『手持ち夜景で、シャッタースピード 1/1.6秒(0.625秒)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのオークション

『手持ち夜景で、シャッタースピード 1/1.6秒(0.625秒)』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件
当機種

マルミのスノークロス・フィルターを着けて、手振れ覚悟で手持ち撮影した夜景です。
PL6は2軸手振れ補正ですが、これほど粘ってくれるとは思いませんでした。
偶々かもしれませんが、ちょっとビックリ。

書込番号:18375662

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/16 14:40(1年以上前)

1/2秒になってるよ。  ( ロ_ロ)V

書込番号:18375711

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/16 14:43(1年以上前)

手ぶれ補正の効果というより・・・スレ主さんの腕です。

書込番号:18375720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2015/01/16 14:56(1年以上前)

「手持ち夜景」モードは、1回のレリーズで8枚撮影し、ズレている分は自動的に位置調整して合成して呉れるモードです。

E-M1 の場合の話で、E-PL6 も同じかどうかは判りませんが、実際に、カメラをわざと振りながら撮影しても、殆ど「ぶれ」のない画像が得られますので、多少の「ぶれ」があっても、他の画像で補完しているのかも知れませんね。

書込番号:18375749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/16 15:34(1年以上前)

と言う事は、ニーズリサーチ、商品企画、開発者の腕・・・
ユーザー側の腕は気付かない内に、だんだん落ちて来てるのかも・・・

書込番号:18375818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/16 15:38(1年以上前)

ユーザーの腕は確実に落ちてます。
昔はオートフォーカスはなかったし、手ぶれ補正機構もありませんでした。機械頼みの部分は増えています。

書込番号:18375831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/16 15:46(1年以上前)

そう言えば露出計すら付いてなかった・・・
写真を撮るなんてスゴイ特殊技能・・・

今は考えなくても良くなったので、ボケたりボヤイたりするのですね。

書込番号:18375854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/16 15:50(1年以上前)

カメラのハードウエアや、
内部コンピューター任せに出来ることが増えたぶん、
センスが要求されるので、
むしろ、良い写真と判断される写真を撮るための
閾値が上がった気がしますけどね。

20年前だったらコンテストで優勝できるようなレベルの写真が、
各種SNSなんかで、お気軽に流れてきては消えていく=消費される
世の中になりました。

ただカメラの機能に頼って、綺麗に撮れるだけでは駄目で、
センスとかアイデアとか、そういうものが一層重要になりました。

書込番号:18375860

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/16 16:05(1年以上前)

> 今は考えなくても良くなったので、ボケたりボヤイたりするのですね。

なるほど・・・・・ それで おいらは おやじギャグで、ボケて、スベッて、転んでるのかぁ、、、 ( ̄〜 ̄;)
                            

書込番号:18375902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 16:20(1年以上前)

てかこの画角でこの画像サイズなら
手振れ補正なくてもこのくらいは撮れると思う…

等倍で見たいな♪

書込番号:18375934

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/16 16:53(1年以上前)

それを言っては・・・

書込番号:18375997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/16 17:37(1年以上前)

いいじゃない、要するに手持ちでこんなの撮れましたよ、って話でしょ。実際撮れてんだから。

わー良かったね、へへへそれほどでも、で済む話。

書込番号:18376101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 17:46(1年以上前)

>実際撮れてんだから。

画像が小さすぎて撮れてるんだか撮れてないんだか
ようわからんて話やん(笑)

書込番号:18376129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/16 19:29(1年以上前)

E-PL6に手持ち夜景モード無かった様な、、、

書込番号:18376405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/16 19:44(1年以上前)

だからそれが実際撮れてる結果じゃん。で、大きく見て何すんの?ああやっぱりってか?
どうせ褒める流れにはならんでしょうが。ガチガチの検証スレや煽り入ってんならともかく、
こういう緩いスレでその要求は意地が悪いっつってんの。

書込番号:18376449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 19:51(1年以上前)

全く理解できないけどなああああ?

べつに意地悪で言ってるつもりは全くないので?

としか言いようがないっす…(´・ω・`)

等倍のデータが見れれば結構いいじゃん♪
てなるかもしれんやん

書込番号:18376473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/16 20:53(1年以上前)

手持ち夜景…僕もやるんですよね♪
ハマるケースとハマらないケースはあるけど…やっぱり便利ですよね♪

書込番号:18376687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2015/01/16 21:04(1年以上前)

レス付けて下さった皆さん、ありがとうございます。

出勤前(夜勤)で、時間が無いので明日帰宅後に返信させて頂きます。

書込番号:18376730

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2015/01/17 13:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

情報表示画面

JPEG撮って出しの元画像

八幡様の献灯祭

お焚き上げの炎

guu cyoki paa さん
情報表示画面の写真を貼りましたので、ご覧下さい。
撮影モード : A(絞り優先)、シャター速度 : 1.6( 1/1.6 秒 )、F値 : 2.5 と表示されています。
価格.comのEXIF表示では1/2秒になっていますね、四捨五入しているのでは・・・。
PCで画像のプロパティ(詳細タブ)を見ると、露出時間 : 0.62秒となっています。

杜甫甫さん
私の体に腕は確かに2本付いていますが、「撮影の腕」は無いようです。
やはり、手振れ補正の効果でしょう。

メカロクさん
残念ながらPL6のシーンモードに、「手持ち夜景」は有りません。
機会があれば、E-M1で「手持ち夜景」モードを試してみたいと思います。

花とオジさん
ボヤッキー親爺さん
お二方のおっしゃる事、解かります。
「技術革新の功罪」の、まさしく罪ですね。

Customer-ID:u1nje3raさん
作品撮りをされる方にとっては、ますますハードルが高くなってくると云うことですか。
お気楽アマチュアの私とは別次元の話ですが、確かにそうかもしれませんね。

syuziicoさん
私もしょっちゅう、ボケてスベッて転んでいます。
「同類相憐れむ」と云う事で、これからもヨロシクお願いします。

あふろべなと〜るさん
撮れると思う・・・  (けれど)  等倍で見たいな
撮れているかどうか、確認したいと云う事でしょうか?
こんな素人写真で宜しければ、JPEG撮って出しの元画像もご笑覧下さいませ。

じじかめさん
おしめ〜よ。(寅さんかい?)

ようこそここへさん
おっしゃる通り、緩々のスレなんですよ。
年末にPL6レンズキット(シルバー)を、29,800円で衝動買い。
貼り革キットと大型グリップでカスタマイズして、ちょっと浮かれ気味。
「初めてスノークロス着けて夜景を撮ってみたら、田舎のショボイ夜景が思いの外華やかに写りました。
オマケにブレると思っていたのに、ブレていなくてラッキー。」
この程度のお話しでしかありませんから。

松永弾正さん
この日の夜は、八幡様の献灯祭を撮りに行きました。
正月飾りや縁起物のお焚き上げも有るので、毎年けっこう賑わいます。
昼間は海と山で野鳥撮り(E-M1)、夜は八幡様の献灯祭(E-PL6)愉しい一日でした。

書込番号:18378836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/17 23:18(1年以上前)

おおおっ!!!
これは強烈に止まってますねえええ♪

手振れ補正無しだとかなり歩留まりが悪くなりますから…

極限的な状況ではやはり有効ですな♪

書込番号:18380726

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング