


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ドコモのカタログを見ると、フルHD機ではこの機種だけHDMIがないようです。
私はスマートフォン未経験なのですが、HDMIがないと動画や画像をテレビなどのモニターで見ることは出来ないのでしょうか?
書込番号:15684867
0点

この機種はMiracastというものに対応していますので、アダプターを買えば無線転送できますよ。
書込番号:15685016
1点

広い池さんの書かれている通りですね。
いわゆるワイヤレスHDMIと呼ばれているもので、便利はいいのですがアダプターが必要となります。
アダプターの発売は3月予定で、価格未定となっていますがおそらく1〜2万円位すると思います。
本体も値段が高いのに、これは痛いですね。
ただしAndoroid4.2からは標準対応らしいので、夏以降発売のスマホではだんだんとこの方式になっていくと思います。
書込番号:15685200
2点

広い池さん、メタボフォンさん、ありがとうございます。
アダプターは、携帯端末側に取り付けるのですか?
あとテレビ側もMiracast対応じゃないといけませんよね?
自分で調べればいいのですが、現在パソコンが使えず動作が遅いガラケーだけですので、できればお教えくださいm(_ _)m
書込番号:15685240
0点

アダプターは、テレビ側に付けます。
スマホ→アダプター間はWifiの電波を使い、それ以降は普通のHDMIケーブルを使ってテレビと接続します。
つまり、テレビはHDMI入力があればどの機種でも問題ありません。
書込番号:15685296
1点

説明聞いたらHDMI付きのテレビにつければ基本的にメーカーはどこでも良いみたいです。
→ビエラじゃなくても大丈夫でしょう。
値段も1万円しないくらいみたいです。
YoutubeとかHuluとかドコモ動画とか、大画面で結構楽しめそうです。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/wda/
書込番号:15685309
1点

返信ありがとうございます。
いずれこの方式が普及するのであれば、テレビ側が搭載しそうですね。
使っている間には普及しないだろうし自分のテレビは対応していないから結局アダプター買わないといけませんが…
HDMI、電子辞書、FMトランスミッター搭載のARROWS X を待つべきか迷うところです(^^;)
書込番号:15685398
0点

お尋ねします。
>Andoroid4.2からは標準対応らしいので、夏以降発売のスマホではだんだんとこの方式になっていくと思います。
と言う書き込みを見ましたが……
スマホが対応したとして、TVへの接続はどうするのでしょうか?
TV側にはHDMI端子しかなければ、、、?
少し疑問に思ったので、質問をさせて頂きました。
書込番号:15729928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





