『レンズキット』のクチコミ掲示板

2013年 6月20日 発売

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキット

2013/09/30 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 MoAtkさん
クチコミ投稿数:14件

本機のG-6HとG-6Wで迷ってます
どちらのレンズキットの方が使い勝手が良いでしょうか?

書込番号:16649498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/30 13:06(1年以上前)

便利さならG6Hかなぁ?

書込番号:16649571

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/30 13:09(1年以上前)

使い勝手ならレンズ交換せずに広角から望遠まで使える高倍率の14-140mm付属のHだと思います

ただし、標準ズームと比べるとちょっとだけ重いですから望遠使わなくてもその重さを常に携行することになります。

書込番号:16649579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2013/09/30 13:56(1年以上前)

こんにちは。

このレンズは、旧型より軽量コンパクトになり、レンズだけでも、6万円ほどします。
買いだと思います。本体は2万円で買えることになります。

実は私も、このレンズほしさに、同機種を狙っています。

書込番号:16649699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/30 14:43(1年以上前)

使い勝手の良し悪しは、使い方で変わりますからねぇ…

焦点距離ってことで言えば誰が見ても14-140が便利なわけですが…
私みたいに買って2カ月、一回も使わない、というか下取りように取ってあるような輩もいますからねぇ。
私の場合、速いシャッタースピードが重要なもんで。

軽くなきゃダメって人もいますし。

これまでは、どんな機材で何を、お撮りになられてたんですか?

書込番号:16649797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/09/30 15:48(1年以上前)

将来的にマイクロフォーサーズのレンズを買い増しして行くつもりならG6Hを。
とりあえずレンズ交換式カメラを楽しみたい(将来的には全部売って他マウントへの移行も考慮)なら、G6Wを。


G6Hに付属の14-140mm新望遠ズームレンズは広角から望遠まで1本でまかなえる高倍率で、今のところ、旧型かオリンパスのものしかありません。(タムロンが発表はしてますが、未発売)
オリンパスのレンズをG6で使う場合、手ブレ補正がありませんので、運用がちょっと厳しいです。描写は良いのですけども。
ですので、直接の代替レンズが無いということになり、将来的にも活躍できるレンズと予想されます。

一方のG6Wに付属のレンズだと、パナソニックの大口径ズーム兄弟12-35mm/F2.8と35-100mm/F2.8を筆頭に、電動ズーム兄弟の14-42mm、45-174mmもあって、交代要員としてのレンズは多数あります。
将来的にレンズを増やして行くことを考えると、G6Wのレンズでは役割が重複しているレンズがどうしても出てきます。

書込番号:16649929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/09/30 16:13(1年以上前)

私は迷わずG6H(14-140)にしました。
14-42は以前使っていて、3倍程度のズームでは物足りませんでした。

14-140は、ダブルズームレンズキットの45-150とほぼ同じ大きさですから、
常に14-42と45-150の2本を持ち歩くなら、14-1401本で済みますね。

ズームを頻繁に使うのでしたら、レンズ交換無しで10倍までズームできる14-140は使い勝手が良いですよ。
あと、望遠側の140mmと150mmの差(換算20mm)はほとんどありません。

書込番号:16649995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/30 18:41(1年以上前)

私もG6Hですね。
画質を求めてレンズを分けるなら12-35、35-100かな。
Wキットのレンズは今一だし、レンズ交換も面倒だし。

書込番号:16650404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/30 20:05(1年以上前)

14−140のレンズが便利だと思います。(あまり重くないし)

書込番号:16650711

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoAtkさん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/01 12:20(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
6Hを購入しようと思います♪

書込番号:16653280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/10/02 13:14(1年以上前)

初めまして、動画をメインでしたらGHで静止画とたまに1分ほどのショート動画程度でしたらG6をお勧めします。
何故かと聞かれると困りますがメーカーサイドのバリェーションを持ち合わせておく他社競合の戦略と思います。

小生ごとで恐縮ですがGX-7の追い足しでG6中古ボディーを買いましたが、
価格はGX-7の半額ほどですみ、
性能はボディーテ内手振れが無いのとローライトAF
(低輝度り被写体に対する合焦点の能力)EV-4に対してEV-3と少し劣りますが
これは優秀な部類でしてペンタD52/D52Sと同じ値です。
反面GX-7には無い強みもあります。
其れは液晶パネルが反転出来るのでショルダー掛けして移動する場合の傷に対してのプロテクションがより高いと言うことです。軽く小さくグリップも安定していてなかなか優秀な機材ですよ。ここ数年でかなり進化しています。
私的にはG6はGX-7の価格の半値なので現在GX-7が1台とG6が2台所有して、レンズ交換の手間を極力省こうとしています、より暗い場面(夜間専用には)GX-7を、通常の昼間はG6が2台を使う様にしています。

さて…最初はレンズキットの方がお得感はあります。
但し小生の様にレンズ地獄にはまるとキットレンズを殆ど使わなくなります。
メーカーの戦略でもありますが。

この先どう使うかと、更にバリエーション化をする可能性が有るのか無いのかにもよります。

1つのご参考までに…

書込番号:16657337

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング