


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
はじめまして。
2月22日にF-02E購入したんですが、サイト見たり、ゲームしてると指紋認証ボタン付近がかなり熱くなり画面上部にビックリマークの通知がでて、充電できなくなります。
皆さんわどうですか?
ショップに行って見てもらったほうがいいですかね?
書込番号:15846165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のも同じですよ。何度まで上がりますか?battery mixていうので調べてみては?私もここで教えて頂きました。
書込番号:15846232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じくbattery mixの温度を知りたいですね。
F-02Eは、温度によって機能制限かかるのですね。
とてもじゃないですが夏の暑さに耐えられそうにありませんね。
(F-10Dの二の舞)
レビューも増えてきましたが、発熱の凄さとバッテリーの持ちの悪さは、個体差じゃなさそうです。
書込番号:15846321
5点

充電しながらゲームすれば発熱はします。
直挿し充電で急速充電になる最近の機種はそうなります。
XperiaZのような卓上ホルダーでないと急速充電にならない機種でもゲーム中直挿しだとかなり発熱します。
書込番号:15846674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エリザベス608さん
S-F-Xさん
返事ありがとうございます。
今、10分程ゲームして確認したところ
45℃になりました!
しょうがない事なんですかね?
前使っていたアローズではこんな事なかったので(汗)
書込番号:15847458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Aoi0923さん
返事ありがとうございます。
充電してない状態で熱くなります。
充電しながらだと、もっと熱くなり?ビックリマークがでて充電できなくなります
ちなみに充電器わ、AC04です
それも関係あるんですかね?
書込番号:15847481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギラギラらさん。しょうがないようですね。
F-10Dではゲーム10分くらいで45℃以上くらいは上がったと思います。
50℃超えが何回もありましたから。
書込番号:15847487
2点

AC04とAC03で直挿しだと充電時間がカタログからは10分しか変わりません。04は出力が1.8A、03は1Aなのにあまり時間差がないということは効率わるく熱エネルギーになっているのかも。
ちなみに富士通専用アダプタF05は出力が1.6AなのにAC04より30分早く充電できます。
書込番号:15847535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと前に削除されたスレでも言いましたけど、、、、
>S-F-Xさんの書き込まれたスレは荒らされるので、私はこのスレには以後書き込みませんので、>荒らしに煽られ巻き込まれるのは御免ですから。
と思ってるならはじめから書き込まないの。
またこのレスが原因で荒れる方向に向かっちゃたし。
お気に入りが蔑まれてカチンとくるのは理解できないでもないけど、
前回に続いてもう一度言います。
もうお互いにスルーし合ってください。
そうすりゃ罵り合いに発展しないから。
それからスレ主さん。
私は他機種ですが、ゲームやネットサーフィン等していると、
やはり40度前後まで温度が上がりますので、
仰られているくらいであれば大丈夫かと思います。
やはりスペックが高いと熱も持ちやすいかと。。。。
書込番号:15847597
7点

購入後、発熱と熱制限かかったり再起動など頻繁に起こるため、ドコモ本社お客様相談室に話しを持って行き購入キャンセルを申し出ました。
無理かなと思いましたが、購入店で対応となりキャンセルしました。ショップのスタッフも富士通の製品には頭を悩ませてるようです。
擁護される方は、また色々言われると思うけど、富士通はもはや不治痛と化している。
書込番号:15848314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大変な思いをされましたね、ご愁傷さまでした。
でもキャンセルできたのは、不幸中の幸いでしたね。
おそらく販売店がユーザー目線で対応されたのだと思います。
お客様目線の販売店だと思います。
富士通は、経営陣を一新するくらいの改革をするべきだと思います。
書込番号:15848380
6点

キャンセルとは具体的にはどの様な対応でしょうか?
後学のためにお教え頂きたく思います。
一度、このスレには二度と書き込まないと書きましたが、削除されてしまった(承伏致しかねるが)のでご容赦頂きたく。(条件としてこのスレではS-F-Xさんは一切スルーしますので)
書込番号:15848411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>S-F-X様
ドコモ本社お客様相談室の効き目があったようです。
後は、再現ありが大きいのかもしれません。
富士通もTegra3から脱却出来れば、もう少し良くなると思います。
書込番号:15848510 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>藤沢周平様
文字通り品物返してお金を返金してもらいドコモポイントも戻してもらいました。契約番号に購入履歴が残るかは確認してません。
書込番号:15848534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジャグリーマンさん。
ドコモ本社お客様相談室とは、フリーダイアルでない(有料)のところですよね。
私もかけたことありますが、電話料金負担がバカにならなかったです。
しかし151よりは親身に相談にのってくれました。
全然別件ですが、以前量販店でソフトバンクのスマホ購入時、販売スタッフのミスにより、3〜4日後に、契約自体キャンセルになったことがありました。量販店でもケースバイケースでキャンセル可になるようです。(自己都合はダメですが)
書込番号:15848543
2点

ジャグリーマンさん
それってF-02Eでのことですか?
書込番号:15848568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S-F-X様
有料の電話番号です。ここでダメなら仕方ないっていう部門ですね。
書込番号:15848619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>64MB様
27日に購入したF-02Eです。
キャンセルにあたっては個別対応になるので必ず全員が可能ではないようです。
ドコモショップ管轄してる支店の故障担当や代理店担当の判断も必要なため殆どが却下されメーカー修理や本体交換になります。
書込番号:15848638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もF-02Eを使用しています。
確かに熱いです。 42℃から45℃は私もなります。
で、docomoショップに行ってきました。
そこでいろいろ話していたのですが、店員さんに「インターネット掲示板で騒ぐ人は多くいるのですが、実際店頭に見せにくる方は少なすぎる」とのことでした。
私も同感でして、なぜ、実際に相談しにいかないのかなぁと。
改善するにはそれなりに多くの意見が必要です。
意見が多く上がって行けば、docomoも富士通に対して改善命令が出せるそうです。
少数の意見は富士通に相手にされないそうなので、インターネットで騒がず、直接docomoに電話して意見をいう。または店頭でいう。
これが大事だと。
はっきり言って、インターネット掲示板はそれほど信用できません。
デスので、インターネット掲示板で騒がず、本当の意見を直接いうべきです。
書込番号:15856487
4点

たまたまでしょう。
F-10Dの板見れば、DSや151、消費者センターへの相談報告が多数あがってます。
DSも151もそうですが、多数の意見を挙げても、「そのような不具合は上がってません」と言い切られます。そんなことが繰り返しあると、言っても無駄だと思う人もでるでしょう。
過去DSでかなり突っ込んで聞いたことがありますが、DSや151に不具合情報として端末で確認できるのは、対策方法が決定されているものだけだそうです。つまり、不具合と対策がセットにならないと情報として端末に上がってきません。
書込番号:15856617
4点

>はっきり言って、インターネット掲示板はそれほど信用できません。
それでは、貴方の話も信用しない方向で宜しいのでしょうか?
書込番号:15856921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最初は無駄だと思いましたが、意見をいうことしか我々購入者はできないのです。
また、それ以外に方法があれば教えてください。(使用しないという最後の考えもありますが)
堯人さん、あなたが言うこともわかります。
私も掲示板に書き込んでいる以上、そのように思われても仕方が無いと最初から思っていますのでそこは各人の判断に任せます。
インターネット、掲示板での情報は最後には個人の判断による利用をしないとどれが正しいのか、誤りなのか わからないところもあるので。
また、ショップを100%信用できるか?と言われればそれも難しいかもしれません。
(そのような情報はない、と私も今までに言われたことももちろんあるので)
ですが、インターネット上の情報(公式は除く)よりは、ショップの情報を最初に触れた方がいいと思います。
書込番号:15857305
3点

>インターネット上の情報(公式は除く)よりは、ショップの情報を最初に触れた方がいいと思います。
常々不思議に思うんですが、DS、151に同じ内容の質問をすると、違う回答をされる場合が少なからずあるんですよね。
完全にマニュアル化してれば起きない問題だと思いますが、スタッフの知識、力量の差により当たり外れがあるように思います。
docomoの管轄する地域にも差があるように思えます。
周知のとおり、DS、151(最初の窓口)ともdocomo本体ではなく、地域毎に契約会社が運営してますからね。
書込番号:15857389
2点

S-F-Xさん
確かにそれはありますね。
私も何回も体験しています。
実際、docomoでも電話で同じ質問に対して二人の人の意見が違っていたこともありますし、他だとApple社の電話対応でも嘘を言われましたし(その後改めて問い合わせて解決しましたが) 靴を購入する時も同じ会社の店だけれど、靴の説明が違っていて騙されそうになったこともありました。
私はdocomoに限らず、いろいろな会社でも同じことが多々ありましたので、どの会社でもこれに関してはあり得ることです。 もちろん同じ会社内でこのようなことは本来あってはいけないのですが、やはり知識にはばらつきがあるのは事実ですね。
これに関しては無くさないといけない問題でもあると思いますが、現実厳しいようです。
書込番号:15857577
1点

テルマエロマエさん。仰るとおりですね。
私は自己防衛として、重要なことについては、最低2回(別のスタッフ)に問い合わせるようにしています。
書込番号:15857631
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/08/18 3:36:23 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/31 5:28:17 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/23 17:51:21 |
![]() ![]() |
16 | 2016/05/06 19:44:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/22 17:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/11 22:07:47 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/27 15:47:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 5:47:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/14 15:06:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





