi-Fi下では常に自動でバックアップするようにしてるのですが、他のファイルもバックアップとるようにしました。クラウド大活躍です(笑)
書込番号:16046661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様お久しぶりです。
あの後、microSDの勝手なマウント解除(安全で無い取り外し)は無くなったものの、今度は電波が全く入らない事象が発生(勿論、何も弄っていないし電波塔等の改善工事も無い)し、とうとうケータイ安心サポートを利用し交換してしまいました。
交換したCAL21端末は、以前のより全てに於いて快適な動作で満足しています。
どうやら以前の端末はハズレを引いてしまっていた様です…。
今は、こんなに快適に動作するのかと驚いています。
書込番号:16096575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メリケンさん返信ありがとうございます。私のCAL21も最近は電源落ちや操作音、ロック音のトラブルもなくなり安定しています。ただSDカードの件は依然カード無しで対応しています。画像などのコピーは、パソコンを使っていない為、古いスマートフォンやIS01などに赤外線で送信できるものは本体から移動して対応しています。パソコンを使っていない為非常に面倒ですが・・・
書込番号:16096663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。当方、発売直後に購入しまして、先週突然画像が3枚を残して本体と8GBのSDカードの両方を合わせて1000枚以上2GB分が一気に無くなりました。普通に使っている最中でした。
そのあと写真・動画を撮りましたがそれは本体に記録されており今も問題なく残っています。
その二日後、突然SDカードを認識しなくなり、本体ストレージのうち画像・動画の量が7.9GBとありえない数字が出るようになりました。
SDカードはほかの携帯でも、パソコンでも全く認識されず壊れたようです。
カードに移していたアプリも使えなくなりましたが、本体の電話帳やほかのデータはずっと無事です。
単にSDカードの突然死なら理解できるのですが、本体の画像が無くなるのは困るのでAUショップに行きましたら、「原因は預からないとわからない。その場合はリセットされる」とおきまりの回答だったので、とりあえず別のカードを入れて使ってますが、なんとも納得いきません。
未だに本体の画像・動画は7.9GBとなっています。
書込番号:16115631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2018/06/17 19:29:06 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/11 15:32:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/29 16:58:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/13 8:06:09 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/06 19:40:47 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/22 22:00:29 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/21 19:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/02 21:29:51 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 18:38:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/27 19:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





