『顔料黒インクを消費する設定は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

『顔料黒インクを消費する設定は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

顔料黒インクを消費する設定は?

2014/04/01 17:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

6色インクセットを何回か買っていくうちに、顔料黒インクが余ってきました。

普通紙でモノクロ印刷設定すれば顔料インクだけが消費されるのでしょうか?
高品位専用紙・インクジェット用はがき等ではどうなるのでしょうか?

書込番号:17369544

ナイスクチコミ!23


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2014/04/01 18:29(1年以上前)

>顔料インクだけが消費されるのでしょうか?

ほかのインクをすべて外して印刷してみれば?
それで動けば顔料インクだけ消費しますよね。

書込番号:17369622

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/01 18:31(1年以上前)

こんにちは

当方主に文書(黒のみ)印字しますが、黒インクのみ消耗しました。
>モノクロ印刷設定すれば顔料インクだけが消費されるのでしょうか
多分その通りかと思います。

書込番号:17369629

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/04/01 18:58(1年以上前)

Yasu1005さん、こんにちは。

> 普通紙でモノクロ印刷設定すれば顔料インクだけが消費されるのでしょうか?

モノクロ印刷設定にしなくても、普通紙への印刷時には、顔料ブラックインクが使われるようです。
逆にモノクロ印刷設定にしても、グレーの印刷には染料カラーインクが使われますので、顔料ブラックインクだけを使いたいという目的には合わないかもしれません。
なので黒文字の比率の多い、ホームページやオフィス文書の印刷が多くなれば、インクセットの顔料ブラックインクも効率良く消費できると思います。

書込番号:17369717

Goodアンサーナイスクチコミ!8


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/01 19:04(1年以上前)

Yasu1005さん

キヤノンのインクジェットプリンタは、写真専用紙を指定すると顔料インクのみで印刷されます。

実際に使う紙は普通紙で良いので、プリンタをだますわけです。

たとえ、モノクロ指定をしても、写真用紙にモノクロ文書を印刷すると、顔料の黒インクのみが使われます。

ブルーのインクを多量に消費したい場合は、Wordなどでフォントにブルーの色を選択して、やはり写真専用紙の指定をして印刷します。

なお、写真専用紙などの光沢紙を指定して印刷する場合、両面印刷は拒否されます。

実際には普通紙なのだから、紙質を調べて、滑りにくい普通紙だとは判断せず、ユーザーが写真専用紙だと指定すれば、それを真に受けて、両面印刷してくれないのです。キヤノンのプリンタはとても素直な性格なのです。

書込番号:17369744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/04/01 19:09(1年以上前)

harurunさん、里いもさん、secondfloorさん、ご返事ありがとうございます。

普通紙で、グレースケールではなく、完全な白黒データでないとダメなんですね。
ホームページの印刷時にモノクロ印刷指定していたのですが、
グレーインクも消費されてしまっていたのですね。

ワード・PDF等のデータ印刷に使って消費するようにします。

書込番号:17369761

ナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/01 19:11(1年以上前)

Yasu1005さん

さきほどのわたしのレスは、実際とは真逆の間違いです。

キヤノンのインクジェットプリン タは、写真専用紙を指定すると染料顔インクのみで印刷されます。

たとえ、モノクロ指定をしても、 写真用紙にモノクロ文書を印刷す ると、染料の黒インクのみが使わ れます。

このため、用紙は普通紙を指定し、モノクロ印刷すれば、顔料の黒インクだけだ消費されます。

書込番号:17369766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/04/01 19:17(1年以上前)

papic0さん、どうもです。

初めのレスに「アレッ?」と思って返そうと書き込んでたら、
訂正レスが入っている事に気付きました。

どうしても消費しきれなければ、今後は割高でもバラで買うしかないですね。
キヤノンはオンラインショップでの購入時に顔料インクを必ずセットで買わせるんですよね。

書込番号:17369789

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/01 20:54(1年以上前)

>たとえ、モノクロ指定をしても、 写真用紙にモノクロ文書を印刷す ると、染料の黒インクのみが使わ れます。
>このため、用紙は普通紙を指定し、モノクロ印刷すれば、顔料の黒インクだけだ消費されます。
とわたしは書きましたが、これは5色(顔料黒+染料4色)の場合の仕様です。

secondfloorさんの
>逆にモノクロ印刷設定にしても、グレーの印刷には染料カラーインクが使われますので、顔料ブラックインクだけを使いたいという目的には合わないかもしれません。
というレスで、

「普通紙、グレー原稿、モノクロ印刷」の時に染料のグレーインクが使われるということを初めて知りました。

書込番号:17370129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/10 09:07(1年以上前)

すれは終わっていますが、私が過去にキヤノンのサービスに聞いたことを転載します。
現在発売されているプリンターは、モノクロ印刷は顔料で印刷されるのですかね?

以下転載
キヤノンのプリンターは両面印刷は全て染料インクの黒で印刷されます。
たとえ、全てモノクロのテキスト印刷でも、両面印刷すると全て染料インクです。つまり350系インク。
印刷のプロパティにある、モノクロ印刷にチェック入れると、100%染料系インクを使用します。顔料系の黒インクしか使わないんだーと勘違いしませんように。
顔料インクは片面であっても、カラーがあると使われない事があり、人によって減る人と減らない人の差があるようですね。
ネットのページを印刷すると顔料インクが使われない事が多いみたいです。

ちなみに、私は前機種でもその前の機種の時も、お客様相談センターに顔料インクの件で問い合わせたことが(クレーマーになってますが・・・)あります。
担当者によって答えが違う、いい加減なサポートということも分かりました。
少なくとも、今後の新製品は誤解の無いような説明をするようにと何度も言いましたが、全く改善するつもりは無いみたいですね。
改善要望は、
@モノクロ印刷のチェックの説明。顔料インクは全く使わず、写真を染料インクの黒とグレーで、綺麗にモノクロ印刷するためだけの機能と言うことを明記(人によってはよく使う項目みたいですが)
A両面印刷時に黒顔料インクが使われない事の明記(今までどこにも書いていませんでした)
B顔料インクが使われる状況の明記(片面でも使われない事が多い)
C顔料インク専用モードを作る

Cはともかく、@〜Bは印刷状況により変わりますと逃げの一言。消費者を騙しているしか思えません。
キヤノンはよくエコエコ言っていますが、印刷状況を確認して正しいインクを使った方がインクの無駄を省け、よっぽどエコだと思いますが・・・。無駄なクリーニングも多いし・・・。
まあ、過去の状況を知りたい方は、私の過去コメを参考にしてください。

書込番号:17499659

ナイスクチコミ!10


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/05/10 09:15(1年以上前)

ぽへすけさんへ

>キヤノンのプリンターは両面印刷は全て染料インクの黒で印刷されます。
>たとえ、全てモノクロのテキスト印刷でも、両面印刷すると全て染料インクです。

同様の事をキヤノンから聞いた事があります。インクの乾燥を早くさせるためだとか。

顔料黒インクはセットで買うと一番余るんですよね。
キヤノンには顔料黒インクのみの消費の仕方を明示して欲しいものです。

書込番号:17499678

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング