


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
あくまでも予定ですけど、3月13日午前10時より三回目のソフトウェア更新があるそうです。
内容はmicroSDカードが認識されなくなる場合があることの改善だそうです。
更新にかかる時間はダウンロードを含め約15分。自動更新にも対応しています。
私はこの事象を経験していないんですけど、出来ればディスプレイに縦線が出てしまう不具合の改善も含まれていれば嬉しいんですけどね。
書込番号:15876823
1点

SDの不具合は全くないし聞いてもいないですね。
それよりも自分も縦線がたまに出るので
こちらの方が他の人も出ているようで
こちらを先に直して欲しいですね。
書込番号:15876870
0点

確かにmicroSDカードの件はこのクチコミでもあまり聞かないですね。
縦線が出てホワイトアウトしてしまう不具合の修正も含まれていると良いですね。
書込番号:15876895
0点

さすがSDカードの開発者(社)、ということでしょうか?
商品ラインナップはSUNdiskに負けてると思いますが。頑張れPanasonic!
書込番号:15876907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanoさん
一応、SDカードの開発は松下、SanDisk、東芝の3社による共同開発ですね。
私は過去に二度(N-04CとSH-09D)もスマートフォンでmicroSDカードのデータ破損を経験しているので、とても気になります。
書込番号:15876932
0点

自分もSoftBankのシャープのスマホで2回経験してます。ドスパラで購入した32GB、A-DATAのものです。2000円台でしたね。
さすがに懲りて、今年初頭に東芝8GB,uhs-iのものに変えました。
なんとなくですけど、安心感が違いますね!
実際2GBまでしか使っていませんでしたから。価格も3000円ぐらい。
ELUGA X にしてからは、64GB SUNDISKのものにしました。これでハイビジョン動画を入れまくる予定です。
書込番号:15877014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
SH-09Dの破壊の原因は認識された模様ですが、ご欄になりました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15263761/#15863050
書込番号:15877208
1点

ホワイトアウトだけでなくブラックアウトもあるので直ってればいいなあと。
これだけ頻繁かつ迅速にアップデートしてくれるとは有り難いです。パナソニックに対する印象も少しずつ変わってきました。(P-02DのOSUPDの遅れはちょっと残念ですが)
特に縞以外の問題はないのでP-02Eにして後悔はないですね。
書込番号:15877495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピードアートさん
情報ありがとうございます。やはり端末側の問題だったようですね。
失ったデータは戻らないので何ともやりきれない思いはあります。
今後同じようなことにならないよう、他のSH-09Dユーザーの方達のためにも、公開すべき情報だと思います。
>広い池さん
ディスプレイの改善は急務ですね。
Xperia Zでもディスプレイ周りの不具合が散見されているので、こちらはソフトの問題よりハード側の問題っぽい気もしますけど、期待したいです。
書込番号:15877710
0点

おびいさん
現体質では積極的な公開は期待できないでしょう。(苦笑
私のハードはその点では大丈夫そうですので、「センサの八の字踊り調整、物ともせず一律10秒で終了」を何とかして欲しいですね。。。
書込番号:15878313
1点

サンディスクの32Gを入れていますが、たまに画像を一覧表示した際にSD保存分が表示されないことがあります。
時間を空けたり再起動すると改善されるので気にしていませんでしたが、改善されると助かりますね。
初スマホだったので、読み込みに時間が掛かるのかと思っていました。
書込番号:15879637
1点

>スピードアートさん
>現体質では積極的な公開は期待できないでしょう。(苦笑
確かに(^_^;)
私の前機種のL-01Eの電源ボタンの不具合も公表されていませんからね…。
>「センサの八の字踊り調整、物ともせず一律10秒で終了」を何とかして欲しいですね。。。
この端末にはキャリブレーションの設定すらありませんよ(アラートも出てきません)。
>はやとっちさん
やはり、SDカードの何らかの不具合は出ているんですね。
ソフトウェア更新で直ると良いですね。
書込番号:15879801
0点

そういえば、今日なんですが、アラーム(スヌーズ設定)鳴らして2回目ぐらいで、鳴らすのを中止するか選ぶ選択肢が出てこないで、アラーム設定解除しても何しても鳴り続けるようになってしまいました。
仕様がないので、再起動しました。
これって、どうすれば良かったのか、何が原因か、それともこれが正常なのか分かりますか?(?_?)
自分としては、お寝坊さんの自分を見越してスマホ側がしてくれた親切設計のような気もするんですが。さすがPanasonic!!(´∇`)
起きれるアラームこそ役立つものですからね。(^-^)/
書込番号:15880048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanoさん
スヌーズを選択したからじゃないですか?
アラーム音が鳴った時点でスヌーズを選択すると再度10分後にアラームが鳴るみたいですね。
今知りましたけどこの端末ってデフォルトのアラーム設定でスヌーズ機能を選べないんですね(^_^;)
書込番号:15880111
0点

スヌーズが選べない
↑あ、そうなんでしたっけ?なるほど?
ということで、スヌーズ後には、もう何も選べなくなる、ということ。。。
あれ?(丿 ̄ο ̄)丿 鳴り続けるばかりで止められなくなる、というのがスヌーズ機能ではないはず...ですよね。
もう一回鳴ってくれるのはいいけど、スヌーズしたら鳴り続けるという両刃の剣。これは、真剣にならざるを得ない。
結果、必ずや起きられるという完璧なアラーム機能!
そんな感じですかね〜。
ただのバグだったと思いますが、ちゃんと起きられるのは嬉しいことです。
書込番号:15880381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDには、不具合が結構あるので治ると嬉しいです。
10G越えた辺りから読み込みスピードが遅くなります。
で、色々不具合が(汗)
書込番号:15881739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Index999さん
>microSDには、不具合が結構あるので
今回は端末ではなくmicroSDカードの不具合なんですね。
これはMNPしたとしても直りませんからね。
>10G越えた辺りから読み込みスピードが遅くなります。
そりゃ容量が増えれば読み込みに時間もかかってきますから致し方ないでしょう。
書込番号:15882332
2点

microSD周りの問題がこの端末には有ると言う意味だったんですか、完全に揚げ足とられてしまいましたね(笑)
書込番号:15882631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>microSD周りの問題がこの端末には有ると言う意味
はて?どこをどう読めばそんな意味になるんでしょうか?
そもそもこの端末が気に入らないんでしたら本当にさっさとMNPしちゃって下さいよ。
愚痴なら縁側などでやって下さい。
ここはソフトウェア更新情報のスレッドですから。
書込番号:15882740
4点

愚痴ではなく、メーカーから得た情報を書き込んでます。
其を愚痴だと言いたいならどうぞ。
パナソニックに正当な評価を、下さずに万歳三唱していれば宜しいと思いますよ。
書込番号:15882929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>愚痴ではなく、メーカーから得た情報を書き込んでます。
>其を愚痴だと言いたいならどうぞ
ええ、ですから。そう申し上げております。
それにメーカーもそれが分かったからソフトウェア更新をするんでしょう。
しかし、曲解が過ぎますね。誰が万歳三唱なんかしていますか?
万歳三唱するような素晴らしい端末ならソフトウェア更新も無いでしょう。
書込番号:15882963
3点

メーカーから枝豆情報というのは何ですか?
SDカードが10GB超えたあたりから(使用容量?残り容量?)、速度が遅くなるということでしょうか?
どれぐらい遅くなるものなんですか?(?_?)
書込番号:15884077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。誤変換です。
メーカーから枝豆情報ではなく、得た情報、でした。
Panasonicで枝豆は売っていません(多分)。
書込番号:15884202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードが壊れたんじゃないですか?
経験あるんですが
そのうち勝手にマウント外れたり、書き込み中にフリーズ発生したり、
最終的にpcでも認識、フォーマットも出来なくなるとおもいますよ。
書込番号:15884227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

milanoさん
一応私へのレスだと仮定して書きます。
また愚痴だのなんだのといわれそうですが。
因みに私は、Transcendクラス10の32Gを利用中です。
その中に、動画、音楽、画像などが14G程入っています。
microSDに保存されるデータの容量が大きい場合に電源起動時に読み込みに時間がかかり、SDカードがマウントされていないと認識し、アプリが誤動作することがある。
これが、私の訴えに対するパナソニックの回答です。
ですから、microSDを変えたところで事象は改善しないのです。
残念ながら。
ある程度の容量を使ったSDカードでは多分同様の事象が、ある一定の頻度で発生するはずです。
これは本当に「場合がある」の部類なので、マウントを認識しない事は2〜3割程度です。
docomoのSDカードバックアップのスケジュールなどが解除されますので、ご興味があれば実験してみてください。
書込番号:15884406
1点

なるほど。(-_-)そんな不具合が。
でも、当方64GBのSUNdiskのSDカード使っていまして、58GBぐらい使っていても(フォーマットすると59GBになります)、動画の再生や画像の表示に不具合があったことないんですよね。(^-^)/
トランセンドが悪いということもないでしょうが、そうなると、アプリ側の不具合だと思います。(^-^)/
素人考えですが。
書込番号:15884727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートが正式に来ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p02e/index.html
書込番号:15886043
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





