『G6Hが来ました。』のクチコミ掲示板

2013年 6月20日 発売

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 G6Hが来ました。

2013/06/23 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1247件
別機種
別機種
別機種

望遠側


発注してあったG6Hがきました。手持ちのGH2と比較した写真をのせます。

ファーストインプレッションはなにしろ軽くなったことです。大きさはGH2とほぼ同じです。MFTはこうじゃなければいけません(私見です)

使い勝手として、ホールド感は良いです。シャターが前面斜めにあり、最初とまどいましたが慣れだと思います。。
操作感及び設定項目はタッチパネルを含めてDMCシリーズを使っていた方には良いと思います。ただ、再生とQメニューのボタンは逆の方が使い易いです(GH2に慣れていますので)
残念なのは後ダイヤルです。GH2のように軽くステップしていくようなタイプではなく、なんかこすれながら回っている感じで力が入り、つい回しすぎます。;;・・・・一番使う頻度が多いダイヤルなのですが

そして一番残念なのは本体の質感です。梨地仕上げなのですが非常にチープです。デザインは悪くないのですが、持つ喜びを持つことができません。もっとも私はNEX-7が一番造形美にあふれたカメラだと思っている口なので、人それぞれだとは思います。

14-140mmレンズの質感は良いと思います。旧レンズは根元付近がガングレーでプラスチック丸出しでしたが、新レンズは少し艶のある黒で、旧よりは高級感が増しました。

以上、ファーストインプレッションでした。

明日以降には旧と新で撮り比べをしたいと思っています。

書込番号:16286631

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2013/06/23 17:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
買われた方のレポートがG5の時より多いですね。順調な出足を感じます。

私はヨドバシで触ってみましたが、質感は悪くないと思いました(個人差大ですが)
不必要なロゴが減り、好感が持てます。ファインダーもGH3より良くなっていました。

14-140mmレンズのシルバーは、テカテカし過ぎでした。黒の方がいいですね。

撮られましたら、ぜひ作例アップ、レビューへの書き込みをお願いします。

書込番号:16287318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/23 21:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

どちらもシルバー色ですが微妙に色合いが異なります!

ピノキッスさんご購入おめでとうございます。

ピノキッスさんの画像を見るとG6の方がディスプレイが大きく見えるので確認してみたのですが、
アスペクト比3:2で写る面積は同じなんですね!(仕様通りどちらも3.0型)
ディスプレイ画面左端の部分が黒帯状態で写らないのですが、何故なんでしょうね?
いっそ3.2型にしてくれれば良かったのにと思ってしまいます。

まだ触った程度ですが、ファインダーは見易くなっていて操作性も良好かと思います。


書込番号:16288152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件

2013/06/23 23:49(1年以上前)


光屋本舗さん
そうです。ファインダーについてはおしゃってるとおり、見やすいと感じました。GH2と比較すると、薄いベールが一枚はがれているように感じます。撮影情報表示についても高詳細になり、文字・数字等のギザギザが無くなりました。

AV大好き!さん 購入おめでとうございます。
ディスプレイの黒帯が左側の方が太いのは、液晶基板の左側に入出力があるためだと思われます。額縁左側部分がGH2より細い分だけディスプレイの黒帯が太くなってしまっていますね。両者とも額縁外側から液晶表示まで約17mmで同じ位です。

少し設定等をして気づいたことがあります。

WifiについてはiphoneとNexus7にアプリを入れてテストしてみましたが、使い物になりません。;;
iphoneではシャッターの同期がとれず、切れません。同期させるには、リモートビューから他のメニューに移り、戻るとたまに同期します。・・・ダメ
Nexus7についてはシャッターの同期等はいいのですが・・・シャッターを切ると次のシャッターまでかなり待たされます・・・ダメ。
パナさんにはもっとアプリをつくり込んでほしいです。

もう一つはピーキング機能です。NEX7ではAF時にもピーキング表示していますので、てっきり壊れているのかと思いましたが、マニュアル読んだところ、MF時だけでしたね・・・私が悪い。

でもピーキングにオン・オフボタンはいらないでしょう・・・Fn3
Wifiも使い物にならない・・・・・・・・・・・・・・・・・Fn4
それぞれフォーカスとフォトスタイルを割り当てました。



書込番号:16288966

ナイスクチコミ!2


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2013/06/24 08:39(1年以上前)

私のところにも昨日届きました。
まだAndroidアプリ試していませんが、そんなにひどいですか?
Nexus7だけなのかもしれないので、家に帰って家にあるアンドロイド端末でいろいろ試してみますね。

しかし、どんどん安くなってますね。
早く手に入った分、使い倒さないと気分的にまずいですね。

書込番号:16289693

ナイスクチコミ!3


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2013/06/24 16:29(1年以上前)

G6ボデー 20日の午前 パナセンスから届きました。毎日の散歩のお供で 14ー42の電動 GH1とのキットレンズ14-140を付けて楽しいんでいます。
機能的には概ね満足。アイパッドミニをリモコンとするビデオ、写真撮影 2本の電動ズームもリモコンでオッケー などなど
Wifi ビデオの24p ....など新たな機能は、ワクワクします。ソニーのNEX6と比べるとファインダーは少し劣るかなという程度
パナソニックファンの私としては、G5のボデーにはがっかり 所有する喜びが湧かない。
G6 少し良くなった。現在も所有している GH1 GF2 TZ30 40. LX5.
そこでパナさん、G6スペシャル(リミッテドモデル)を提案します。
部分的にしっかりとしたプラスチックやマグネシュームなどの部材を使うなど
限定500台とか プラス2万円ぐらいで

書込番号:16290761

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング