


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV
先週この製品を購入したのですが、興味深々で自動おそうじの時にどうなっているか、じっと洗濯機のふたから中を覗き込んでいたら、自動おそうじ機能が働き始めると洗濯槽の注水口(洗濯槽の中に水をためるときに水が出てくるところ)から、一回当たり10秒前後、それが数十回にわたり水が流れてきているのです。「9リットルの水道水で槽の外側を洗浄する」という文句に惹かれて購入したのですが、半分くらい水は洗濯器の中に流れているのではないか?と思うくらいです。本当にきれいになっているのか不審感でいっぱいです。どなたか自分の洗濯機を確認してご連絡ください。
書込番号:17284816
35点

スレ主さんこんにちは
あくまでも自分の主観的な意見ですが、メーカーが宣伝してるような劇的な効果は無いと思います。
水かけるだけで洗濯機がキレイになるんなら洗濯槽クリーナーなんて必要無いでしょうね。
まあ、無いよりあったほうがマシくらいの効果なんだと思っておいたほうが、、、
書込番号:17284906 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

私も自動おそうじは、ないよりはあったほうがいいくらいに思って購入しました。それでも毎回水道水9リットルの全てが洗濯槽の裏側に流れて、槽の裏側を洗ってくれていればいいのですが、洗濯槽の中に何割かは入ってくるので…脱水する洗濯ものに水をかけて何をしてるのかわからない洗濯機ですよね。あれを見てしまってからは、価格の安い、白い約束で十分だったかなと少し後悔してます。
書込番号:17285724
26点

norokko7さん こんにちは
カビは、栄養・水分・温度の3条件のどれかを崩してやれば発生しにくくなります。
水洗いは、洗剤の残りを洗い流し栄養を取り除く条件の1つになりますが
カビは、目に見えないだけでどこにでもいますから厄介です(>_<)
自動洗浄機能は、切る事も可能なので設定をOFFにされてはどうですか
>白い約束で十分だったかなと・・・・
ビートウォッシュは、ビート洗浄の節水型で!白い約束と比べると
標準洗濯コースで97L 白い約束は127Lなので!その差30Lそれなりの価値は有るのではないでしょうか。
書込番号:17288685
35点

デジタルエコさん有難うございます。
カビは確かに手ごわいですよね。「少しでもつきにくくなればいいか!」くらいに考えないとだめですよね。
ビートウオッシュが白い約束より30ℓも節水とはよく調べてませんでした。自動掃除をオフにして、月に一回槽洗浄の洗剤を使って掃除した方が、よさそうですね。
ただ、納得できないのが、自動おそうじが始まると水が洗濯槽の中に流れてくることです。槽の外側にちゃんと水が流れているのか見えないだけに不審感でいっぱいです。
5分くらいは流れ続けているので、メーカーに問い合わせたら、水圧が高いからだといわれ、水圧を半分にしてみたけれど、変わらないんです。
書込番号:17289431
23点

norokko7さんの言われる事は、よく分かりますよ!
前にも、自動おそうじを設定すると洗濯終了後衣類を取りだすと
イマいち、脱水が甘い様な濡れたような感じとのカキコミが有りましたから。
自動おそうじ機能にかかわらず、月1回の槽洗浄はした方が良いように思います
専用洗剤でなくても衣類用塩素系漂白剤で回数する方が安価でいいですよ
カビは、発生させない事が大事ですから。
書込番号:17291772
30点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-8SV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/04/08 22:34:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/09 21:48:53 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/16 16:42:28 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/14 20:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/04 23:54:02 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/01 22:04:33 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/01 22:03:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/04 21:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/01 8:05:04 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/25 21:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





