『遂にこの日が…』のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh MEDIAS X N-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『遂にこの日が…』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS X N-06E docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-06E docomoを新規書き込みMEDIAS X N-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信16

お気に入りに追加

標準

遂にこの日が…

2013/07/31 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

スレ主 *MINIMUM*さん
クチコミ投稿数:18件 MEDIAS X N-06E docomoのオーナーMEDIAS X N-06E docomoの満足度5

本日付けでスマホ撤退の公式発表がでましたね…
これが最後のNのスマホになるなんて…

無念です。

書込番号:16422900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/31 19:48(1年以上前)

お悔やみを申し上げます。
薄型を追求した結果、発熱に悩まされたNEC。

しかし、本作は非常に評判が良いようでしたのでまさかの思いでした。

二大巨頭であった、NECとパナソニックがそれぞれ振るわず悲惨な状況となっていますね。

docomoのツートップ戦略に死屍累々。
国内メーカーから阿鼻叫喚の悲鳴が聞こえます。

華のアンドロイド学園というアニメにもう、カシオナナオが出演出来ないかと思うと儚いです。
海外展開もしていただけに信じられない思いです。

お悔やみ申し上げます。

書込番号:16422939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 *MINIMUM*さん
クチコミ投稿数:18件 MEDIAS X N-06E docomoのオーナーMEDIAS X N-06E docomoの満足度5

2013/07/31 20:19(1年以上前)

James Dewey Watsonさん
お気遣いありがとうございます。
ツートップという施策は一体何を残して行くのでしょう。
個人の流出は歯止めが利かず企業さえも去る有り様…
私もこの機種が天命を全うしたらドコモから撤退します。

その漫画見たことないのですが
ナナオくんは転校してもう戻らないのでしょうね。
今までありがとうと笑顔で送り出してあげたいものです。

書込番号:16423065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/31 21:06(1年以上前)

失礼します。

此方の漫画ですね。

花のアンドロイド学園が5分でわかる学園案内
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/146/146404/

早川未来(シャープ)、不二 通(富士通)、松下 花(パナソニック)、樫尾ナオ(NECカシオ)、京セイラ(京セラ)
と言うように女の子に擬人化しているようです。

樫尾ナオちゃんは活発な女の子風にアレンジされていますね。

今度購入して読んでみたいと感じました。

それはそうと、樫尾ナオじゃなくてNECカシオの撤退は残念でした。

ツートップは破壊を撒き散らしただけで終わりそうですね。

書込番号:16423264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/31 21:11(1年以上前)

まともなスマホを生産出来ずに生き残れる程甘くは有りません
遅かれ早かれそう言うメーカー撤退すべきです

良くツートップ戦略で流出が止まらないと言う書き込みを拝見しますが
戦略の捉え方を間違っています
この戦略は新規顧客を獲得する為ではなく今ガラケーを使用しているユーザー層を
客単価の高いスマホに切り替える為の戦略です
そう言った見方であれば成功しています
但しこの戦略は他社の顧客を取るという攻めの戦略では無いので次の一手で
どう出るか注目ですね

書込番号:16423286

ナイスクチコミ!6


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2013/07/31 21:13(1年以上前)

ドコモは許せないです。よりによってサムスンを優遇して国内企業を潰すとは。
私も今使っているN-05Dが駄目になったら、他に移ることも考えます。

書込番号:16423290

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/31 21:21(1年以上前)

>よりによってサムスンを優遇して国内企業を潰すとは
つまらないナショナリズムだと思います

国内企業製品で安心と思って不具合が有る端末を購入したユーザーの事を
考慮した方が良いです

書込番号:16423325

ナイスクチコミ!11


スレ主 *MINIMUM*さん
クチコミ投稿数:18件 MEDIAS X N-06E docomoのオーナーMEDIAS X N-06E docomoの満足度5

2013/07/31 21:28(1年以上前)

ナナオくんじゃなくてナオちゃんだった(^-^;

私はガラケーユーザーの移行は結果論に思ってました。
だって初めからそれがメインの施策なら
シンプルUIこそツートップに入れてもっと大々的にアピールするべきですよね。

まあ今となっては何を言っても…ですが。

書込番号:16423352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/31 21:37(1年以上前)

スレ主さん

歴代の端末の口コミやレビューに目を通される事をお勧めします

書込番号:16423387

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/31 21:42(1年以上前)

度々失礼します。

うーん、サムスンの技術の基幹は、NTT技術研究部からのヘッドハントで構成されていると聞きます。

要するに天下りと構造は一緒です。

彼らを食わすためにサムスン製品を買わされていると言うのが妥当なところです。

ナショナリズムと言うよりは雇用の問題なので、つまるつまらないの問題ではありませんが、NTTの流れをくむdocomoからすればおいしい職場確保の手段と言うことが出来るかと思います。

NECはそう言う努力を惜しみました。
有機ELに早々に見切りをつけて技術をサムスンに売却したりですね。

その辺がやはり財閥と一企業の差だと思います。

財閥は利益の上がっている部門から赤字部門を補填し、競争相手と価格競争をして一気に競争相手を潰しますから、競争力をつけて云々、まともなスマホ云々以前の問題です。

相手が悪かったと言えます。

サムスン製のスマホの海外部品依存率も下がっていると聞きますし、さてさてこれからどうなることか。

動向は楽しみではありますが、返す返すもNECの撤退は残念です。

捲土重来で再参入を目指して欲しいところです。

書込番号:16423411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/31 21:54(1年以上前)

ドコモが悪人なら露骨なリンゴワントップのauとSoftBankは悪魔ですね。

書込番号:16423458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2013/07/31 21:59(1年以上前)

過去の機種は色々不具合もあったようですが、N-04Eあたりから良くなってきただけに残念ですね…

ただ、ガラケーは継続すると言っても最近の機種はマイナーチェンジしてるだけのような気もしますが…

その内、T9が使えないスマホを使わなければならなくなるんですね(泣)

私はN-04Eですが大切にしたいと思います。

書込番号:16423487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2013/08/01 21:41(1年以上前)

サムスン製品も不具合は多いですよ。OSのバージョンアップでもやらかしまくり。

サムスンは台湾でhtcのネガキャンやっているのがバレて謝罪に追い込まれてましたが、日本でもステマやりまくって、国産は全部駄目、サムスン製品は優良みたいなイメージを植え付けて来ていると見ています。このサイトもいかがわしいレビューやクチコミが多すぎる。こういう汚いことを平気でやるところが虫唾が走ります。
最近では、GALAXY S4は、ベンチマークを測定するアプリを使うときにはリミッターを外して高いスコアが出るように細工していたことが明らかになりました。スコアをみてハイスペックだと思って購入しても、一般のアプリではリミッターがかかって他の機種と動きは変わらないと言う仕組み。

結局、ツートップ戦略やってもドコモの一人負けは変わらず。ドコモはiPhoneは無い替わりに豊富なラインナップがあることが魅力でしたが、それも無くなるのでは、ドコモに残る理由も無くなりました。

書込番号:16426662

ナイスクチコミ!5


jgeo@さん
クチコミ投稿数:12件

2013/08/01 21:53(1年以上前)

文句があるならさっさと出てけばいいじゃん(笑)
最後の最後まで国内メーカーを保護にしてたのはドコモなのに、みんな冷たいねー。

アップルもサムスンも敵性国家のツールなのは変わらないのになー。
iPhoneはみんなありがたがるくせに、GALAXYはクソミソにけなす。

どっちもけなすならまだわかるけど、不思議なもんだ。

書込番号:16426698

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/01 22:23(1年以上前)

失礼します。

NECのスレには似つかわしくない話題ですね。

見ていて非常に残念に思います。

日本語の使い方が変な方までいますが、ここは最後のdocomo商品となった、MEDIAS X N-06Eを惜しむスレだと思います。

docomoに対する批判はよく解ります。

ですが、茶化すような書き込みは少なくとも似つかわしくないです。

docomoの戦略転換で多くの人が職を失います。

その事に思いを致し、残念に思いましょう。

本機は評判が良い。

有終の美です。

書込番号:16426825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/01 23:34(1年以上前)

そうですね。悪のりが過ぎました。
自分はNEC端末使ったことないので、発言する資格ないかもしれませんが、NECのスマホと言えば初代MEDIASがとても印象に残ってます(この機種でなくてすいません…)。
量販店で手にとって余りの薄さに衝撃を受けました。
薄さに命を懸けたり、或いは2画面スマホを作ったりと…
なかなか個性派のメーカーでしたね。
近い将来の再登板を期待します。

書込番号:16427176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/02 03:57(1年以上前)

> サムスンの技術の基幹は、NTT技術研究部からのヘッドハントで構成されていると聞きます。
> 要するに天下りと構造は一緒です。

これは違うと思います。
実際生かされないで腐っているから移る場合が多いと思いますから。
(天下りで仕事をしてくれているなら問題にはならないでしょうし)

それより、不況に陥っている家電メーカのサービスに電話してあり得ない酷い回答を責任者からもらうと、それが外国人だったという経験はおありで無いですかね。。。
刺客でも送り込まれているのではないかと勘ぐってしまうことがあります。

それはそれとして、見せ掛けばかりの「成果主義」の横行のなれの果てでもある様に思います。
そもそも、評価者能力が欠如している中で順位付けして賃金差が出る。
そうなると、「セキュリティアップ」とかの名の下、余計に情報共有やノウハウの伝承ができなくなって、ノウハウを持って報われない人間が流出して烏合の衆となり果て、屋台骨から朽ち果ててしまう。。。

ボードメンバー気付けよな〜って言いたいですね。(苦笑

書込番号:16427666

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

MEDIAS X N-06E docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-06E docomo

発売日:2013年 6月19日

MEDIAS X N-06E docomoをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング