


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今、中国の大気汚染が問題になっていますが、
あの煤が、製造段階で機器内部に混入していたら、なんか不具合とか起きそうですね、
まぁ、日本生産ってあまり無いので、難しいですが…
書込番号:15717586 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

少しでも不都合があったら交換を要求しましょう。
そうすればソニーも懲りるかもしれませんから。
書込番号:15717630
7点

気にしてもどうにもなりません。
それに、日本製だから優秀だと言えた時代は過去のものだと思っています。
例を挙げると、SH-09D ZETAは日本製でしたが、イルミネーション部分の隙間に水や埃が入る始末だったのは記憶に新しい事です。
書込番号:15717666 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今はどこの製造が良い悪いの判断は難しいですね。
Xperiaシリーズは中国製だからといって悪いとも言いにくいです。
文鳥LOVEさんが書かれているように日本製でも作り込みが甘いと思います。
販売台数が少ないことや、構造上の問題かもしれないですが改善することもしないですからね。
埃ですから気にしないと言えばそれまでですが、普通は入らないですからね。
書込番号:15717849
9点

まぁ、良い例えでは無いかもしれませんが、日本で公害問題が深刻になっていた時代でも日本の製品は質が良いと評判で売れていましたからね。
書込番号:15717936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いくら何でもお天道様の下で精密部品を作ることは無いので大気汚染は(環境的に問題はありますけど)関係ないでしょう。
でも実際問題Xperiaシリーズは筐体や液晶など色々とハード側の問題がある端末が多いですよね。
書込番号:15717990
6点

中国産が最高級なんて言われる日がいつか来るかもしれませんね〜。
書込番号:15718111
5点

>中国産が最高級なんて言われる日がいつか来るかもしれませんね〜。
中国の人は間違いなくそう思っているんじゃない
中華ですし
書込番号:15718286
4点

>生産国が中国だったら・・・
燃えたり爆発とかしてるんじゃないですかね
しょせん中国ですから
書込番号:15718342
9点

何年も前から大気汚染が深刻な社会問題なんですから、それが問題になるならもうなってるでしょう…。
まぁ、あそこは大気がどうこうより、共産党や人民が問題起こすリスクの方が高いと思いますが。
書込番号:15718419
2点

>中国産が最高級なんて言われる日がいつか来るかもし れませんね〜。
ありえません。モラル、秩序がない、周りが見えてないあの国では絶対に無理です。
書込番号:15718500 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

何か途中で右寄りになってますね。コメントが。
敵国()称賛のコメントにムキーッってなっちゃったんでしょうか。
まぁとにかく大気汚染と不具合は関係無いでしょうね。
欲しいならそんなこと心配せず買えばいいと思います。
書込番号:15718957
10点

>モラル、秩序がない、周りが見えてないあの国
あまり否定はしませんけど、お年寄りを騙して金を巻き上げる若者や、被害者意識丸出して血税から補助金を巻き上げている、アロハ姿で会談する知事のいる某県を見ると、あまり人のことはいえないかなぁ…と思ってみたり。
書込番号:15718992
11点

あの大気汚染で製品ともかく製造している従業員の方々つらい中の作業なので、検査や、検品作業も気が抜けてしまうだろうなぁ…
まぁ、ソニーはスマホはもちろん、オーディオは一番だし、
やっぱり買って後悔はなかったもんなぁー
生産は今後は、アジア以外で
書込番号:15719066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソニーはスマホはもちろん、オーディオは一番だし
そうだったんですか?初耳です。
書込番号:15719098
6点

偏見・風評被害でしょう。
東日本大震災直後にそこの物は放射線や品質が怖いと言っているの同じで。。。
いい人もいて悪い人もいて、いい物もあって悪い物もある。
個別ですね。
この考えが無いと製品の問題もゴチャゴチャになって解決しません。
個人的には先入観・偏見は持たない様にしています。
書込番号:15719132
17点

公務員ですが中国に3年間駐在していました。
一流メーカーの人たちが一生懸命中国人を教育して
品質を上げようと努力しているのを見てきた立場で言えば,
「中国製だから・・・」みたいな言い方は,
現地でいいものを作ろうとしている日本人に失礼だと思います。
日本企業の現地での品質管理もやっぱり一流です。
中国人だけで作っているとでも思っているのでしょうか?
書込番号:15719236
16点

> 品質管理
この中身に尽きますよね。
どことは申しませんが、実際海外品も扱いながら「Made in JAPAN」なる商品ブランドを擁立する様なメーカほど、全般的に物がダメなことが多いです。
そういう体質のメーカが日本で作っても、まともな物はできませんから、どこで作ってもダメです。
書込番号:15719422
7点

あんまり見下してばっかりいると足元すくわれますからね。
いろんな意味で怖い国ですよ中国は。
書込番号:15719770
5点

生産国を拘らないほうがいいと思いますよ。現にiphoneがすべて中国産ですよ。グローバル時代には、グローバルな視点が必要ですよ!!
書込番号:15719945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

というかこういう精密機器の生産・組立は全部クリーンルームの中で行われますよ
フォクスコンの労働環境的につらいということはあっても、作業スペースの空気が悪くて辛いことはないと思いますよ
むしろ外の1万倍くらいは空気がキレイかとw
書込番号:15720103
4点

生産工程のすべてがクリーンルーム
というわけではありません。
書込番号:15720758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的にどの工程がクリーンルーム外なのでしょうか?
あるとしてもその工程は環境に左右されない工程でしょうからスレ主が心配してることも起こらないと思いますが
書込番号:15721122
1点

と言うか、この手の「組み立て」でしたら、クリーンルームは使っているのを知りません。
いったい、どこのメーカがクリーンルームで組み立てているのでしょうか?
そもそもコストがかかり過ぎます。
そんなことに金をかけるくらいなら、問題解析に金をかけた方が意味があると思います。
書込番号:15721890
1点

クリーンルームで製造しているなんて、初めて知りました…
食品と違うので、、電気製品でも
安心しました!!
中国の人達は、コピー出来る位だから技術力は勝っていますしね、技術は凄いところあるし、でもコピーはいけないけど
気にしすぎでしなね…
書込番号:15722103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はんだを使った基板とかクリーンルーム的には汚な過ぎる部品が多く含まれ、かつおおよその部品箱自体も汚いところから来ますから、クリーンルームにする意味が全くありません。
せいぜい防塵室でしょう。。。
書込番号:15722228
0点

>片瀬那奈LOVEさん
そのFoxconnとやらで撮られた作業員のお姉さんが
ピースしている写真がスマフォから出てきたとか
ニュースになってたけど、組み立てているそのお姉さんは
無塵衣を着ていませんしマスクもしていません。
つまりクリーンルームではないということです。
私の勤めている会社にもクリーンルームありますが
そのような格好で入っていったら大変なことになります…
書込番号:15722388
1点

調べました
本当にクリーンルーム使わないんですね・・・
カメラ組み込み工程だけは使うみたいですが
中国でタッチスクリーン用のフィルムを作る会社にしばらくいたんですが、フィルムを作るのにもクリーンルームを使うもんで、携帯みたいな精密機器の組立には当然使うもんだと思ってました
いろんな工場で作ってきた部品を組み立てるだけなんですね
勘違いでコメントしてすみませんでした
書込番号:15723519
1点

Foxconnでの話ですが最終の組み立て工程もクリーンルーム内でおこなわれています。
マスク・帽子・手袋・上着はクリーンルーム用のものを使用しています。
但しクリーンレベルは液晶パネルの製造工程などに比べるとかなり低いです。
中国とはいえ建物以外の設備や製造装置はおおむね日本・台湾・韓国製です。
また各メーカーの視察も入りますのでそこそこの環境は保たれています。
心配されている方もおられますが製造工程の環境面では安心できると思いますよ!
書込番号:15723761
1点

酔っ払い夜中に おじゃまします
クリーンルームは部分的に必要な場所ですね
銅多層板も金メッキ基板にしても流れの中で
田村や太陽インクのレジストインクやフォトレジを印刷塗布する時に
静電気対応の作業服でクリーンルームが有る場合が多いいです
乾燥させるまでがホコリ厳禁ですので
145〜150度のラックバッチか遠赤のラインが乾燥するまで大事です
後は乾燥したらフォトレジフィルム貼り付けエア抜きし光ピカットw
パターン荒い流せばさほど問題ないですね
穴あけや加工工程では普通の作業服だと
その後に部品搭載自動挿入〜自走半田リフローの段階でも最後荒い流しも普通のラインかと
そんな感じです。
書込番号:15723797
3点

でも、あちらは日本の艦艇にロックオン仕掛けて来るほどヤル気満々、
対外的に強硬的な態度を示して国民の目を外に逸らさないと
態勢を維持できなくなっている様に見える中国と開戦になったら
中国製品は入って来なくなりますよ!
どれだけこの様な「チャイナリスク」を排除できるかが
企業にとってはこれからは必要になるでしょう。
中国は近隣諸国に因縁つけて侵略狙ってばかりいるように見えるから
ちょっとばかり汚いことよりそのほうが心配です。
大規模な戦闘にならない事を祈ります。
こんな話題ができる様な平和が続いて欲しいですよね!
書込番号:15723963
0点

>>モラル、秩序がない、周りが見えてないあの国
>あまり否定はしませんけど、お年寄りを騙して金を巻き上げる若者や、被害者意識丸出して血税から補助金を巻き上げている、アロハ姿 談する知事のいる某県を見ると、あまり人のことはいえないかなぁ…と思ってみたり。
それこそがモラル、秩序がない、周りが見えていない国から来た犯罪者が起こしている事件かも知れませんね。
書込番号:15729615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それこそがモラル、秩序がない、周りが見えていない国から来た犯罪者が起こしている事件かも知れませんね。
逆に某県は日本から独立してその国の一員になろうかと画策しているのかもしれないですね。
書込番号:15731959
1点

中国では、大気汚染の原因は日本にあると、説明されているらしい…
中国で生産しても、中国人は日本製品は買わないと報道で言っているが、 反日の国に頼り過ぎている日本って本当に情けないなぁ〜
本当企業は中国から撤退しないと、いつになっても問題は 日本に当て付けられる。
書込番号:15732989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テーブルの上で飲み物をかけ合うようなケンカをして、
テーブルの下では足を絡みつかせてイチャついてる。
日中や日韓の関係ってそんな風に見えます。
経済的な協力だけはお互い甘い蜜が吸える領域ですから。
書込番号:15733052
1点

まぁ、中国製だのハードの不具合が多いだなんだかんだ言っても、Xperiaは日本では売れちゃう訳なんだから、ソニーとしてもあんまり関係ないんじゃないですか?
しかし韓国製スマートフォンのクチコミには嫌韓派の書き込みが多いのに、日本の艦艇にロックオン仕掛けて来る、モラル、秩序がない、周りが見えてないあの国で作っている歴代Xperia端末にのそれには嫌中派の書き込みは少ないですね(^_^;)
書込番号:15733825
0点

生産国よりもメーカーの国籍を重要視する人が多いからじゃないでしょうかね。
例えばサムスンが日本で端末を作ってても嫌韓の人は買わない気がします。
LINEが嫌韓の人たちに嫌われているように。
書込番号:15734789
0点

「良いものは良い」と理解してる人の意識
は国境の壁を越えるのではないでしょうか。
モノの本質が見えない(見ようとしない)
アンチには越えられない高い壁でしょうね。
書込番号:15735137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PM2.5と品質は無関係でしょうね
確かに国産が良いと思う気持ちは理解できますが。
ちなみに MADE IN JAPAN という文字だけに騙されてはいけません。
NECのWiMaxルーターは外枠にはMADE IN JAPANと書かれていますが中をバラすと
基盤にはMade in Chinaと書いてありました。 所詮そんなものです。
書込番号:15736302
0点

書き忘れましたが ここにある SO-05D,SO-01E,Xperia Tablet 全部 Made in Chinaです
なので Xperia Zも当然 Chinaであろうと思います。
書込番号:15736318
0点

>確かに国産が良いと思う気持ちは理解できますが。
歴代Xperia端末はハード側の不具合が多いので、その点を危惧するんじゃないですかね?
>Xperia Zも当然 Chinaであろうと思います。
底面にはっきりと「MADE IN CHINA」と印字してあります。
書込番号:15736419
0点

結局作るのは人間なので、何処の国で生産されようが、人間性によりますよね…
料理お同じかな、
書込番号:15738283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり原産国にこだわりますね。
反日国家の原産国ものは持ちたくない。
富士通arrowsだったら日本製。
書込番号:15822491
0点

>やっぱり原産国にこだわりますね。
原産国は原料や素材が作られた国のことを現すので、そうなると、もうどこの国のものか分からなくなりますよね?
書込番号:15822653
1点

一括りにクリーンルームと言っても様々
例えばIntel22nmプロセスHaswellの製造ラインのクリーンルームと、ケーキを作る工場で導入されているクリーンルームでは、全く次元が違います。
じゃ、Intelの工場全てが凄いかと言えばそうではありません。エリア毎に必要なレベルにダスト管理がされていると言う事です。ウエハーが剥き出しなる様な行程(例えば、液浸ステッパーの内部)では極めて高いクリーン度ですが、パッケージ後の組み立てラインではそうでもありません。
又、製薬会社と、半導体工場ではクリーンルームと言っても別物ですし、厳密には液晶パネル工場と、ウエハープロセスラインとでも違います。
室内を密閉し、吸排気換気扇つけ、吸気側にフィルタを付ければ、一応は簡易クリーンルームです。
余談ですが、輸出国別に管理を変えている企業も最近は増えました。
日本向け、「髪の毛NG」「指紋NG」「埃NG」
米、欧州向け、「髪の毛NG」「指紋OK」「埃NG」
インド、中国向け「髪の毛OK」「指紋OK」「埃OK」
ちなみにフィルクスワーゲンの製造ラインで日本向け車が流れる場合は、その車に日章旗を立てコンベア速度も落とすのはのは有名な話です。日本人は、小さな擦り傷、塗装への僅かな埃の混入、指紋付着、等クレームと見なしますから。
書込番号:16119625
0点

このグローバル時代に、原産国表示の意味は無いに等しい。但し食品は除く。
例えば、ソニーのプレイステーション3は、ソニーが企画プロデュース、管理していますが、設計は台湾ASUSが請負い、組み立ては、更に中国企業に委託しています。又、部品は色々な国から調達されています。
書込番号:16119638
0点

あえて言うなら、企業の本拠地がどこの国にあるか?と言う事でしょうか。
書込番号:16119656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





