『どちらがいいか迷ってます。』のクチコミ掲示板

Optimus it L-05E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月22日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh Optimus it L-05E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どちらがいいか迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus it L-05E docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus it L-05E docomoを新規書き込みOptimus it L-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいか迷ってます。

2013/05/22 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

クチコミ投稿数:6件

G ProL04Eのホワイトを今取り置きしてもらっています。ですが、昨日こちらのレスを読んで、今度発売されるItL05Eとどちらにしようか迷っています。今度の機種は防水と、置くだけ充電があるみたいなので魅力的です。GとItの大きな違いってなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16163533

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 Optimus it L-05E docomoのオーナーOptimus it L-05E docomoの満足度5

2013/05/22 18:21(1年以上前)

私も同じように悩みましたが、いまはitに動いています。
決めては片手でギリギリ操作できるサイズ感、置くだけ充電、そして防水です。わりとスマホ依存がち(笑)なので、片手操作は大切、水没経験あるので、防水欲しい…という結果の選択。バッテリーは現在1500しかないXperiarayを使用してなんとかなっているのでそんなに気にしていません。今より増えるならいいかと。

CPUなどの基本性能は一緒だと認識していますので、サイズ、防水、バッテリー、置くだけ充電をスレ主さんがどれだけウェイト置くかじゃないでしょうか?

どの方も言われるようなことしか言えず申し訳ありませんが、自分の優先するポイントにどちらがマッチするかが一番ですかね(^-^)v
2年使うならなるべく納得したものを選びたいですから。

あとはもっと説明の上手な方にお任せします(((^_^;)

書込番号:16163675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/05/22 18:33(1年以上前)

まず、端末自体がハイスペック(Gpro)とミドルスペック(it)ですから、単純に比較
する事は難しいと思います。

Gproの場合は、5インチフルHD(1,080×1,920ドット)で、電池が固定である事。
itの場合は、4.5インチHD(720×1,280ドット)で電池パックが前機種と同様である事。

中身のスペックは、Gpro/it共に、ROM32GB/RAM2GBの、クアルコム製の最新のクアッドコアCPU
を搭載されています。

ただ5インチのスマホは、サイズが幅70mm前後と大きくなる為、サイズ感を重視するのでしたら
itでしょうかね…。

※5インチスマホを購入する場合、慣れるか・チャレンジするか・諦めるかの何れかになるでしょう。
防水の有無・置くだけ充電対応の有無等は、スレ主さんの認識で良いと思います。

最後に販売金額が、Gproが2年間使用した実質負担金が、27,720円ですが、itの場合は
販売前なので、あくまでケータイ情報サイトの実質負担金の予想金額が、3万円後半と言われています。

最後に、it等の一部の端末に対応している「置くだけ充電」ですが、おくだけ充電に必要な
ワイヤレスチャージャーが非同梱の情報があるので、もしかしたらワイヤレスチャージャーを
別に用意する必要が有ると思います。(2,500円位)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599180.html


書込番号:16163714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2013/05/22 18:39(1年以上前)

チーズスティックアイスクリーム様。
早速のお返事ありがとうございます。L04EとL05Eが一緒に比べる事が出来ればいいのですが、L04Eのホワイトは希少なのか、ドコモのオンラインも在庫がなく、数件探して見つけた代物で、、、限定品とかに弱いたちでして、希少と言われると、欲しくなるぐらいです(笑)後は、値段ですかね?オプションも5〜6項目必須になるのでそれも面倒な点です。もう少し悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:16163731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 Optimus it L-05E docomoのオーナーOptimus it L-05E docomoの満足度5

2013/05/22 19:24(1年以上前)

なか〜た♪さん
詳しい説明ありがとうございます(*^^*)

スレ主様
Gproの白はどこもなくなってるみたいですね…(((^_^;)私も比較したかっけど、最終的に大きさで諦めました。
今さっき、有楽町のスマホラウンジに行って、触ってきましたけど、画面はキレイですねー!私には充分な感じです。
サイズはこれでもギリギリ。ケースつけたら厳しいですが、許容範囲でした(^-^)v

書込番号:16163896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/22 19:38(1年以上前)

今は無くなりましたが itはwithシリーズに属するスマートフォンで L-04EはNEXTシリーズに属しています
一番の大きな違いはなか〜た♪さんが書かれている様に使用する液晶の大きさによるサイズの違いです
解像度のFHDやHDは写真や動画を見る事が少ないのであれば余り重視する必要は有りません
なぜならFHDの解像度を生かしたアプリは私の知る限りまだ無いからです (全画面される際 中途半端な拡大率になりジャギーが目立ちます)
それに小さい画面でFHDだとHP見たりする際小さく表示されすぎて逆に見づらくなります

書込番号:16163957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/05/22 22:32(1年以上前)

なか〜た♪様
詳しい説明ありがとうございます。置くだけ充電「ワイヤレスチャージャー」見ました。小さいんですね(汗)ちょっと魅力が落ちました、、、
教えていただいた、サイトですが私好みです(笑)これから活用したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16164782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/22 22:48(1年以上前)

@ちょこ様
今のスマホはテレビ以上に綺麗だと思うので、十分に満足です!
今はガラケーで文字を打つのは両手でローマ字で入力してるので5インチでもいけるかな?って思っています。
ありがとうございました。

書込番号:16164875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/02 10:17(1年以上前)

昨日L04E購入してきました。こちらのレスを参考にさせてもらいました。ありがとうございました。

書込番号:16206095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 Optimus it L-05E docomoのオーナーOptimus it L-05E docomoの満足度5

2013/06/02 14:34(1年以上前)

納得のいくお買いものできて良かったですね♪
私はもう少しit待ちしときます(^-^)v

書込番号:16206830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 09:13(1年以上前)

HDなのでバッテリー持ちや、処理がproより良さそうですね!バッテリーは取り外しできるし(*^^*)

書込番号:16209889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/03 09:29(1年以上前)

カナヘビさんさん
L-04EはG Proですね。


スレ主様
自分はG Pro持っていますし、この2機種ならL-04Eを選びます。
バッテリーがドデカいので、かなり持ちが良いですよ。
また、画面はめちゃめちゃ綺麗です。

書込番号:16209934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリーの劣化度合いについて 4 2016/12/13 18:16:53
有線LAN接続できる? 4 2016/10/04 10:24:57
Ymobile simカードについて 2 2016/09/08 17:39:27
Instagramの動画でフリーズ 3 2016/08/15 18:46:36
GPSがONにならない 7 2016/03/15 7:32:08
Xperia Xの発表がきましたね 3 2016/02/25 0:41:12
バージョンアップ 4 2015/12/27 14:42:39
画面ON、OFFアプリ 0 2015/12/13 11:17:44
このデザインで… 10 2015/11/22 11:41:37
docomo白ロム+GPSはダメ? &小ぶりな機種探し 5 2015/09/02 1:25:55

「LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo」のクチコミを見る(全 713件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus it L-05E docomo
LGエレクトロニクス

Optimus it L-05E docomo

発売日:2013年 6月22日

Optimus it L-05E docomoをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング