


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
発売日に買いました
買って3ヶ月ぐらいでしょうか?
早くもサイドの電源ボタンが死にました
製品としてまず最悪です
修理しないと満足に使えないので
修理受付を探しました
ここからが更に酷い対応です
@まずヨドバシカメラに行くと代替機種2ヶ月待ち
で他にも3名待っている代替え機ナシの修理返却も
いつになるかわからないサポートセンターに連絡してくれ
故障の人そんなに多いんですか?と聞くと
ごもごも言ってました、製品としてのもろさ
受皿としての対応の悪さが出ています
Aサポートセンターに電話しました
代替え機種がない、修理返却もいつになるかわからない
その間の料金は保証できない、要相談らしい
とりあえず代替機種が用意できたら連絡するとのこと
B代替機種が出来たとのこと、電話から3日ぐらい
思ったより早いが自分が小煩いらかもしれない
Cここからも最悪い 修理受付に関して
・データは全て初期化します、もありません
※データが消える可能性が有りますではなく
データを全部確実に消しますとの事、保身のために
一律で消すみたいです
・バックアップは自分でやって下さい、なおSD内蔵型なので
アプリは確実に全部消えますし一部しかバックアップできません
でもデータは全部消します
Dさらに最悪なポイントです
・おサイフ携帯の残高は必ず0円にして下さいとのこと
もし残高があった場合は修理せずにそのまま送り返します
→これは買ってすぐにおサイフ携帯の設定・入金をして
もし翌日に初期不良で電源が入らなくなってしまったら
もう初期不良だろうが何だろうが修理を受付けないと言うことです
翌日で無くても電源が入らなくなる故障で故障携帯以外を使って
残高を移動できなければ修理を受け付けないとのことです
販売したものに対して無責任過ぎますね
販売する機種に対しての対応・サポート最悪です
なのに機種も壊れやすい、これでもまだイーモバイルを書いますか?
6年ぐらい付き合いがありましたが次は買いません、さようなら
書込番号:16264410
16点

ダップル♂さん
大外れな機種にあたってしまい、ご愁傷さまです。
この機種はどうも外れ個体の割合が異常に多い感じがしますね。
自分は未だそういった不具合や故障もなく1ヶ月使ってきていますが、このように報告が多いといつ壊れるか不安です。
ファーウェイは中国企業ですし、EMOBILEもそれほど大きなキャリアではないのでやはりサポートには問題がありそうですね。
ですが、いくつか気になる点がありましたので補足をば。
>・データは全て初期化します、もありません
というのは、「受付時にそういった通達をしない」という意味なのか、それとも「初期化が強制だなんてありえない!」という意味なのか、どちらでしょうか。
前者だとしたら全くその通りだと思います。
ですが、後者だとすればそれはおそらくどのメーカー、大手のDocomoやauであったり、日本企業の富士通や東芝でも同じだと思います。
修理の際にはデータのチェック(システムが改造されていないか、データの改変がないか、など)を行うため、端末内のデータを全て閲覧することになります。
その際に個人情報(電話番号や住所、氏名など)が含まれていると、それらの取り扱いに別の手間と責任が発生してしまうからです。
この辺りは相互利益・・・というよりは相互不利益を防ぐために顧客と企業がお互いに配慮すべき事項です。
また「・バックアップは自分でやって下さい」というのも同様の理由で企業側は行えるはずがありません。
アプリ内のデータに含まれる個人情報を取り扱いしかねるからです。
自分の身を守ることにもつながりますし、バックアップはGoogleでちょっと検索をすれば簡単なやり方がすぐに見つかるのですから、大目に見るべきでは?
>・おサイフ携帯の残高は必ず0円にして下さいとのこと
これは、おサイフ携帯がシステム内のデータとは別のチップに保存されていることが起因です。
Felicaチップは機種ごとに割り当てられているため、仮に基盤交換処置などになった際に互換性がなくなります。
ですから、残高を残してしまうと、チップ側に残高が残ってしまい、処置が不可能になることが理由です。
コレはファーウェイに限らず、どのメーカーのチップでも同様のはずです。
移行処置をメーカー側で行なってくれるところがあるのかもしれませんが、金銭が絡むことですので普通はやってくれないはずです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上、追い打ちを掛けるような書き込みで申し訳ありませんが、いささか勘違い(あるいは思い込み)をされているかな?と思ったので書き込みました。
怒りが鎮まることは無いと思いますが、企業側としても最大限の配慮(顧客への利便性ではなく、顧客の安全を優先した配慮)を行なっているということを理解して頂きたいです。
余談:壊れやすいこの機種ですが、EMOBILEの回線と、LTEの速さは安定してますのでEMOBILEごと捨てるのはもったいないですね。
機種を一括で支払った上でヤフオクか何かで売っぱらい、その後EMOBILEのLTEが利用できる機種を購入してSIMを挿して使うのがベストかも知れません。
ヤフオクで見た感じ、16000前後で売れるようですし・・・。
そんな使い方をするのは一部の限られた人だけかもしれませんが(笑)
書込番号:16265975
6点

詳しい方からの現状を教えていただきありがとうございます
1,データの件に関しては今まで他のキャリアの携帯を使って修理を出した時には
データが壊れる場合もありますがよろしいですか?と言う対応が全部でした
まずデータを消すと言う対応は初めてだったのと大雑把すぎると感じました
2,バックアップですが自分で行うのは当然です、しかしこの機種はSDカードが無いのです
無いならないで代案のサービスなど受皿を用意するべきではないのかなということです
売ったら売りっぱなしと言う、またSDカードが無いとアンドロイドで可能なアプロデータの移動が
出来ないのです
3,おサイフ携帯に関しても同じです、残高ありで電源が入らなくなって移行できなくなった場合
初期不良で買った翌日であっても代案や別手段有りきでなく「修理を受け付けない」ということです、
これはサポート体制として問題があると言っているのです、そうなった場合はメーカーに直接申し込み
ますけどね
売ったら売りっぱなしでなく、ましてや日々料金がかかっていくものに対して
受皿や対応手段を用意しておくのは当たり前と思っているのですがおかしいですかね?
書込番号:16266039
0点

ダップル♂さんへ
>早くもサイドの電源ボタンが死にました
どのような症状でしょうか、詳しく教えていただけるとたすかります。
書込番号:16266844
1点

物理的なものだと思いますが
少しづつ反応が悪くなって最後は効かなくなる形です
充電しようとしてコードを挿すと復帰するので
完全にサイドボタンの問題です
劣化がはやいということでしょう
書込番号:16267188
1点

電源が入らなくてもお財布は使えるよ
コンビニで物を買って残金を0にすればいい
書込番号:16267442
2点

>少しづつ反応が悪くなって最後は効かなくなる形です
充電しようとしてコードを挿すと復帰するので
たしかに...ぜんぜん思い当たる
1.コードを指すと復帰して消すためにボタンの反応が悪い
2.携帯を使いたいがサイドで復帰させるのに四苦八苦
3.マナーや機内モードにするのに長押しがうまくいかないことがある
最近反応が、おかしいと感じてました私も、(ただ力の加減が悪いのか程度ですけど...)
1.コードを指すと復帰は壊れているのですね...
ダップル♂さん 保証は掛けていたのでしょうか?...
ちなみに私は保証付けてません....有料かな....
書込番号:16268101
2点

ご不満な点に関して多少補足などを。
「ケータイの修理前初期化」に関しては、
数年前にどこのキャリアでも行うようになったはずです。ここ2年間のうちにauとSoftBank mobileの機体をそれぞれ数回修理に出しましたが、店頭で本人の同意を得てからその場で店員が初期化、または引き渡し前に本人が初期化のどちらかの案内を受けました。
たしか個人情報保護が強化されてから全キャリアで実施するようにした旨の記事も読んだことがあります。
「おサイフケータイのデータ移行」に関しては、
Q&Aで見るとイー・モバイルとSoftBank mobileとauは「それぞれのサービス提供会社に問い合わせ」で、ドコモはあまりはっきりしてませんが「ドコモの窓口で相談」と「データ復旧サービスでおサイフ関連は対象外」と言う点からしても他社と同様になると思います。
この点はおサイフケータイの仕組みが「Felicaカードとカードリーダーを積んだ状態」と考えるとわかりやすいかと思います。機械としては一体化していますがシステム的には「FelicaカードをPC接続のカードリーダー/ライターで処理している」状況と同じです。
機械の中に積んではいても、カードそのものの機能はそれぞれのSuica・WAON・楽天Edyサービスそれぞれの提供会社が残高や契約内容を管理しているので販売店やメーカーはその内容をどうにもできません。
この弱点は全キャリアのおサイフケータイ全てに対して共通の物です。
「バックアップ手段」に関しては、
PC接続しない場合や自分自身で契約したクラウドサービスがない場合とかには何らかのサポートがほしいですよね。
この点は同意です。
書込番号:16268109
1点

スマホカバーとか使ってないからダメなんじゃない?
あと、スマホの使い方が雑過ぎるとか!
電源が切れたらお財布が使えないとか、初心者丸出しの過ぎる
バックアップにしてもグーグルの同期でよくね?
書込番号:16270251
2点

似たような質問が多いですが 根本的な所では
サポートとして受皿がない、手段を用意せずに
結果だけ求める事に関して不満を感じているのです
ざっとですが・・・
カバーが付けてますし、普通に使っていてなった現象です
そもそも電源ボタンを雑に扱うってどうすればいいんですか?
連打ですか?
おサイフ携帯に関しては、だとすれば欠陥ですよね
購入前に言うべきですよね、残高が残ったまま
電源が入らなくなると故障は受付けませんと
残高が数万円残ってたらどうするのでしょうか?
コンビニですか?そんなに買い物しませんよ?
僕はスイカで使っていたので多い時には2万円
くらい入っています、そもそもそれをユーザーに
押し付けるのはどうなんでしょうか?
電源切れても一部が使えるのは知っていますよ
でも操作や情報閲覧はできませんよね?初心者丸出しですか?
バックアップも似たような質問がありますが前の
レスでも言っています、一部しかバックアップ出来ません、
またSDカードが使えないことによって通常出来るはずの
バックアップがこの機種では出来ないのです、
出来ないならできないで対応して欲しいと言っているのです
そしてこれらがメーカー側の初期不良で不便を
こうむっているのです(メーカーも認めていました)
メーカーの過失によってユーザーが不便を強いられる
事に不満を感じるのは当たり前と思うのですが
自分もグーグルでバックアップ取って
写真などもドロップボックスで管理しています
がアプリは全滅です、再設定にそれなりの時間が
かるでしょう、本当に憂鬱です
書込番号:16272193
3点

では、次から役立つ豆知識をば。
Android4.0以降には標準でバックアップ機能が付いています。
adb backupと呼ばれる機能ですね。
AndroidSDKのインストールやセットアップなど、いささか面倒ではありますがそんなことで憂鬱になるくらいならマシではないでしょうか。
おサイフケータイに関しては、欠陥だと言うのであればFelica開発元のソニーにでも文句を言ってください。
調べたところDocomoは移行サービスとかやってるみたいですが、少なくとも弱小キャリアのEMOBILEにはそこまで対応する余裕はないのでしょう。
LCCが機内でお茶を出さないのと同じです。
書込番号:16273875
5点

壊れたスマホに2万円の電子マネーが入ってるとか妄想の話をするなよ
非接触 ICカードリーダとか使えよ、持ってないの?
SDカードが使えないのは知っていて買ったんだろ?自己責任じゃん
アプリの追加とか普通に簡単にさくさく入れることができないの?
スキルの無い初心者がSTREAM X を買う自体が間違い、てかお門違い 爺婆ケータイでも買えば良かったんじゃねー
書込番号:16273904
4点

>スキルの無い初心者がSTREAM X を買う自体が間違い、てかお門違い 爺婆ケータイでも買えば良かったんじゃねー
まさにこれを言いたかった!
これがメーカーの姿勢なんでしょう
非接触 ICカードリーダの普及率ってどうなんですかね?
限りなく低いと思いますが、その人に昇順をあてられても・・・
上記の言う人が言うように
非接触 ICカードリーダを持ってて高いスキルと
寛容な心を持っていない限りイーモバイル、もしくは
STREAM Xを
買ってはいけないらしいです
是非、購入を検討している方は心得ていて下さい
書込番号:16273964
3点

イーモバイルの2130円の恩恵を捨て
他社に移動する気があったらぐだぐだ言わす、さっさと解約すればいい
書込番号:16273999
4点

まー確かに、EMOBILEの今の状況に「サポート体制」「代替機の常備」「修理時のデータの対応」などを求めたら月額5000円(5GB超で7000円)ぐらいは行くでしょうなあ。
それじゃあEMOBILEにする必要ないというか、通信範囲が広くてサポートもまともな大手キャリアに移ればいいじゃない、と。
値段の安さにはそれなりの理由があるってことですよ。
そういう辺りを理解した上で、自分でなんとでも出来る人にとってはコレほど美味しい話も無いわけですが。
20Mbps出るLTE回線にそこそこなスペックの端末を月4000円未満で維持できるなら御の字ですよ。
書込番号:16275427
6点

勝手なコスト計算とか
根拠のない発言はおやめ下さい
知らないならまだマシも
決めつけでの発言など論外
世の中には優れたコストパフォーマンスで
素晴らしいサービスを展開している会社は
ゴマンとあります
安いのには理由がありますとうたって
サービス展開をするのならわかりますが
そうでない以上はユーザーの要望を満たす
ために努力するべきだと思うのですが
安いんだからで終わらせていたら
企業としてもユーザーとしても
良い物を目指していけなくなり
廃れるのでしょうね
薄利多売なんて商売が流行ったのも
今は昔、安かろう悪かろうは駆逐されて
いるのは証明済み、安くて良い物。
これを目指すのが正しい姿勢だと思いますがね
新しい情報をくれる方や親切な方もいらっしゃる
一方で自分の思い込みや価値観だけで根拠のない
発言を喚き散らしている方もいる、馬鹿げていますね
今後相手はしません、あしからず
書込番号:16275473
5点

いたって当たり前の対応では?
ドコモの富士スマホより100倍ましですし。
書込番号:16276879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>世の中には優れたコストパフォーマンスで
>素晴らしいサービスを展開している会社は
>ゴマンとあります
そりゃあ、ありますでしょうよ。
ですが、携帯通信事業では見たことがありませんね。
端末選択やらセットアップやらを完全にユーザー側にやらせるMVNOのようなものを除けば、どこのキャリアも平均して5000円以上支払うことになりますよね?
同じ事業を行う会社同士の間で、明らかに他者より安いということは、何かしらを犠牲にしているのは当然ではないですか?
他の業界なら削減する場所はいくらでもあるのでしょうけど、通信事業においては削減する箇所なんて限られてますから。
EMOBILEの場合はそれが「基地局数が少ない」だったり「サポートが手薄」だったり「端末の種類が少ない」だったりするわけですよ。
>安くて良い物。
>これを目指すのが正しい姿勢だと思いますがね
だから、EMOBILEは安くて良い物を提供していますよ?
代わりに犠牲になるものはあれど、製品としても通信回線としても品質は十分ですし。
企業は霞を食って生きてるわけじゃないんですから、料金を安くすればその分何処かに綻びが出来るのは当然です。
理想を語るのは勝手ですが、まずは現実を見てください。
>新しい情報をくれる方や親切な方もいらっしゃる
>一方で自分の思い込みや価値観だけで根拠のない
>発言を喚き散らしている方もいる、馬鹿げていますね
>今後相手はしません、あしからず
インターネット上の口コミサイトに意見を載せれば、賛同者もいれば反発する人もいて当然です。
自分の意見に合致しない意見は全て跳ね除け、耳を塞いでいるようではどうしようもないです。
それとも「私は議論なんかしたくない、お前らは黙って私の意見を聞いていろ」という意思表明ですか?
少なくとも私は意見として「他社と比べて明らかに安いということは他社が金をかけているサポートを削っているのだろう」と言っただけです。
自分の考えを載せただけで、「今後相手はしません」と言われると苦笑いしか出ないのですが。
そもそも、先の発言で「バックアップはこういうのがありますよ」と提示してもスルーして喚き散らかしている時点で「なんだこいつ?」って感じなのですが。
書込番号:16277807
5点

有益な情報が見づらくなるのでスルーしましょう!
書込番号:16278108
3点

自分がだれと何を契約してるかわかってるのかな?
契約時の条件読んでる?
メーカーの責任に文句いう前にあなたが交わした契約よくよんだら?
その上で文句言えば?
読まずに契約してるでしょ?
お財のサービスって誰と誰の契約?
バックアップ?
SDなくてもとれるでしょ?
めんどくさくてやってないだけじゃん
文句いう前にやれよ!
いらつくわ
書込番号:16284660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

相手にしないと言っているのに
まだ書き込む方が居るとは・・・・
よく書き込み見ましたか?
文句言う前に半年ROMってて下さい^^
建設的な発言
有益な情報の書き込み以外は
以後スルー、もしくは「お疲れ様です」
でしか返しませんというか
返せません
いらつくのはわかりますが
鏡相手にお願いします
誰もあなたの感情なんて聞きたくありません
書込番号:16285071
5点

まあ、気持ちもわからんではないけど、ここは、あんたのフラストレーションを爆発させる場所じゃないんだよ。
書込番号:16296152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悪いものは悪い
良い物は良い
と情報共有として
『具体的に』に上げているだけですね
所感とかいう場所でもないはずです
その後として発送後3,4日で
新品交換で送られてきました
その後の対応速度は素晴らしいと思いました
サイドボタンの効きが悪いと感じられる方
保証期間内に交換対応してもらいましょう
初期不良扱いです
有益な情報も出ない様なので
もう解答はこの経過報告を持って
終了いたします
書込番号:16296219
3点

私も同様に電源ボタンがハード的に使えなくなりつつあったので、
職場から一番近いイーモバイルショップに持ち込みました。
先週の金曜日(7/5)の夕方に持込み、代替機があることも事前に確認
していたので、預り修理で、今日のお昼に初期不良交換という連絡が
来ました。
対応の速さに感心してます。
本日の会社帰りに受け取るつもりですが、話もすんなり進みましたし、
ショップの担当者の方の対応も良かったです。
※この辺りは人に依存しているのかもしれません。
※GL07Sの修理受付は初めてだったとのことで、多少手間取ってましたが、
※それはご愛嬌レベルかな
初期交換を前提にしていたので、データの初期化は当たり前だし、事前に、
ADBコマンドでフルバックアップを取っていたので、スムースに戻せるか
試してみたいと思います。
※まぁ、こけても手動バックアップは取っていたので、問題ないんですが。
ついでに、Felicaは別会社の管轄なのも知っていたので、止めておきました。
auでG11を先日修理に出したときは液晶表示できなくなったので、苦労しま
したがカード会社のサポートに連絡して一旦止めてから修理に出しました。
※この点については、イーモバイルも他のメガ3社も変わらないと思いますね。
Ariaから3年くらい使っていて、イーモバイルのサポートは初めてだったん
ですが、可もなく不可もなくって感じでしたね。
イーモバイルのサポート関連は評判よくないみたいで、お怒りの方が多い
みたいですけど、ツイていたのでしょうかね?
書込番号:16347678
0点

だいぶ前の投稿で、見てるかどうか
不明ですが、
GL07Sたしかに電源ボタンききづらいです
私も、完全に潰れるところまでは、いってませんが、何度も押さないと反応してくれません。充電の線を抜き差しすると反応します。
データのバックアップの件ですが。
webdavというものを使って見たら
どうでしょうか
同じ無線ルーターに、電話機とパソコンが
繋がってたら。
データのコピーなどを、端末間で
行えます。
ONEDRIVEとかクラウドを利用して
データのバックアップをとるのも
よいと思うです。
あと、Androidを使うのであれば。
電話帳とか、基本的なデータは、
googleアカウトで、
同期して、いつ、潰れても、
新しい端末に変えても、
すぐに、復元できる体制を
整えて、おきましょう
もう、ワイモバイルに変わりましたが。
もう少し対応は、改善されてもいいかなと思うです。
ただ、安いものを選択するとなると、
ユーザー側も、キャリアに頼らず
自衛する必要あるです。
GL07Sは、悪いイメージだけじゃないです。
一応、SIMフリー端末のようです。
なので、この機種大事に、もっておけば。
今後、契約したとき、機種が故障したときの
代替機として利用できるかもしれません。
一応、スレ主さんのいこうにそって、前向きなかきこみさせていただいきました。
書込番号:17988655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ症状です。しかも代替器がある店舗が少なく遠くの店舗まで行くことになりました。
さらに、その代替器も同じ症状になりました。
買い替えしたいですが、まだ契約のこってるし、解約金は発生するし。困りました。
書込番号:18721536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/04/23 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/15 15:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/14 10:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/02 21:38:12 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/10 16:39:23 |
![]() ![]() |
15 | 2016/03/28 8:52:14 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/18 14:39:07 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/21 17:40:21 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/25 18:34:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





