


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前にも書き込みがありましたが、電源ボタンを、押してもバックライトが点灯するのみで、解除画面がでません!
バックライトは点灯するので、ボタンの不具合ではなくソフトの問題かと思うのですが。
原因をわかる方、いらっしゃったら教えてください。
書込番号:16089214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その以前の書き込みには
書いてなかったですか?
まずは再起動してみましょう。
やり方は説明書にもいろいろなスレにも
書いてあるから大丈夫ですよね?
書込番号:16089586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時間的に、書き込む前にショップに走った方が、賢明だと思うが・・・・
書込番号:16089594
4点

再起動しても直らず(その事は以前の書き込みにもあったかと思います)、スマホの構造に詳しい方がいたらなと思い書き込みました。
書込番号:16089880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存知の通り、この機種は、電池が着脱出来ないので、一度ドコモショップへ持ち込んだ方が宜しいと思われますよ!
書込番号:16089974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電池が着脱出来ないので
オレンジ色のダミーSIMを入れると
同じ状態になりますよ。
再起動してもダメなら初期化。
再現するならdocomoショップで交換して
もらうしかないと思います。
本体のアップデートはすべてやってますよね?
書込番号:16090054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までも週に1回くらいは現象が起こってたんですが、昨日今日と20回くらい起こるようになってしまいました。
書込番号:16090353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だったら、尚のこと症状出た時に、持っていけば良かったのに。
(今日が休みで無かったのなら、済みません)
書込番号:16090412
3点

実は今のxperiaの液晶の色味が気に入ってて、交換したくないのです。
ですので、ソフトウェア更新で直る可能性があるかなということを知りたいと思いまして。
でも、なかなかそこまでわかる方はいないですよね。
また様子を見ていきます。
返信いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:16090800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットはしてみましたか?
書込番号:16090837
2点

リセットはしていません。
ラインのメッセージが消えてしまうので。
今、ネット検索で見つけた記事を参考に、『バッテリーミックス』というアプリを削除してみました。
書込番号:16091022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん済みません、あなたが解決する為に、何を試したのかが不明です。
当然のこと、初期化等は試していると解釈して良いのでしょうか?
僕は、逆の場合でスリープにさせる際の、アプリが問題でバックライトのみ点いたままになる
症状があります。ただ、これは電源ボタンで回避できるので、違うとは思いますが
そう言う絡みも考えないといけないので。
そう言うのを試さずに、楽した手順だけ求めても、、、、
書込番号:16091045
2点

スレ主様、こんばんは。
ソフトウェア更新で直る可能性があるかと言われれば可能性はあると思います。
ただその前に、以前から症状が出ていたようですが、注意したい人さん、prego1969manさんが書かれているように
端末の初期化と発売後何度かアップデートがあったと思いますが実行されていますか?
実行されても症状が改善する事がないのであれば、ソフトウェアというよりは個体の問題が大きいかもしれませんね?
交換されたくないという事であれば修理ですが、修理でも液晶まで交換されてしまう事もあるので注意が必要かと思います。
書込番号:16091063
2点

結局、さっきも症状が再発し、バッテリーミックスは関係ありませんでした。
初期化して必ず直りそうならしてみたいのですが、直らなかった時に、ラインなど元に戻せない物を消すことに抵抗があるので、またいつか思い切れるときにやってみます。
ありがとうございます。
ソフトウェア更新で直ればいいなと気長に待ちます。
書込番号:16091119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
気持ちはわかるんですが、他の方が言われるように初期化するべきですね、初期化して症状が出なかったら、やはり、アプリ相性の問題かと思います、アプリの相性なのか、単にハードの不具合なのかは初期化しないと判別出来ません。
書込番号:16091122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

line使ってないので、ちょっとググったらバックアップ出来るようだけど
それじゃ駄目なんですか?
書込番号:16091168
2点

スレ主さんは人の言っていることは
聞いているのかな?
言葉が悪かったようなのでもう一度聞きますが
ソフトウェア更新が2回ほどありましたが
実施済みですか?
書込番号:16091324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さんへ
我慢ができるのであれば、対策を取らずに暫く様子を見るとよいでしょう。ですが、主さんの発言を見る限り、様子を見るような状況ではないと思います。今の段階で一番の解決への近道は、やはり初期化でしょうね。直る直らないとかの問題ではないと思います。初期化してもダメなら端末不良です。買って直ぐなら交換も可能ですし、ダメでも無償修理が待っています。LINEの履歴ぐらいでと私は思いますが、大事なものは人それぞれですからね。直らなくても他人は困らないですからね。今、何が一番大事な事は何なのか、良く考えて行動してみましょう。
書込番号:16091504
3点

セーフモード(購入時の状態→取説p245)で
起動して暫く様子を見て再現しなければ、初期
化で直る可能性はあります。
ただ電源ボタンでまともに画面表示すら出来な
い(バグる)個体は「ハズレ」のような気がし
ます。
液晶の色合い云々以前の問題なので、自分なら
早めに修理なり交換なり対処を考えます。
書込番号:16092043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、ありがとうございます。
ソフトウェア更新も毎回、行っています。
ラインのこともあるのですが、昨夜初期化してみました。
その後、現象が起こるかどうか使ってみます。
これで直れば、嬉しいのですが。
この現象については、おそらく3月のソフトウェア更新に直っているはずの不具合かなと思っています。
書込番号:16092080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと不便てすが、初期化前の状態にすぐ戻すと検証出来ないので、今日1日はアプリを入れないで様子見してもては?
それでも起こるなら、それはハードの問題なんで修理か交換で。
症状がでなくなったらアプリが原因なんで、少しずつ入れてみて、どのアプリが悪さをしているのか調べてみましょう、アプリが原因ではdocomoショップに行っても解決に至らないと思うので。
書込番号:16092203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそく、現象が起こりました。
思いっ切ったのに、残念な結果でした。
みなさま、アドバイスをありがとうございました。
今後は気長にソフトウェア更新を待ちます。。。
書込番号:16092267
0点

初期化しても不具合が起こるならショップに行くのが良いと思いますよ。
気長に更新を待つとありますが、次の更新で解消するかどうかもわかりません。
色味が気に入ってるようですが、不具合が起こっている物を我慢して使う方がストレスになると思います。
確かに液晶の色味はあるかもしれませんが、ある程度アプリで調整も出来ます。
何でもそうですが、不具合を我慢して使っていると楽しさもなくなりますよ。
実際困っているからスレたてたのですよね?
書込番号:16092391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この事案なんですが、
ひょっとしたら、電源ボタン周りの不具合(つまりハード面)の不具合ではないかと思います。
というのも、自分もたまにスリーブから電源ボタン押してもバックライトがボヤッと点灯するだけの事があったんですが、この症状が出る時は決まって電源ボタンの押し方が弱かった時なんですよね(^^;
Xドリア製バンパー装着していると、電源ボタンがバンパーに埋もれ気味になり、しっかり押せていない場合があります。
主さんの場合だと症状が頻発しているみたいなので押し方が弱いとかじゃなく、不具合で電源ボタンの感度が弱いのではないかと思います。
ガマンして使われるつもりなら無理強いはしませんが、たぶんソフトウェアのアプデでは治らないのではないかと思います。
そのうちに全く反応しなくなるんじゃないかと思います(^^;
書込番号:16092435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化して症状が出たんだからハードの問題でしょう。
出来れば症状を出したまま、とんぴちさんが言われるようにdocomo SHOPに持ち込んだ方がいいですよ、液晶の色合いとか以前に電話機としての役割を果たさない方が問題だと思いますが。
書込番号:16092444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのショップに持ち込むというアドバイス、ありがとうございました。
ボタンを押したときに必ずバックライトは点灯するので、ボタン自体は機能していると思うのですが、この機種の電源ボタンは、押し方によって2種類の判定をしているということはありえるのでしょうか?
書込番号:16093112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「短押し or 長押し or 同時押し?」ソフト的
にはいろんな判定はしてるでしょうね。
あまり多数ではなさそうな事例なので、果た
してアップデート対応されるかどうか?
ベンダーは報告されてる不具合すべてに手を
付ける訳ではないし…
(優先順位→症例により交換対応のみもアリ)
他の方も仰るように、初期化して再現すれば
ほぼクロに近いアウト個体かと。
来るか来ないか分からないアップデートを、
悠長に待ってる場合ではなさそうに思います。
書込番号:16093775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>思いっ切ったのに、残念な結果でした。
なるほど、主さんとは視点が違うようですね。
初期化して直らなかったから残念って事は理解できますが、思い切ったのに残念って言っているのが理解できません。だから、これは不具合がどうなのかを判断するための初期化って言っているのです。初期化しても直らないのであれば、ハードの不良の可能性大でしょ?現象が100%でるのであれば、DSで再現して見せれば良いだけです。一応、可能性大ということは、反対の小も在り得ますので、ソフトの問題であれば、そこで初めて「ここまでやったのにダメなのか。畜生!、仕方ない!アップされるまで待つしかないか!プイプイ」ってなるんじゃないのかな。
まぁ、良い結果になることを祈ります。
書込番号:16093996
2点

一度、アプリとの相性の可能性を見るためにセーフモードで立ち上げてみては如何ですか?
電源ボタンを長押しし、ディスプレイに表示される「電源を切る」をロングタップすると再起動でセーフモードに入れます。
セーフモードとはアプリなどを削除しないで、殆どのアプリケーションを止めて起動する方法です。
これでもなるようでしたらアプリの影響ではなく本体の不具合の可能性が高いです。
セーフモードを解除するには再起動するだけで元に戻せます。
書込番号:16097135
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





