


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
モニター使用者です。使い始めてから、ちょうど1週間なので、1週間使ってみた感想を書いてみようと思います。
まず、私の主な使用状況ですが、メール(1日に数件の送受信)、ウェブ閲覧(1日に30分〜1時間くらい)、たまに通話といった、ライトユーザーです。その他、ジョルテでのスケジュール管理や、天気予報、野球速報等のウィジェットも使用しています。そんな使用状況で、平均すると2日に1回の充電ですんでいます。
それから、本体色黒を使用していますが、ラスタバナナの透明水色キラキラハードケースをつけています。本来、私は白や黒といったオーソドックスな色はあまり好まず、はっきりした赤や青といった、変わった色の携帯を持つのが好きなのですが、本体色黒に前述のケースをつけると、とっても綺麗で、大満足しています!!
ただ、唯一不便な点が…カバーをつけていると、卓上ホルダーを使っての充電ができないのです…最初は、カバーを外して充電したのですが、ハードカバーのせいか、けっこう着脱が面倒で、今はカバーをつけたまま、直接さして充電しています。
書込番号:16252769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もカバーつけてますが、卓上ホルダー使えなくて未だに外そうか悩んでいます。
でもあのマット素材だと傷ついたら気になりますもんね。プラスチック素材なら傷ついてもさほど気になんないですけど、やはりサイドの金属部はカッコいいのでやっぱりつけない方が…と悩んでいます。
前機種もそうでしたが、日数経ってくるとあまり神経使わなくなっていつの間にかカバー外してるかもしれませんよ。
書込番号:16253326
3点

こんばんは!初めて自分でたてたスレッドなので、返信してもらえて、とてもうれしいです。
カバーをつけた見た目がとても気に入っているので、ほんとにカバーをつけたまま充電できないというところが、とても残念です…
ぜひ、次機種では、カバーをつけたまま、卓上ホルダーで充電できるようにしてほしいですね!
書込番号:16253411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モニターって競争率高かったんですよね??
その強運が羨ましいです。
さて、現状どの会社の充電台もカバー付きで充電できる物はありませんね。
今回の夏モデルのパナソニックの充電台が少し遊びを持たせることで充電をカバーしたまま可能にしたそうです。
ですが、カバーをしない人には
グラグラする台になってしまう気もします。
帯に短し襷に流し。
なにかいい方法は無い物でしょうか。
書込番号:16253621
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 23:00:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/11 8:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 19:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/03 17:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 17:30:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/18 19:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 0:31:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/28 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/07 14:30:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





