


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
納品後、2週間です。
三菱縦型8KG洗濯機からの買い替えでした。三菱との違いを感じました。
想定外に良くないのでご意見と対応をお知りでしたらお願いします。
水温中温度洗い 液体洗剤多め、柔軟剤入れ、毎回漂白剤使用です。
標準 すすぎ2回 脱水6分で弱め設定 自動掃除毎回 での洗濯で、天日干し。
1. 綿類の生地の痛みが激しくなった
2. 白系の衣類が黄ばむようになった
3. 糸くずが衣類につく。 特に黒系の衣類はひどい。 外に着て行けないほどにつく。
4. 思ったほど襟汚れなど落ちない。 集中的に液体を付けて置いても。
5. ワイシャツなどしわになる
6. 乾燥が弱い+衣類が匂う
どうなんでしょうか?
こんなものでしょうか?
対応策はありますか?
最上級グレードだと思い、期待していたので残念です。
書込番号:17516143
0点

Panasonicの9kg斜めドラム洗濯機が、洗濯物の(殊に袖や裾など)絡まりが酷かったので買い換えた。結果は満足で他にも特別問題は感じていない。
書込番号:17516250
0点

標準コースって水の量がかなり少ないのでしょ?
ユーチューブに載ってましたよ(まわってるとこ
恐らく20〜30リットル前後の水でまわすんじゃないのですかね?
すすぎも1回目はシャワーすすぎらしいし、洗濯する量に関し、水量が圧倒的に少ないのだとおもいますよ
標準コースといえども、予洗い感覚で使ったほうがよさそうですね
メイン洗いは ため洗いコースであらったらどうでしょうか?
ため洗い、 水量多め 洗濯時間5分 すすぎ3回もしくは注水すすぎ3回 脱水5分 とかであればいいんではないでしょうか?
毛クズ等にかんしては汎用品が100円の店で売ってましたので一度店に言って聞いてみれば同でしょうか?
書込番号:17517097
2点

不満点はすべて水量が少ないことが原因のようです。
標準コースではなくため洗いコースでの洗濯をお勧めします。
書込番号:17518464
2点

回答ありがとうございます。
通常洗濯機は標準で洗うものかと思っていました・・・・。
水量は試してみます。
ため洗いも試してみます。
我が家流 で皆様は洗っているのでしょうか?!
慣れの問題でしょうか・・・・。
書込番号:17519498
0点

特殊な洗濯物以外は、「標準」で洗濯をして問題を感じていません。以前の斜めドラムの時は水量の不足を感じたが、自由に水量を増加できなくて不満でした。(水道の使用量が1/2位でした。)
[洗濯物は高齢者2人分で、ひどい汚れ物は殆どありません。]
書込番号:17519711
0点

magu maguさん こんにちは
>水温中温度洗い 液体洗剤多め・・・・
中温度洗いとは風呂の残り湯を使われてるのですか?
また洗剤量表示を見て投入量を決定されてないのですか?
この洗濯機は循環式ビードウォシュの節水型ですから投入量なども大切です
液体洗剤と柔軟剤の量や組合わせ濯ぎ不足などでクスミ・ニオイの原因にもなります
使われてる液体洗剤は何ですか?汚れが酷い場合・洗濯量が多い場合や寄り良い白さをもとめるなら
酵素入りの粉末洗剤(蛍光増白剤入り)などのクリアトップやアタックなどのアルカリ系粉末洗剤をオススメします。
液体では中性より、クリアトップリキッドなどのアルカリ系がよいかと
漂白剤は液体より衣料用粉末酸素系漂白剤(イオントップバリュー)¥198がオススメです
液体中性洗剤は、アルカリ系からくらべると洗浄力が劣ります
取扱説明書を読んでないようなので見てください。(DVDも)
もくじの上手な洗濯の仕方がとくに参考に!
取扱説明書(お宝本)で解決できるトラブルも結構ありますから
書込番号:17520739
2点

> 取扱説明書を読んでないようなので見てください。(DVDも)
私の性癖で、新しい商品が入ったら必ず一通り取説を読み、動作を確認します。(それでも、判らないところや不具合があれば、価格コムやメーカーにご相談して解決を目指しますが、不調のことも偶にあります・・。)
書込番号:17521144
2点

回答ありがとうございます。
毎日おいたきし、交換しているので、残り湯を使ったりもしています。
また、洗濯水栓が、水とお湯の混合水栓なので、給湯器オンにすればお湯を出したり、水のみの出し、お湯・水半々にも給水水栓側でコントロールが出来ます。
洗剤は、薬局で売っているセール品をメインに買っているので、色々な物(トップなど)を使っている感じです。固定はしていないです。
何となく洗剤量が多いかもしれないとは思いましたが・・・。
そんなに入れすぎているとも思いませんが・・・。測って入れてはいないので感覚で入れてます。
なんか面倒な機種のように感じてきました・・・。
機能が多すぎて、通常使用が難しい洗濯機に感じてきました・・・ (-_-;)
ただ普通に使えて、普通に落ちればよいのに・・・。
安い洗濯機のほうが使いやすく良かったように感じます。
日立だからでしょうか・・・・。
この機種だからなのか・・・・。
書込番号:17523366
0点

> 毎日おいたきし、交換しているので、残り湯を使ったりもしています。水とお湯の混合水栓なので、給湯器オンにすればお湯を出したり、水のみの出し、お湯・水半々にも給水水栓側でコントロールが出来ます。
洗剤は、薬局で売っているセール品をメインに買っているので、色々な物(トップなど)を使っている感じです。固定はしていないです。
何となく洗剤量が多いかもしれないとは思いましたが・・・。そんなに入れすぎているとも思いませんが・・・。測って入れてはいないので感覚で入れてます。
なんか面倒な機種のように感じてきました・・・。
私の標準的な運転は、「添付写真の画面」に従い[標準運転]で行っています。風呂水がある場合は必ず使います。水は水道水で湯は使いません。
また洗剤なども添付写真に表示していますが、必ず「同じ品種」を半年分まとめて通販で購入しています。
毎回「同じ運転条件」で、今まで快調に洗濯をしています。「私の希望に合致」する優れた機種だと思っています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17524280
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/11/23 17:13:51 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/18 20:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/21 14:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/03 21:36:42 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/12 16:14:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/02 16:46:05 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/09 7:40:17 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/12 20:41:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/04/15 23:38:34 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/09 19:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





