『アンドロイドよりiPhoneが良さそうですが。。。』のクチコミ掲示板

Xperia A SO-04E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh Xperia A SO-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アンドロイドよりiPhoneが良さそうですが。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia A SO-04E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia A SO-04E docomoを新規書き込みXperia A SO-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

スマホの全体の掲示板を読むとiPhoneが使いやすいということですが
それでもドコモのスマホを買った方理由を教えてください。
特にアンドロイドとiPhoneで迷ったけどドコモにした!という方
理由お聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:16172557

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/24 22:09(1年以上前)

いろいろ使ってみたけれど、お財布機能の有無が決定的かな。
赤外線は最初のアドレス転送の時くらいしか使わないし、グーグルで同期取れば自動的に入るし。
あと、メール打つのに横に持ってQWERTYキーで打つが、キーが細かくて、打ち間違え多くてイライラするiPhone
そんなところ。

書込番号:16172608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/24 22:18(1年以上前)

・前からdocomoだから。
・iPhoneに魅力を感じないから。
・周りにdocomoが多いから。
・他社は電波が届かない(圏外)から
・Xperiaが素晴らしいから。
・他社のサービスがわかりづらいから。
・iPhone初期のパソコンと同期させて設定するのが煩わしかった。
・内蔵メモリで増設できないiPhoneが嫌だから。
・おサイフ、NFC、赤外線、防水がiPhoneには無い。
・iPhoneはデザインが一つしかないが、Androidはたくさんある。

ってとこですかね。

iPhone良いんじゃないですか?みんな使ってるから安心。

どこを読んだらAndroidよりiPhoneが優れてると判断したか知らんが、使いやすさは人次第。


書込番号:16172649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/24 22:22(1年以上前)

防水は便利だけれど、いざとなったらジプロックがあるし。
あとは2台持ちにすると、+Xi割で通信費が安くなった。
画面がでかいのを選ぶと、ブラウザーが見易い。

書込番号:16172668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/24 22:28(1年以上前)

XPERIAは3代目スマホさん

・他社は電波が届かない(圏外)から

本当ですか?docomoの方が
au(iphone5)、docomo(Android)
持ってますが、docomoの方が電波が
届かないところが私の生活圏では
多いですよ。
電波はその人の生活圏によりけりです。

・iPhone初期のパソコンと同期させて設定するのが煩わしかった。
本当ですか?パソコンと同期させなくても
設定できますよ。

嘘はダメですね。

書込番号:16172704

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2013/05/24 22:31(1年以上前)

移動するのはいいけど、最初の投稿に対する返事くらいしなさいよ。

失礼ね。

書込番号:16172722

ナイスクチコミ!6


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/05/24 22:32(1年以上前)

android、iPhoneのザックリとした違いは、前回のスレでご存じとした上で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16147169/

何故、ドコモか?ですか?

そこに、興味の有る機種があるから&フィーチャーフォンからドコモだから

では、駄目なんでしょうか?

書込番号:16172727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/05/24 22:32(1年以上前)

4SとXperia Zの2台持ちですが、以前にどなたかの仰った言葉を借りますが、誰にでも
シンプルで使い易いとすればiPhoneで、自分で使い易くさせるのがAndroidだと思います。

自分の場合は、防水とおさいふですかね…。
初めはiPhoneの方を使う割合が多かったのですが、最近は8:2の割合でXpeia Zです。
特にメールは、お世辞にもiPhoneの日本語変換はよろしくないので、iPhoneでメールを
打つ機会が減りました…。(苦笑い)

PCで言うデスクトップ画面にしても、iPhoneの場合は、ウィジェットが貼れないので、
その辺りもAndroidは便利かな〜!?と思います。(脱獄すれば可能ですがね…)


さすがに、アクセサリー面も含むパーツに関して言えば、iPhoneには勝てません。(笑)
(恐らく今後も…。)

スレ主さんのご使用目的がハッキリすれば、iPhoneにしてもAndroidにしても、自ずと
見えてくると思います。
どちらの端末を選んでも、初めはみんな初心者ですから。(苦笑い)


書込番号:16172728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/24 22:38(1年以上前)

モバブーを持ち歩く癖が付かず、出先で充電を頼みに行くが、ドコモショップだと自由に好きなだけ充電できる。
忘れて一晩置いてしまったこともある。
SB、auだと、手渡しで預けて充電してもらうか、充電セルフのところもあるが、置いてある機械が20分でENDになる仕組みなので、下手すると帰宅するまで持たない。

書込番号:16172759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/24 22:39(1年以上前)

>デーモンくんさん

限界集落と揶揄される私の実家ではdocomo以外通じません。実際に他社契約の親族で実証済みで、通じない携帯にお金を払う余裕は私にはありません。自然とみんなdocomoユーザーになりました。

インターネット回線も基地局から遠いと断られるので未だにインターネット回線はありません。iTunesもCD-ROMからインストールしました。

iTunesにiPhone3Gが同期させなくても使えたとは知らなんですみません。


書込番号:16172764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2013/05/24 22:55(1年以上前)

こういう事を他人に聞くくらいの人なら、
素直にiphoneを買った方がいいのでは?

Androidに、魅力を見いだせないでしょうね

書込番号:16172846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/24 22:59(1年以上前)

http://michaelsan.livedoor.biz/lite/archives/51785301.html
今日の2ちゃんねるのまとめサイトですが、的確な事が書いてありますよ(^o^)

書込番号:16172873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/24 23:02(1年以上前)

ラアムさん

スレ主さんは、別の口コミで
Androidとiphoneについて質問されてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16147169/#tab

au iphone 5とdocomoのAndroid機種の両方持って
ますが、どちらが使いやすいかと言うと
慣れればAndroidの方が使いやすいです。

iphoneは、確かに直観的に操作ができるという
点では楽なんですが、グローバルモデルがゆえ、
日本人向けには、気がきかないところもたくさん
あります。それが使いにくいという人もいます。
あくまでも、Androidと比較してです。

スレ主さんは通話は多い方でしょうか?

iphoneすると無料通話がなくなります。
(docomo Xiモデルでも同じですが・・)
docomoの人に電話をかけた場合、通話料金が
30秒21円かかることになります。
docomo同士の無料オプション(かけ放題)
に入れば、docomo同士ならいくら電話を
かけても無料になります。
docomoままの場合ですと、例えば、
auの人に電話をかけると逆に30秒21円
かかることになりますが・・

LINE等無料通話もありますが、通話音声
の品質がよくないです。

何が言いたいかというと、docomoの人に
電話することが多いのであれば
docomoのままの方が絶対にいいということ
です。

個人的な話になりますが、Androidの方が
いくら使いやすくても、私は、次もiphone
すると思います。
理由は、Apple社は、次の新しい機種が出ても
古い機種を持ってるユーザを見捨てたりしないから。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1302/26/news009.html





書込番号:16172882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/05/24 23:07(1年以上前)

iPhone4SとXperiasxを使用しています。

Androidは自由度が高く、メニューや日本仕様のカスマイズもできて、とても便利な反面、インストールするアプリによるハードへの影響が多く、不安定になりやすいので、細かくケアを常にしてあげないといせません。
携帯の命とも言えるバッテリー管理にも気を使わなければなりません。
自由度を求めて、端末管理がしっかりできるなら、Androidですね。

iPhoneが有利なのは、ハードからソフトまで、一貫してAppleが作っているので、端末が非常に安定しています。
アプリも厳しい審査を通っているので、まずどのアプリを入れても端末に影響する事がなくエラーがAndroidに比べると格段に少ない。待ち受け時のバッテリー消費が少なく、ウイルスにかかりづらい。
その代わり、文字入力が貧弱だったり、お財布ケータイ、赤外線などの日本仕様はなく、すべてAppleの言うとおり使わなければならない、要するに、使い手がiPhoneの機能に合わせて使わなければならない。
面倒くさがりやさんや、初心者にはぴったりの端末てす。

で、自分は、携帯には安定性を優先するので殆どiPhoneしか使ってません。Xperiasxはちょっと気を抜くとバッテリーが1時間くらいで急になくなったりしてしまうので。多分私の使い方が、悪いんだと思いますが。
でも、Android使ってます。タブレットですが。タブレットなら、急にエラーになってもまあ、仕方ないで済むので。

安定性か、自由度か、どちらを選ぶかは、使い手次第ですね。

書込番号:16172913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/24 23:08(1年以上前)

XPERIAは3代目スマホさん

>限界集落と揶揄される私の実家ではdocomo以外通じません。

了解しました。
確かに、田舎は、docomoじゃないと電波がない
ところもあるかもです。

都会では、Softbank、auは、電波がいいのに、
docomoが電波が悪いところがあるんですよ。

会社では、しょっちゅう圏外になり、通話が
切れまくるのでSoftbankに変えるかを検討中
です。

うちは家族全員docomoなんですが、
docomoの電波状況がよくないので
私は、au携帯も持ってます。

書込番号:16172917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/24 23:19(1年以上前)

私も、ドコモ以外が使い物にならないのでずーとドコモです

まぁ、使っている環境が違うので何とも言えませんが、私の職場では、出先でソフトバンクは使い物になりません
auも入りが悪いです
iPhone持っている人に、繋がらないから貸してなんて言われるとなんでそんなもの使うのと聞き返していますが

田舎は、ドコモじゃないと
auが私の周りでも使えるようになるまでは他社に乗り換えることができなく、機種変更が高くつくのが難点です

書込番号:16172975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/24 23:19(1年以上前)

>デーモンくんさん

多分想像を絶するところだと思います。そんなところに設備投資してもユーザーの絶対数が少ないから、これからも全く期待はしません。でもdocomoはハイスピードエリアなんで感謝してますし、テザリングができる前はdocomoのデータ端末を使ってました。

docomo(Android)から出ないのはテザリングできる便利さや、田舎にも投資してくれるdocomoに感謝してるからが一番かもしれません。

都会には都会の悩みがあるんですね。私からしたら電波も光もWi-Fiもある天国を想像してました。

書込番号:16172978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/24 23:26(1年以上前)

XPERIAは3代目スマホさん

>多分想像を絶するところだと思います。

重ね重ね了解です。(^^)

そんな所では、docomo一択ですね。

書込番号:16173007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/05/25 05:36(1年以上前)

スレ主さんは別の投稿を拝見するとメールアドレスを変更することに躊躇しているようなので、踏ん切りがつかない模様です。
気持ちはiPhoneなんだけどdocomoからキャリア変更するのはちょっと........といった感じでしょうか。

素直にツートップの一角、SO04Eでよろしいかと思います。

スレ主さんのような方ほど楽々スマホなiPhoneが向いてると思いますが、docomoは取り扱ってないですからね。

書込番号:16173684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2013/05/25 07:29(1年以上前)

ありがとうございます。
通話はほとんどしません。0の月もあります。ゲーム、音楽も使いません。
今のドコモでは毎月の支払いが1600円弱と最低です。
ネットは買い物、検索、ネットサーフィンなどよく使いますが今は自宅で
見ています。
スマホにしたら移動が多い仕事ですので外でも見たいですが、、、。
ドコモは慣れれば使いやすいとか
使いやすいようにできればよいとか
安定性とは?

具体的にわかりにくいんです。
なんどもお聞きしてすいません。




書込番号:16173828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/05/25 08:06(1年以上前)

スレ主さん

>ネットは買い物、検索、ネットサーフィンなどよく使いますが今は自宅で見ています。

web閲覧程度ならAndroidでもiPhoneでもブラウザアプリによりけりなので、如何様にもなりますよ。

>スマホにしたら移動が多い仕事ですので外でも見たいですが、、、。

モバイルデータ通信は端末というより各キャリアの電波状況に影響があります。
こればかりは十人十色なので、docomoが良い人もいればauやSoftBankが良いという人もいますね。
3Gに関してはdocomo、AndroidのLTEならau、iPhoneのLTEならSoftBankが良好と価格コムの口コミを見ると想像できます。
私は評判の悪いauのiPhone5ですが私の生活圏では何ら問題がないので快適です(^_^;)

>ドコモは慣れれば使いやすいとか

docomoにiPhoneはありませんからね......
docomoだから使い易いということはないと思います。Androidということであれば、基本仕様は同じですから。
あえていうなら、docomoのAndroidはプリインストールアプリがてんこ盛り過ぎて私は引きます。最近のはRAM容量が増えてますからそんなに考えるようなことではないかもしれませんが。
しゃべってコンシェルが無いと困るって方にお会いしたことはありません......

>使いやすいようにできればよいとか
>安定性とは?

カスタマイズ次第ですね。
使い易さはスレ主さんの他スレに投稿してます。

>具体的にわかりにくいんです。

何度も寄稿させてもらってますが、スレ主さんのような人ほどiPhoneが合ってると思いますけどdocomoにはありませんからねぇ〜
富士通の楽々スマホも簡単さ加減ならiPhoneと同等かな?触ったことがないのでわかりません。

書込番号:16173903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/25 09:00(1年以上前)

ふと思ったのですが、月々の料金がかなり上がりますがそこは気になさいませんか?

書込番号:16174045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2013/05/25 09:06(1年以上前)

ドコモショップに言ってスマートフォンというものに触れながら説明を受けたらいいのではないでしょうか?それでAndroidが難しいならiPhoneを触ってみたらいいのではないですか?
深く使わなければAndroidもiPhoneと変わらないくらいシンプルですがね。

書込番号:16174060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/25 09:25(1年以上前)

ドコモが必要、特定付加機能が必要なら、ドコモandroid。
よくわからない、調べるのもよくわからない、億劫ならiPhone。
もうよくわからない人はiPhoneにいっておいたほうがいいです。

書込番号:16174112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/05/25 10:56(1年以上前)

安定性とは?の件ですが、

Androidはいろいろな事が出来るだけに、急激なバッテリー低下や再起動、フリーズ、電源落ちが起こる可能性が高い。さまざまなアプリを入れる事によるもたつきが起こりやすいと、いう事です。最近のものなら、少しは改善されていますが、機種を作るメーカーもユーザーがどんなアプリを入れるかはわからないので、エラーが起こらないとは言い切れません。
iPhoneの場合は、アプリもiPhoneのハードに合う様に作られているので、アプリをインストールしても本体まで、具合が悪くはなりにくいです。勿論iPhoneだってたまには再起動したり、固まったりしますが、その頻度がかなり少ないです。仮にAndroidが週に1回程度再起動するとしたら、iPhoneなら数ヶ月に一度くらいでしょう。
私はiPhone4sの64Gですが、アプリ300以上、写真3000枚以上はいってますが、全く問題なく使えてます。
一年半使っていて、固まったのが一回、再起動は2回あったかな?と、いう位です。

逆にAndroidは月に一度か二度位、一時間位でバッテリーがゼロになったりしちゃいます。多分何かのアプリが
いけないのだと思いますが。
それを特定するのが大変なんです。

尚、これは、ドコモの機種だからと、いう事ではなく、Android携帯全般に言えることです。

あと、料金ですが、スマホに変えたら、月に6000円位になりますよ。金額を抑えて使う事も可能ですが、
モバイルデータをオフにしたりで、本来の使い方ができません。
それこそ、ちょっとでも使ったら上限までいくので、パケットし放題にしないと大変なことになります。



書込番号:16174453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/05/25 10:58(1年以上前)

まずは、ショップに行って端末を触る。(出来ればiPhone/Android両方)
ドコモショップの場合は、iPhoneがありませんから、他キャリアのショップか
家電量販店等になります。

次に、月々の基本料金等をシュミレートしてもらう。(PCあれば、ドコモのHPでもシュミレート可)
少なくても、月々1,600円から金額は上がる事だけは覚悟した方が良いでしょうね。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html?icid=CRP_TOP_rec5_simulation

※他キャリアの場合は、シュミレーションがあるかどうか解らないので、ここでは敢えて
ドコモのみにさせて頂いておりますので、ご了承下さい。

その上で、スレ主さんがお決めになられた方が良いと思います。
実機触らない事には、判断付き難いと思うので…。

書込番号:16174460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/05/25 12:07(1年以上前)

iPhone5に対しての巷で言われているネガなことを列記します。
捉え方は人それぞれなので、一概にデメリットとは言えませんが(^_^;)
これでdocomo Androidへの後押しになれれば幸いです。

・天下のdocomoから発売していない
・画面が4インチと小さい
・アルミ削り出しなので直ぐに傷がつく
・そもそもはじめから傷がつている
・標準マップが散々
・IMEが変更できない(文字入力のことです)
・widgetを置けない
・ホーム画面のカスタマイズができない
・不具合の時にキャリアが対応してくれない
・充電ケーブルが簡単に千切れそう
・フラッシュサイトが見れない
・OSのダウングレードができない
・パソコンが無いとフルに使えない
・製品サイクルが長い(1年くらい)
・Androidに比べてスペックが一昔前
・日本語入力がおバカさん
・ガラケー機能がない
・防水じゃない
・iPhoneは欲しいけどスマホは要らないと言われる
・iPhoneとスマホはどっちが良い?と聞かれることがある
・Androidは沢山機種があるのにiPhoneは白と黒しかないと言われる
・au AndroidなiPhoneが.......と言われる
・Apple信者と言われる
・情弱ならiPhoneと言われる
・電池が外せない
・SDカードが使えない
・価格コムのau iPhone5 16GBの評価が低い
・ジョブズが居ない
・リンゴマークが欠けている
・iPhoneユーザーなら当然Macを使っていると思われる
・使い方が分からない

あと思いつきません(^_^;)

そんな私はau iPhone5ユーザーで次の買い換えもiPhone以外はあり得ないと思ってます。
人にお勧めのスマホを聞かれればiPhoneと答えます。
2台持ちのサブ機としてなら、HTCかXperiaかといったところです。

しかし、HTC J ONEはとても気になる存在です.......マズイ!!

書込番号:16174655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/25 12:25(1年以上前)

初心者の方にはいろんな用語を羅列して説明しても、おそらくピンと来ないでしょう。
特に、通話もゲームも音楽もナシ、ネットメインの運用ならAndroidもiphoneも大差ないかと。

実機に触れてしっくり感じる、見た目デザインのお気に入り等、ご自分の感性で選択されるのが宜しいかと思います。

OSの違いなんてものは、先ずどちらかを体感してからの話しではないでしょうか。
あえて言うなら、PCアレルギーで苦手な人には、Androidは優しくないような気がします。

書込番号:16174711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/25 13:07(1年以上前)


スマホの世界はとんでもないスピードで変化しています

そしてiPhoneの進化は遅く、アンドロイドの進化は速い

iPhoneの優位なところはゲームと音楽なので

スレ主様はそれを重視しないのだから

アンドロイドがいいでしょう

ただ、自分でアプリなどを選別、設定しないと魅力は半減します

自分の家庭の話で恐縮ですが、

娘はガラケーと、家ではiPodタッチを二年くらい使っていました
そして時々私のアンドロイドも操作していました

ガラケーをスマホに変える時、慣れているiPhoneにするか、アンドロイドにするか聞いたら、迷うことなくアンドロイドが便利だからアンドロイドにするとのことでした

まぁ、結局設定やアプリの変更などはほとんど私がやってますのでスレ主様に当てはまるかどうかは分かりません

書込番号:16174836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/25 17:51(1年以上前)

今はAndroidもiPhoneも差がないです。そうなればキャリアの差で使いやすさがかわります。ドコモ、au、ソフトバンクといろいろ経験しましたが、一番快適なのが、auのAndroidです。逆にauのiPhoneは最低でした。個人的にはauのHTL22がオススメですけどね。あとはソフトバンクのiPhone5かな。ドコモはエリアが広いけど、回線速度が最低です。

書込番号:16175658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/25 23:31(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

・リンゴマークが欠けている

何てことを言うんですかあああ???
あれこそアップルコンピューターのはじまりである、8bitコンピュータの象徴なのに........
8bit(バイト)と噛みつく(バイト)を掛け合わせた掛詞、アメリカ人の粋な駄洒落ですよ。

あそこからすべてがはじまった、ジョブスにとってバイトコンピュータはエデンだったのかも知れないですね。

書込番号:16177136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/05/26 06:19(1年以上前)

トロピカセブンさん

お早うございます(^_^)

成る程、成る程。
Appleマークにはそんな意味合いがあったのですね。

にしても私は初めてMacを見たときにApple製品を使うことはないだろうなぁと思ってましたが、iPhoneが手放せないほどお気に入りになってしまうとは.......恐るべしApple!!
知らないほうが幸せだったかも。

書込番号:16177909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2013/06/02 08:19(1年以上前)

たくさん丁寧にお答えいただき
ありがとうございました。
皆さんのご意見を整理して
検討してみます。

書込番号:16205695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia A SO-04E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia A SO-04E docomo
SONY

Xperia A SO-04E docomo

発売日:2013年 5月17日

Xperia A SO-04E docomoをお気に入り製品に追加する <831

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング