スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Docomoを使って10年以上。ついにスマホデビュ−をしようかと
思っています。
身体のわりに手が小さくあまり大きな画面だと
操作が大変かな、と思ったり 、一方「大きい方がいいよ」とスマ
ホ既ユ−ザ−に言われたりで、何を基準に選んでいいか迷子になっ
ています。
23日に発売になるGALAXY S4と比較中ですが、Xperiaのがカワイイって
だけでこちらに傾きつつあります。
このXperia Aは初心者でも使いやすいですか?かわいくて使いやすいが
一番なので・・・。(スペックが高くても使いこなせない可能性が高い
のです)
すみません、レベルの低い話で・・。親切な方教えてください・・・。
書込番号:16162537
2点
>何を基準に選んでいいか迷子になっ ています。
まずはスレ主さんがスマホに何が必要かでしょうかね。
最新端末はどれを選んでもスペックで後悔する事はないです。
お悩みのGalaxyS4とXperiaAの違いは防水・防塵があるかないかになります。
あとは画面が、
XperiaA・・・HD液晶
GalaxyS4・・・フルHD有機EL
と違いますので発色の違いなど見やすさなども確認してみるのが良いでしょう。
大きい方が良いか小さい方が良いかはスレ主さん次第です。
使い勝手に関してはスマホは基本的には共通です。
メーカー独自のホームアプリは操作は違いますが、ドコモのホームアプリであれば同じです。
値段で見ればこの2機種となりますが、もう少し視野を広げて明日発売のSH-06EなどもIGZO液晶でバッテリーの持ちは良いですよ。
まずはショップで実機を触ってみて、スレ主さんにとって持ちやすさ・大きさ・タッチパネルの反応など確認してみるのがいいですね。
注意点としては、XperiaA/GalaxyS4の両機種には伝言メモ機能はありません。
電話メモを使っているのであれば、留守番電話サービスにはいるなどしないと対応出来ません。
スレ主さんが触ってみて一番しっくりするものを選んでくださいね。
書込番号:16162582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
とんぴちさん
とっても分かりやすいご説明をありがとうございます。
そうなんです、この2機種に絞ったのは安いから・・・
なのです。
伝言メモが無いのは知りませんでした・・・みんな当たり前の
様についているのかと思いました・・。
おしゃる通り、実際実物を見て触って決めます。
どうもありがとうございました!
書込番号:16162672
2点
GALAXYもXperiaも機能としては申し分ないので、デザインや重さ、持ちやすさ等気に入ったほうを選べば良いと思いますよ。
ちなみに私は去年モデルのXperiaGXでHD液晶ですが、十分キレイです。
いい買い物が出来るといいですね。
書込番号:16162836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
伝言メモが搭載されているのは国産メーカーになりますね。
SHARP・富士通・Panasonic・NECカシオです。
SONYはグローバル(海外)モデルがベースになりますので、日本向けの独自機能は付けないのではと思います。
書込番号:16162892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
四の五の言うより
百聞は一見に如かず…
とも言うように、まずは店に足を運んで自分の手に取り触り実際のカラーを目で確かめてみる事ですね。
ひょっとしたら新機種だけじゃなく、以前出た端末の中に自分にぴったりくるモノがあるやも知れませんし…
書込番号:16162937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かわいくて使いやすいが一番なので・・・
ということでしたら、
『AQUOS PHONE si SH-07E』
『AQUOS PHONE EX SH-04E』
も選択肢へ入れて検討されてみてはいかがで
しょうか。
女性の方には特に、大きさや重さは操作性に
直結するので重要な選択要因ですね。
書込番号:16163560 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主さんはまさに、
ドコモの「ツートップ戦略」のターゲット・ユーザのような気がします。
基本的にはツートップ2機種のどちらかを選択すれば機能的にはまず間違いないかと思います。
初心者の方がドコモショップ店員に相談したとすれば、やはり当該2機種を勧めてくるのではないでしょうか?
もし現在使用のガラケーで、
コレだけは外せない機能とかあるのであれば、
その辺の情報を洗い出しておけば的確なアドバイスを受けることも可能です。
また、具体的な質問があれば、
当掲示板でも皆さん優しくアドバイスしてくれると思いますよ。
今後夏モデルの発売が続きますので、
何度かショップに足を運ぶつもりで徐々に絞り込んでいけばよろしいかと思います。
いっそのことドコモの戦略に乗っかってしまうのも楽で、
間違いない感じはしますが・・・。
書込番号:16163914
0点
個人的には一番使いやすそうな機種はP-03Eだと思います。SO-04Eのすべて機能を上回っている気がするので(サイズは小さいし)
書込番号:16163939
1点
GALAXY S4とXperiaなら、個人的にはXperiaをオススメ。
初心者でも問題なく使えるかと思います。
ただ、一つだけ注意点としてXperia Aは今期のドコモの夏モデルの中では、2300 mAhとバッテリー容量が小さい部類に入る事。
GALAXY S4を始め、他の機種は2600mAhが多く、バッテリーに対して不満が出るかもしれません。
書込番号:16164070
2点
こんばんは。
発売初日にホワイトを購入しました。
私もスレ主さんと同じくスマホデビューです。
操作は5日程経ちましたが普段使う機能に関しては徐々に慣れてきましたw
まだ浦島太郎状態で、取説と格闘しながらですが自分の相棒になりつつありますw
最初はXperia‐Zを購入予定で予約してましたが、急遽ドコモ10年割、初めてスマホ割が使える発表を知り
Aに変更しました。
DSでのオプションやドコモポイント使って安く買え、サイズも丁度良いので結果オーライでしたw
動画、写真、音楽も私には十分満足できるスペック。iモードからは驚くような高速化ですよww
女性なら丁度良いサイズだと思います。
A。オススメしときます
書込番号:16164625
1点
私個人としてはXperia推しなんですが、今回のギャラクシーs4にはらくらくスマホみたいな機能もついてるようなので、初心者の方にはいいかもしれないですね。
書込番号:16164733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私自身はGalaxyS2,S3と使ってきましたが、2年使うのであればXperiaAをお勧めします。
有機ELは初めは綺麗なんですが、使っていくうちに焼き付きます。
上部ステータスバーは確実に跡が残って、使い方によってはかなり気になります。
書込番号:16165363
2点
私もdocomo10年以上で先日この機種でスマホデビューしました。
よくわからないことが多くて悪戦苦闘中ですが、それすらもなかなか楽しいです♪
これからいろいろ勉強して自分好みにカスタマイズしようと思っています。
私はスレ主さんと同じく女性で、手もそれほど大きくありません。
これくらいの大きさがちょうどいいと思います。
これ以上小さいと指が余りそうだし、これ以上大きいともてあまして落としそうです。
防水防塵なのもポイントかもしれませんね。小さいお子さんがもしいらっしゃるなら、
万が一、飲み物をこぼされたり、砂場に落とされたりしても安心かもしれません。
ただ、ガラケー→スマホと変えてしまうと、最初はそれなりに苦労するかもしれません。
その苦労にどのくらい耐えられるか、楽しいと思えるかにつきると思います。
ガラケーみたいにさくっと使いたいなら、もう少しまって、パナソニックのエルーガの新しいのにするのがいいと思います。
6月発売予定のエルーガは、ガラケーのほうが使い安いという声を受けてメニュー画面など作られてるらしいので、違和感なく使えるのではないでしょうか。大きさもXperiaAと同じくらいのはずです。
ただし、エルーガは10年スマホ割などの割引がうけられないはずです。なので値段が高くなります。私は値段が安い方がよかったのでこの機種にしました。
ショップの人にエルーガとどっちにしようかちょっと迷ったと言ったら、エルーガはたぶん月サポ分ひいて月額1400円程度じゃないか?といってました。本当にそうなるかはわからないと言ってましたが。
10年docomoならポイントも結構お持ちだと思います。
この機種なら、頭金と機種代をポイントで賄えば実質タダですよ♪
書込番号:16165506
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia A SO-04E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/10/17 11:45:24 | |
| 0 | 2018/04/21 9:15:23 | |
| 19 | 2018/02/07 0:33:14 | |
| 0 | 2018/01/27 17:06:26 | |
| 4 | 2017/12/26 11:52:15 | |
| 12 | 2020/02/01 12:25:58 | |
| 6 | 2017/09/07 22:44:58 | |
| 3 | 2017/07/25 14:23:14 | |
| 5 | 2017/06/25 10:30:53 | |
| 2 | 2017/01/26 21:52:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











