


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
11月ごろから、バッテリー残量が60パーセント以上ある状態で、突然「バッテリの残量がないからシャットダウンします」的な表示が出てシャットダウン。再度電源を入れてようとしても、「バッテリの残量がないため起動できない」旨の表示が出る現象が多発するようになりました。
この状態で電話機本体のmicro-USBコネクタに外部電源を接続すると、ものの数分で起動可能になり、その時点でバッテリ残量は60パーセント以上残っていることから、何らかの誤作動が起きていると思われます。
ただちに外部電源を供給できる環境であれば、数分で復旧できるのでなんとかなりますが、外部電源を供給できる環境のない外出時に症状が出ることが多く、大変困っています。
皆さんは、このような症状は出ていませんか?
書込番号:16938116
3点

アップデートしましたか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html
アップデート後、改善される方もいれば、シャットダウンは無くなったものの
電池の持ちが以前より悪くなった方もいらっしゃるみたいです。
価格comサイト内を検索すると同様の話が色々と出てきますよ
書込番号:16938160
2点

バッテリの認識がおかしくなっている、この端末に限らず稀に聞く症状ですね。
放電→充電を繰り返してみたり、一度初期化をしてみたりがとりあえずの対応でしょうか。
時間があればドコモショップに行くのが一番ですが、とりあえず上記の方法を指示される事も多いですよ。
書込番号:16938206
1点

スレ主 様
私も同様の症状が出ましたが、ソフトウェア更新(電池残量表示の改善他)で対応出来ました。
一度確認してみて下さい。
書込番号:16938250
1点

参考まで、同じく最近うちのF-01Dで似た様な症状が出ています。
(さすがにアップデートはかなり前で最近は無い)
約85%で突然ダウン。
(以前は0〜約10%ほどでダウン)
その時点で充電を開始して電源を入れると、残量不足が出る場合があるものの、無理やり立ち上げると何故かその当たりから充電開始して充電完了。
そのまま使用するとまた同じ様な高い残量でダウン。
(同じことが4〜5回連続したため、この時点で修理に出そうかと思った)
そこで、たまたまダウンさせたままで数時間放置してから充電すると。。。
何故か高い残量では無い少々下がった残量から充電を開始して、このストローク?が増えました。
(念のため下限の変動を確かめ様と思っていますが、まだその機会が無く確認していません)
何かシャットダウンレベルと残量基準の設定が勝手に動いている?感じがします。
F-01Dでは元々こういったギャップアップ、ギャップダウンの様なクチコミがありますので、こういったことを踏まえると、根本的に富士通機特有の充放電制御の癖と言うか持病があるのかもしれません。
ゆえに、akito001さん情報も考慮すると、もし本機種でアップデートされていて発生しているのであれば、単にアップデートは「特定の場合の緩和に過ぎない」可能性がある様に思います。
(一旦初期化すると解消するのかもしれませんが。。。)
書込番号:16938317
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 23:00:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/11 8:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 19:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/03 17:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 17:30:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/18 19:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 0:31:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/28 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/07 14:30:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





