『4〜5年 使えそうですか?』のクチコミ掲示板

Xperia Z SO-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh Xperia Z SO-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『4〜5年 使えそうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z SO-02E docomoを新規書き込みXperia Z SO-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

4〜5年 使えそうですか?

2013/03/19 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:54件

現在、arcを発売当初から使用していますが、
容量の少なさ動きの遅さからストレスを感じZに機種変を考えています。
ただ、妻から 「arcの2年間の端末代が3月でやっと終わったから、あと2年は使ってもらおうと思ってた。もしくは、Zの端末代2年間小遣いから引くよ、でも4〜5年は使ってね」と言われております。
ストレスから解放されるなら後者のほうと答えています。
前文長くなりましたが、このクアッドコアやCPUやFHDは4〜5年後も遜色なく使えそうですか?
もちろんどんどん新機能が出るのは分かっております。そんな先の事は分からないと言われるかもしれませんが、Zに魅力を感じてます。
そこまでヘビーな使い方はしません。
シングルのarcよりは良いだろうというレベルです。
どなたか背中を押してもらえれば助かります。

書込番号:15910376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/19 10:23(1年以上前)

使い方にもよると思いますが、4〜5年は厳しいと思います。
この機種はバッテリーが内蔵型ですので3年目あたりでバッテリーの交換が必要となってくるとおもいます。
しかし、xperiaZは本当に良い機種ですよ。
4年先にはもっと進化したスマホが出ていると思いますが、私はこのスペックでもう十分だと思っています。

書込番号:15910403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/19 10:36(1年以上前)

使えるかではなく使うかどうかの問題でしょう。

書込番号:15910438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/19 10:51(1年以上前)

「5年は使う!」とりあえず今はこう宣言して
Zに機種変更しておきましょう。
先のことはまたその時に考えれば宜しいかと。

書込番号:15910473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2013/03/19 10:53(1年以上前)

Fmrsk さん、早速ありがとうございます。
やはり厳しいですかね。
バッテリー交換9,450円は3年後位で考えてます。もう少し待って進化したスマホを購入したほうが良いですかね。
現在クアッドコア、その次は8?(言葉が分かりません)どんどん進化するのでしょうね。
ただ、今のarcのようなストレスが4〜5年先も無ければよいのですが・・・
私もZにかなりの魅力を感じてます。

書込番号:15910479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SB900さん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/19 10:57(1年以上前)

この春にもAndroid5.0もリリースされます。
所詮、消耗品なのでそんな先のことまで考えずに使い倒すのが正しいかと思いますよ。
2、3年後には嫌でも買い換えたくなるような端末がたくさん出てることでしょうしね(笑)

書込番号:15910488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/19 11:01(1年以上前)

3月生魚座さん

一般的な話になってしまいますが、

> 現在、arcを発売当初から使用していますが、
> 容量の少なさ動きの遅さからストレスを感じZに機種変を考えています。

ということだと、やはり 2 年もすると「相対的に」SO-02E も「少ない」「遅い」と感じるようになるのではないでしょうか。

今現在は SO-02E のスペックは最先端ですが、もちろん今後それを上回るものがどんどん出てきます。

それはスマフォに限らず、パソコンや AV 家電なども含めてですが、そうやって周りのものが「大容量」で「速く」なっていくと、使う自分の感覚が今とは変わってきて、2 年後のいろいろな機器を当たり前と思ってしまい、その時点で SO-02E を「少ない」「遅い」と思うようになるのかなと思います。

スマフォがハード・ソフト共に十分成熟して、2, 3 年の違いでも実際の使い方を考えるとそんなに差がないというくらいになれば、4, 5 年使えるものになるでしょう。

個人的にはパソコンがようやくその領域に入ってきたと思っていて、3D ゲームと映像を扱うことを除けば、数年前の機種でもほとんど問題ないくらいなってきてはいますが、それでも HDD の読み書き速度が多少遅いと感じるようになっています。(我慢できるくらいですが)

スマフォは超コンパクトパソコンと言うべきものなのですが、その使い方からすると、まだまだ CPU 性能もメモリ容量も、ストレージ容量も成熟しているとは言えないのかなと思います。

もちろん、使い方次第ではありますけどね。

書込番号:15910497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/03/19 11:11(1年以上前)

私はacroHDとZの2台持ちです、acroHDも電池交換不可てすが一年を経過して現在も交換時期に至っていません、けれど3年はきついですね、電池が交換時期になったら機種変更という考え方が一般的かと思います。

書込番号:15910521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/19 11:13(1年以上前)

arcがの月々サポート無くなり、月々の支払い高くなりますよね。
新しく分割で購入しても新たにZの月々サポート付ますので月々の支払い額はそんな変わらないんじゃないですか?
ドコモのオンラインショップで簡単に月々支払い額の見積だせますので、試してみたらどうですか?

書込番号:15910527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/19 12:24(1年以上前)

どう考えても二年が限界ですね!
新しい機種どんどん出ますし、高スペックが欲しくなりますので自分は、飽きてしまいます。

書込番号:15910712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/19 12:29(1年以上前)

もう一つは通信スピードを追わないことですかね。

今から4〜5年てともなれば、下手すると2世代くらい通信方式が変わる可能性がありますからね。

書込番号:15910726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2013/03/19 12:31(1年以上前)

お一人お一人 お返事出来なく申し訳ありません。
shigeorgさんのコメント、まさしく私の思っている事伝えたかった事を代弁して頂いた様な感じです。
私の使い方では、このZで十分過ぎる程だと思います。
りゅぅちんさんやSB900さんもおっしゃる様に、
2、3年後にその時に考えて 妻を説得してみようかなとも思います。
バッテリー交換や恐らくイヤホンギャップ等の交換費用も自分の小遣いからですから・・・
とりあえず来週あたり機種変しようとおもいます。

書込番号:15910740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/19 12:31(1年以上前)

しっかり者の奥様で結構なことと思います。
で、少々ニーズから外れるかもしれませんが、おおよそ2年が仕様改善の一つの節目だとしますと、おっしゃる様な家庭環境の場合は、2年毎にMNPするのがベターではないかと思います。

3月末がいいにはいいのですが、近年は2年+1ヶ月のタイミングになってずれてしまいますので、そのあたりは計画的に更新月のキリ優先で考えた方が奥様も納得し易いのではないかと思います。

書込番号:15910741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/19 12:44(1年以上前)

使い方次第になるでしょうかね。

それ程データやアプリをインストールしないのであれば、4〜5年でも使えるかとは思います。

ただご存知の通りバッテリー交換に費用がかかることや、2年ごとの防水性劣化を防ぐためのパッキンなどの交換費用(どれくらいかかるかはわかりません)を考えると長期使用では費用が嵩むかもしれません。

あとは他の方も書かれているように、スマホは新機種のサイクルがかなり早いです。
1年たつだけでもかなり良くなっているだけに4〜5年となると我慢が出来るかどうかも考えないといけませんね。

もう一つiPhoneは世代関係なくOSのアップデートは出来ますが、Androidはそういうわけにはいかないです。
メジャーアップデートが一回あればいい方ではと思います。
ましてやドコモアプリが絡んでいるだけに、時間もかかります。
4〜5年先にOSがサポートされているかの不安も考えられます。

このあたりも考慮に入れて検討してみてください。

書込番号:15910794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/19 12:52(1年以上前)

>このクアッドコアやCPUやFHDは4〜5年後も遜色なく使えそうですか?

勝手な考えですが、スマホはまだまだ伸び代がありそうなので遜色はあると思います…


>私の使い方では、このZで十分過ぎる程だと思います。

arcの時はどうだったのでしょうか?
同じようであれば、2年後に満足できない可能性が高いような…


私も家計は厳しいので、お気持ちはよくわかります。
がんばって長く使う選択しもありますが、現状MNPで渡り歩けば、面倒ですが
2年周期で新しい機種を持つ事ができるので、どうしてもZでなければならない
という考えでなければ選択肢としてありだと思いますよ。

MNPは周りの人にも影響するので、大変かもしれませんが、金銭的には現状
使わないのはもったいなく思います…

書込番号:15910821

ナイスクチコミ!2


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/03/19 13:27(1年以上前)

今年の終わりから来年にかけて、新しいOSを搭載した端末がでるそうです。もし待てるのなら、今年は様子を見た方が良いかと思います。そう言う私は先日xperia zを購入してしまいましたが(笑)もう一台のnexusには、試験的にUbuntuを導入しています〜新しいOSですね

書込番号:15910915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/19 13:54(1年以上前)

プリモバイルあるいはプリペイド携帯を契約して、MNPで+Xi割でデータ端末を追加して、今のacroは通話専用にすれば追加費用はほとんど要らないのでは?

機種代金、MNP総額、手数料がそれぞれ約

80,000と15,000と3,000円で計、約100,000円

対する割引は

キャッシュバック、月割り、+Xi割そそれぞれ

30,000と88,000と48,000円で計166,000円

事務手数料が数千円違っても

自分の計算では得しますよ?

もし大幅に違うのであれば指摘をお願いします

素人なもので…

書込番号:15910982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/19 14:25(1年以上前)

スミマセン

大幅に間違えてますね(笑)

acroの維持費が入ってないかな

自分の場合は月割り4,000円の機種なので

spモードもデータ端末があれば要らないので

月に1,000円
くらいです

それでも24,000円ですよね

書込番号:15911064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/19 14:33(1年以上前)

とんぴちさん、
長期間使うとなると色々費用面で考えないといけないですね。
ところでとんぴちさんが書かれている
>4〜5年先にOSがサポートされているかの不安も 考えられます。
とは、どういう事でしょうか?ちょっと疑問に思ったもので・・・

書込番号:15911086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/19 15:04(1年以上前)

スレ主さん

ややこしいですね(^^;)
サポートがどうかというのは、AndroidのOSはどんどん上がっています。
ただし新機種のサイクルが早く過去の端末はスペックなどの問題もあり、最新のOSに対応していくかはわからないです。これはドコモ側の問題が大きいですが。

メーカーも最新機種に力は注いでいきますが、過去の機種はOSもどこまで上がるかはわからなくなります。
そうなるとアプリのサービスなどももしかしたら古いバージョンには対応しなくなってくるかもという意味合いです。
2年あたりでは問題ないかなと思いますが、4〜5年は使用したいとのことでしたので、どうかなと思ったわけです。

もちろん先のことはわからないですが(^^;)

書込番号:15911171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/19 15:10(1年以上前)

極端な例では、Windows MobileなどWindows Phoneでバッサリ。
Androidでも1.6は2年強で細々で、2.3がそうなるのも目前で、4もその延長上になりましょう。

書込番号:15911187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/03/19 16:06(1年以上前)

とんぴちさん、解りやすい説明有り難うございました。そういう事も考えておかないといけないということですね。やはり4〜5年は厳しいですね。
スピードアートさん、しかしarcがAndroid2.1から2.3まで バージョンUPしましたが特に不都合に感じる事はありませんでした。 Zでもそう願いたいものです。

書込番号:15911337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/19 16:11(1年以上前)

アークトゥルスさん、
色々費用も出して頂いて参考になります。
理解するには時間が掛かりますので
また分からない時は質問させてください。

書込番号:15911347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/03/19 16:21(1年以上前)

二年ならまだしも、4〜5年は無理かもしれませんね。奥さんも無茶言いますね(^_^;)

他の方も言われてますが、バージョン問題も有れば
OS自体の存続という、話も絡んできそうですね。そうなれば、言い訳はつきやすいでしょうが、、、

今年・来年にかけて、新たなOSが出てくるでしょうから、android OSが何処まで粘れるか・・・
(多分、問題無いとは思いますが)

スレ主さんが、新しいアプリなどに飛びつかない方だったら、以外と4〜5年はいけるかもしれません。
通信方式どうのとの書き込みもありますが、現状FOMAのスピードで不自由してなければ
その辺も、問題ないと思います。

兎に角、「GO!」と言う事で。

書込番号:15911373

ナイスクチコミ!3


ずぉんさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 17:40(1年以上前)

こんにちは!

遅ればせながら一言お伝え致します
機種の性能やOSも大事ではありますので、他の観点から考えた事ですが、arcはFOMAでの契約となり、ZではXi契約となります。
奥様のご様子ですと、月々の費用を抑えたい事からから考えてみて、Xi契約にされて、むしろ月々の費用が高くなる事は大丈夫でしょうか?
今までのFOMA契約内容から、Xi契約での試算もされてはいかがでしょう?

書込番号:15911577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/03/19 17:57(1年以上前)

望見者さん、
そうなんです。妻はまだガラケーなので、良さを分かっておりません。その内引きずり込もうかとおもいます。
言われるように、アプリは 現在arcに入れている物の移行と+α位なので大丈夫かと。
通信もまだLTEを経験したことが無いのでZに代えたら感動ですね。
望見者さんには、逆に4〜5年の方に背中を押して頂いた様で悩ましいところです。
有り難うございます。

書込番号:15911627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/19 19:12(1年以上前)

>通信もまだLTEを経験したことが無いのでZに代えたら感動ですね。

住んでる場所にもよりますが、ドコモのLTEに期待しすぎるのはやめたほうが…

私は、ずっと3G固定のままです…

書込番号:15911816

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/19 20:06(1年以上前)

3月生魚座さんはアプリをいろいろ使う方でしょうか?

そうであるなら、4, 5 年使い続けるのは難しいと思います。

というのは、スマフォはパソコンと同じで、ソフト (アプリ) を入れて使ってなんぼです。

アプリを作る側からすると、古い OS のことまで十分考えてアプリを作るのは大変です。その時点の最新 OS 用のアプリを作ったら、たまたま古い OS でも動いたということならよいですが、例えば 2 年後の Android 6.0 (仮) 用のアプリは 4.1 では動かないかもしれません。

また、今後出てくると言われている Tizen 用のアプリは作られても、Android 用には作られないかもしれません。まあ、Android と iOS のように、それぞれ用のものが (時間差はあるにしろ) 出てくるのだろうとは思いますが、それでも古い Android (4.1) では動かないかもしれないですね。


なお、ちまたでは、日本のキャリアの Android スマフォは 4.1 で終わりという噂もあるので、SO-02E (以外のスマフォも) は 4.1 以後のアップデートはされないかもしれないですね。

参考: http://www.wpost.jp/2013/03/android-42-iphone.html


で、Android 4.1 では動かないアプリが出てきたとして、それが Facebook や Twitter、 LINE に代わるキラーコミュニケーションツールだったり、パズドラのようなはまるゲームだったりすると、それが使いたくて新しい機種にしてしまうというのはありそうですよね :-)

書込番号:15912004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/03/19 20:49(1年以上前)

個人的な考えですが、今年から来年にかけてスマホはOSの件で変わってくると思います。4.2へのアップデートも私は無いと考えています。googleがキャリアカスタマイズを禁止している以上ドコモは断念せざるを得ないでしょうね。これから発売されるドコモ版Galaxy S4に、もし4.2が搭載されていたらまだ望みは有るかと思いますが、4.1だったらアップデートは無理かなって勝手に思い込んでいます。今後は独自機能をてんこ盛りに出来る、タイゼンに力を注ぐのではないでしょうか。

書込番号:15912181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/03/19 23:25(1年以上前)

遅くにスミマセン、
今までコメント有り難うございました。
返信出来てない方もいらっしゃいましたが
皆さん本当に先の事まで考えていらっしゃる。知識も豊富で、Android4.2以降どうなるか分からないという情報まで無知でした。
恐らくアプリも皆さんが100個なら私は50個位のレベルです。
XperiaZで十分過ぎる機種だと思います。
4〜5年はやはり厳しいとの判断になりましたので、その先で妻を説得してみようと思います。
とりあえず来週機種変してきます。あっ その時にLTEの範囲や料金など詳しく聞いてきます。
goodアンサーを選んで解決とさせて頂きます。

書込番号:15913056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/20 00:45(1年以上前)

Xiのエリアに関しては以下のサイトで確認できるので良かったらみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

スレ主様が良いXperiaライフを送れることを祈っています。

書込番号:15913435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/20 01:07(1年以上前)

ご親切に有り難うございます。
確認しましたら、エリア内でしたので安心しました。
ただ、建物や電波状況で変わるとの事なので、
早く機種変して楽しみたいです。

書込番号:15913495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動かなくなりました。 4 2024/08/06 20:56:41
この機種から 3 2024/05/18 10:06:16
格安SIM使用時のSIMロック解除について 10 2019/08/19 12:34:42
LINEアプリを使っていますが… 0 2019/02/02 22:28:11
エアコン操作について 0 2018/09/16 16:33:21
SIMなしについて 2 2018/08/17 10:00:40
4.4バージョンアップ 2 2017/11/12 8:50:57
再起動ループ 2 2017/10/29 22:41:40
スパナマーク 3 2017/08/13 13:39:36
テザリングしたい 14 2017/08/12 18:50:29

「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミを見る(全 17800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z SO-02E docomo
SONY

Xperia Z SO-02E docomo

発売日:2013年 2月 9日

Xperia Z SO-02E docomoをお気に入り製品に追加する <1202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング