


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
こちらを購入し、BICSIMカウンターに持って行けば使えるようになりますか?
ソフマップさんの中古で見つけたので購入したいと思いますが、中古購入は初めてなので少し不安です。
一ヶ月は保証してくれるみたいですが、それ以降の故障やバッテリー交換などはメーカーさんに依頼するのでしょうか?
そもそも当たり外れはありますが滅多にすぐ故障なんてないですよね?
BICSIMの設定は自分でしようと思いますが、詳しい方法など書かれたサイトはありますか?
カウンターでもやって下さるそうですが有料なので、出来るだけ自分でしたいと思っています。
お手すきの時にでも教えてください。
書込番号:18527579
1点

>そもそも当たり外れはありますが滅多にすぐ故障なんてないですよね?
運次第。すぐに故障すれば販売店で返品などできるかもしれませんが、初期不良期間すぎて故障したら最悪。
特にこの機種は発売から2年近くたつので、前オーナーが一度も電池交換してなければ、すぐに寿命になってもおかしくありません。
書込番号:18527638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

APN設定はパッケージに説明があるはずですよ。
BICSIMはドコモ端末なら使えます。
SIMサイズを間違えないように。
書込番号:18527646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、中古端末の修理や電池交換はドコモショップでやってくれます。
ドコモ回線契約がない場合は代替機の貸し出しは出来ません。
書込番号:18527661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池交換、1万円弱。
書込番号:18527674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

APN設定はここをみてください。
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/
BICSIMはIIJmioのSIMカードを使っています。
書込番号:18527749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一ヶ月は保証してくれるみたいですが、それ以降の故障やバッテリー交換などはメーカーさんに依頼するのでしょうか?
『ARROWS NX F-06Eをご利用中のお客様向けサポート情報をご案内します。』※ドコモ契約者情報です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f06e/
ARROWS NX F-06E>トップ>サービス・機能とスペック
生産終了(発売日:2013年6月7日)
修理受付可能(2017年07月まで)
注意バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
注意バッテリーの交換代金は6,900円となります。
書込番号:18527975
3点


薄っぺらい知識で何にでも口を挟んできて、厚顔無恥に堂々と誤りを述べ。
その後は何の役にも立たないコピペリンクの乱貼り。
ネット上の情報の取捨選択は受け手の責任とは言え、ここまで酷いと一種のテロですね。
スレ主さん初め不特定多数の閲覧者には、発信者名でフィルターをかける事を強く推奨します。
書込番号:18528442 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最初のお二方の情報で知りたい事はほぼ完結してると思いますが、使用者目線から追記も。
ドコモとの契約が無ければ有事の際は実費負担とは言え、さほど故障や不具合の多い機種では無いと思いますよ。
予備機を含めて複数台所有していますが、発売直後に購入して一番コキ使ってる端末でもバッテリーはまだ実用レベルです。
とは言え、中古はやはり当たり外れがありますからね。
購入直後に不具合を炙り出せなかったのなら、以降は運だと割り切れる人でないとなかなか中古は難しいかもしれません。
書込番号:18528467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
ドコモユーザーでなくても修理には出せるんですね。
いろいろ考えているうちに売り切れてしまいました。
こちらは理想的なのですがテザリングが出来ないのが今後、困るかな?と思いますし、
zenfone5の中古も良さそうですが2000mAh(NX F06Eは3000mAh)と、ワンセグなしが残念。
初めてのスマホですし2万円前後の予算で試してみたいと考えているので
中古が逆に高くつく(修理などで)と困るけど、、、というのが正直なところです。
2万円そこそこで64Gは魅力なのですが未だ決めかねています。
BICSIMに関しては、ありがとうございます。自分でやってみるつもりです。
スマホ選びって全く無知なので本当に悩んでしまいます。
書込番号:18528527
1点

ワンセグ、テザリングご希望ならSH-06Eはどうでしょうか?
ただ、MVNOでテザリングする場合、アプリを使ったBluetoothテザリングとなりますので多少のスキルが必要になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
詳細はこのスレをご参照ください。
私もSH-06Eユーザーですが、Bluetoothテザリング大活躍でスマホやPCが繋げます。
SH-06Eのバッテリー容量は2600mAhです。
電池持ちについては個人的な感想ですが普通に使っても2〜3日は持ちますのでいいほうではないでしょうか?
中古価格は2万5千円前後でしょうか。
Wi-Fiテザリングご希望でワンセグ使いたいならSIMフリー端末しか選択肢ありませんが、ワンセグ搭載のSIMフリー端末はAQUOS SH-M01などわずかしかなく、値段もまだ高いですね。
書込番号:18528863
1点

>zenfone5の中古も良さそうですが2000mAh(NX F06Eは3000mAh)と、ワンセグなしが残念。
>中古が逆に高くつく(修理などで)と困るけど、、、というのが正直なところです。
・キャリアの白ロムを検討される場合は全て中古です。ガラパゴス(テレビなど)機能を求める場合他に選択の余地はありません。
・例えば今では新品で買えなくなった希少な端末などを検討している場合には中古品に拘る理由も納得できます。
・今現在新品で販売しているzenfone5の場合はもしも故障など発生した場合は一般的に1年間(自然故障などの場合)無料保証が受けられ安心できるるかと思います。
・中古端末の場合は短ければ数日から1か月程度の初期不良のみ対応する条件での販売が多いかと思います。
・この短いサポート期間を超えて中古端末が故障した場合の修理代金はおそらく高額の請求になる事も想定されます。
・もし仮に中古端末が故障し高額の修理代金を支払った場合には結果的に新品よりも高い買い物をする事になる恐れもありますのでこの点について良く検討される事をお勧め致します。
書込番号:18529418
0点

祭りださん、こんばんは
BIC SIMでDOCOMOからMNPして使っています。(F-06Eを)
新宿のビック店頭で申し込みしましたが、混み具合によって結構待たされます。
申し込み時に必要なのはクレジットカードと、その場で受信確認できるメールアドレスです。
メールアドレスはGMAIL(等のフリーメール)アドレスがあればOKで、
係の方のタブレットでIIJからの確認メール受信→申し込み手続きになります。
私の場合、SIMをF-06Eに指すところまでは、サービスでやってくれました。
音声付SIMを申し込んだのですが、SIMをさすだけで音声通話は開通します。
通信サービスを利用するにはAPN設定が必要になりますが、説明書も付いているので、さほど難しくはありません。
(BICのカウンターで有料のAPN設定もありました)
その後は通話・通信とも問題なく使用しています。
ひとつあるとすれば、一部のドコモアプリが削除も更新もできないため、「wi-fi利用時接続エラー」、「契約中サービス一括インストール失敗」のメッセージが表示されることがあると思います。
特に問題はないので、通知消去をすればメッセージは消えます。
あとテザリングは使えませんので、念のため。
書込番号:18529504
2点

てっきりこちらかと思ったら
https://www.musbi.net/sys/d/8361869.html
2万円の地雷を踏もうとしてたんですね
MNP一括0円+CBで現在ばらまいている機種をオススメしますが例えばこちら
https://www.musbi.net/sys/d/8364213.html
メーカーの1年保証も残っていると思われます。docomoshopで受付です。
ニコニコのパパさん
zenfone5にワンセグは付いているのかな?故障したらどこに持ち込めばいいの?
書込番号:18529537
1点

ドコモ端末のテザリングロックは似非ドコモSIMに対してだけで、非ドコモなネットワークのSIMで使えば機能に制限はありませんよ。
俗に言うドコモMVNOな格安SIMって単価が安いだけで別にコスパに優れるワケでもありませんし、テザリング重視ならワイモバイルの1500円SIMでも挿して使った方がよっぽど有用だと思います。
以前の3円フラットよろしく、高額月サポと複数シェアを上手く使えば本家のドコモでもお得に運用出来ますしね。
ニワカ知識で誰かれ構わずドコモMVNOを勧めるレベルの低い人種は論外としても、キャリア選びはイメージだけで選ばずによく比較、検討して理解する事が大事だと思いますよ。
書込番号:18529546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。
初歩的な確認で申し訳ないのですが、テザリングでASUS MeMO Pad HD7は外でもネットが使えるようになりますか?
ASUS MeMOがテザリング出来ないのであれば、テザリング機能のないF-06Eでも良いのですが
可能であればテザリングを選択肢に入れ、SH-06Eにしようかと思います。
BICSIMも可能ですよね?
私ごとですが入院が長引き、店舗に向かえないので、ここでの情報が頼りです。
慎重に調べるつもりですが、分からないことが多くご迷惑おかけします。
書込番号:18530589
1点

simフリー端末でドコモ系MVNOのsimを利用する場合は基本的にテザリングは可能です。注意点は対応通信バンドです。
ドコモの白ロムでは基本的にドコモ系MVNOのsimを利用する場合はテザリングは出来ません。
書込番号:18530889
0点

ASUS MeMO Pad HD7はAndroid4.2.1なので PdaNet Tabletアプリが動作すると思いますのでテザリングの子機に出来るはずです。
私はSH-06EにBB.exciteのSIMを入れNECのタブレットをBluetoothテザリングで繋いでいます。
親機:SH-06E(BB.excite)アプリFoxFi、PdaNet+をインストール
子機:N-06D アプリPdaNet Tabletをインストール
子機で使うPdaNet Tabletはタブレットだけでなく、スマホにもインストール可能ですが、Android4.4以降だとインストールできないと言う情報があります。(未確認)
MVNOはBICSIMでも使えるはずです。検索するとBICSIMでFoxFi、PdaNet+を使ったBluetoothテザリング出来たとの報告がありました。
PC(Windows)を子機にすることも可能です。この場合、PC版PdaNetをインストールする必要があります。PC標準のBluetooth機能で試したところ接続できませんでした。
書込番号:18530929
1点

SH-06Eを購入したいと思い、在庫のあるお店に問い合わせしたら
ドコモ端末+ドコモ系MVNO(BICSIM)によるデザリングは不可能になります。(デザリング設定にするとAPNが強制的にBICSIMの設定では無く、純正ドコモの設定に切り替わってしまう為)
SIMフリー端末の場合はデザリング可能になりますが、シムフリーではないこちらのドコモ端末ですとデザリングは不可能となりますのでその点、ご了承ください。
と、回答がありました。これは不可能と捉えるべきですよね?
テザリングを諦めてSH-06EかF-06Eにするか、ワンセグを諦めてzenfone5にするか。
そうなりますよね?
書込番号:18531103
1点

>と、回答がありました。これは不可能と捉えるべきですよね?
不可能です。標準でBluetoothテザリングの機能はありません。
マグドリ00さんが書かれているのは、
>ただ、MVNOでテザリングする場合、アプリを使ったBluetoothテザリングとなりますので多少のスキルが必要になります。
ということで、自分でアプリをスマホとパソコン、タブレットにダウンロードし、設定すれば可能ということです。
メーカー動作保証対象外です。
書込番号:18531875
1点

三ッ田和彦さんのおっしゃる通りです。
他社製アプリでの動作はキャリア及び販売店では動作保証対象外であり、
「ドコモ端末ですとデザリングは不可能」と言うお店の回答は正しいです。
他社製アプリを使っての動作は自己責任になるため、トラブル発生時に自分で解決できるだけのスキルが必要になります。
実は私も知識不十分なままSH-06EでのBluetoothテザリングに挑戦したためトラぶりましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
ここのスレで他の方のご助言により解決しました。ここの掲示板のお蔭です。
FoxFi、PdaNet+を使ったBluetoothテザリングはSH-06Eでの動作実績があり自信を持ってお勧めできますが、他の端末では動作するかどうかやってみないと分かりません。
F-06Eでも動く可能性はあります。
購入後、動作しなかったら端末代が無駄になる恐れがあるのでここの掲示板や個人ブログなどで動作実績があるか検索した上で判断することをお勧めします。
書込番号:18532173
1点

なるほど、分かりました。
テザリング出来たら便利ですが、出来なくても仕方ないと思ってF-06Eか、SH-06Eに絞ります。
また、使い方やテザリングについてなど調べてもわからない場合、相談させていただきます。
誠にありがとうございました。
書込番号:18532394
0点

中古購入でsh-06eかf-06eならバッテリーへたってることもあるでしょうし、バッテリー交換が容易で安い
sh-06eのほうがいいでしょう。
ドコモショップの窓口でできます。
F-06eは預かり交換で1週間かかります。
書込番号:18533259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-06Eのメモリーや操作性に惹かれて第一希望で探している最中でしたが、バッテリーが高いのですか。
一週間使えないと確かに困るかもしれませんね。
Sh-06Eは安価ですか‥‥
そういう観点で選ぶのも大事ですよね。
ありがとうございます。
書込番号:18533312
0点

祭りださん、こんばんは。
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2015/0130_1_so-net_lte.html
このニュースはご存じですか?
もし国内メーカーのアンドロイド端末が希望でしたら、もう少しまてばサービス開始のようです。
当然So-net向け端末なので、不要なドコモアプリやドコモ向け仕様はカットされるでしょうから、
テザリングも使えると予想できます。
あとF−06Eですが
じゃんぱらで店頭販売しています。都内に店舗が多いので購入して、その足でビックカメラに行くことも可能です。
http://www.janpara.co.jp/
私のF-06Eはドコモショップ購入ですが、家族がやはりBICSIMでF-06Eを使いたいと言い出したので、
じゃんぱらで購入しました、店頭購入なのでネットより安心感があります。
書込番号:18533517
1点

店舗で買った方が良いのですが、入院が長引いてまして。
初歩的な質問で申し訳ありませんがSH06EやF06Eを中古ショップで買うと「SIMフリーではないのでdocomoのSIMカードで使えます」と、なります。
BICSIMで使用したい私は何か操作が必要ですか?それともどこかで何かしてもらう必要がありますか?
書込番号:18534559
1点

クレジットカードの登録と
APN設定が必要です。
SIMの説明書やHP見ればよほどの機械音痴でない限り簡単に設定できます。
ネットショップでクレジットカードで買い物する程度の難易度です。
音声通話付けるなら免許証等の身分証の写真をアップロードする必要になりまがHPで解説見ればさほど難しくありません。
書込番号:18534691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこで購入したスマホ(docomo端末なら)でも、BICSIMを差して、APN設定するだけです。
書込番号:18535696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね!?
docomoのカードで使えます、なんて書いてあり、不安になりました。
すみません、ありがとうございました。
書込番号:18535757
0点

ドコモ系MVNOのSIMカードは全てドコモのSIMカード(ドコモUIMカード)です。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/docotsu/50/glossary.html
外観はここのリンク先にありますが、現在は赤色ではなくNFCに対応したピンク色になっています。
書込番号:18536023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古スマホを買うにあたりバッテリー交換の比較です。
「F-06E」の電池交換については10日〜2週間ほど電話機をお預かりし、修理拠点で交換を行っており、
費用は作業費などを含めまして6,900円(税抜)となります。
次に、「SH-06E」の電池交換には以下の2つの方法がございます。
▽1.10日〜2週間ほど電話機をお預かりし、
修理拠点において交換する方法
▽2.ドコモショップでその日のうちに交換する方法
交換の費用といたしまして、1の場合は3,700円(税抜)、2の場合は2,700円(税抜)となります。
なお、「SH-06E」の電池交換がどちらの対応になるかは、電話機を実際に拝見し、電話機や内蔵電池の状況を踏まえ、
窓口担当者からご案内を差し上げております。
つまり、SH-06Eの方が何かあった時に負担が小さいので、こちらに決めようかなと
改めてレビューを見ると、あまり良く書かれていないんですね。。。
F-06E中古でも未使用品があれば良いのですが、それも見当たらずすごく迷っています。
書込番号:18538200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 23:00:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/11 8:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 19:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/03 17:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 17:30:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/18 19:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 0:31:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/28 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/07 14:30:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





