『3回目の初期化』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『3回目の初期化』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

3回目の初期化

2015/05/06 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

使い始めて2年と1ヶ月あまり。
今年の正月に初期化し、つい先日も初期化しました。
共に、「青LED点滅でリブート繰り返し」でした。
 正月は、手に負えず、DSでやって貰いました。
今回は、なぜが開発者向けの設定がオンになり、
デバッグ情報が常に画面に表示。
 DSに持って行くと、設定ですよ、と軽く言われ、
オフに。自分で初期化できそうなので
持ち帰り、バックアップをとってから初期化しました。
 最近は、JSBACKPも正常に動かず、最低限の
ドコモバックアップしかとれません。

今朝また、エラーが多発しました。

 何か、キラーアプリでもあるのでしょうか?
そんなにキワモノは入れていないのですが。

再度初期化するか,買い換えるか悩んでいます。

書込番号:18750052

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/06 08:47(1年以上前)

過渡期。エラー表示出ても
さほど致命的な不具合じゃないんだろうから
そんなもんだと思うよ。初期化万歳。

新型アンドロイドに買い換えても
エラーは出る時は出る。

そう言う穴が、比較的少ないのがiPhone

書込番号:18750064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/05/06 21:17(1年以上前)

私はこの機種使っていて
当時はハイスペックだからバッテリー持ちが悪いのはしょうがないと使っていて1度も不具合には遇いませんでしたがよく不具合の情報が上がってましたね

iPhoneと比べるのは流石に…
SIMフリーのAndroid端末ではなく
メーカーキャリア仕様のぐちゃぐちゃAndroidとは比べるのはキツイです

日本のメーカーキャリアのAndroid端末登場時は言葉も出ない出来でしたので
ほんとうにこの端末辺りから使えるようになりましたね、日本のAndroidは
この端末もバッテリー以外は全然大丈夫でした

書込番号:18752233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/05/16 18:28(1年以上前)

拝見しました

中古購入で他社SIMで使っていますが
当方も最近エラーが何回か発生しますが初期化すれば落ち着く感じ
こちらの場合は様子見ながら使ってエラー会ったときは初期化でしのいでる状況です

購入から2年立っているようなので
バッテリーの交換も一つかと

よほどなら一度メーカーに点検に出されてみてもよいかも

それでは

書込番号:18782290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/01 12:54(1年以上前)

私の P-02E も 10 日ほど前から青色 LED ランダム点滅&リブートが出るようになりました。(突然のリブートはその前から出ていましたが)

再起動すれば (しばらくは) 症状は収まるので、初期化はしていませんでした (消えたら困る&バックアップ方法がよく分からないデータがあるので)。


でも、数日前から頻度が上がるようになり、以前から買い換えを検討していた F-04G に機種変しました。
(タブレットも持っていて、セット割引を適用していたのですが、料金プラン変更で高くなってしまいました...)


P-02E は Wi-Fi 機として継続利用していて、とりあえず不要なアプリをいくつか削除しましたが、不安定状態は続いていますね。必要なデータ等を移行 (や再設定) したら初期化してみようかなと思います。


なお、待機状態で青色 LED 点滅になることはない感じで、使っていると症状が起こるので、熱暴走的な現象かなと思っています。(青色 LED 点滅になる以外に、以前はほとんど見たことがない「問題が発生したため○○を終了します」というメッセージも出るようになりました。いずれも再起動でとりあえず直ります)

書込番号:18829391

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2015/06/22 23:19(1年以上前)

先週金曜日に、リブートが日に10回程発生し、買い換えを決意しました。
SO-03Gにしました。

 移行後、P-02Eを初期化し、フル充電後wifiだけの設定ですが、
使いもせずに、放置していますが、丸二日経っても、充電池は
80%ぐらいにしか減っていません。

 使っていないので、あたりまえかもしれませんが、
やっぱり、何か、キラーアプリがあったのでしょうか。。。。

 DIGAの映像を見たり、wifiでネットするときなどに
活用したいと思います。

 では。

これまで、コチラの口コミではお世話になりました。

ありがとうございました。

書込番号:18898796

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/23 12:02(1年以上前)

私の方はまだ以前使っていたアプリやデータの移行が全部終わっていなくて、初期化できていません。(というか、データがコピーできないものがあって、手動で画面を見ながら F-04G の方に手入力するなどしています)


なお、いろいろ調べて、root 化しなくてもアプリとデータをまるごと引っ越しできるものとして Helium - App Sync and Backup というアプリがあるとのことで、さっそく使ってみたのですが、このアプリのバージョンアップによってか、P-02E ではちゃんと動作しなくて、結局使えませんでした。

P-02E で非常に便利につかっていたアプリがあって F-04G でも使いたいと思っているのですが、すでに Google Play の方からは削除されていて、普通の方法ではインストールできないので、できれば P-02E からアプリをコピーしたいのですけどね...(とりあえず代替になりそうなアプリを使っていますが、使い勝手が悪いので以前のアプリが使いたいです)

残るは root 化して PC の Android 開発環境を使ってコピーする方法のようですが、そういうのはやったことがなく、PC の方の準備に手間がかかりそうなので躊躇しています...(そもそも今の状態の P-02E で root 化できるのかどうかすら把握できていないのですけどね)


ところで、P-02E は初期化していないため相変わらず時々暴走しますが、ここのところ症状がさらにひどくなってきていて、充電すらまともにできなくなることもあります。

USB, Qi ともに充電が始まらないとか、満充電までいかずに途中で終わってしまうとかという現象が出るようになって、端末を再起動することでなんとか復活させています。


これらも初期化すると直るのでしょうか...

書込番号:18900055

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング