『RAW現像ソフトについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-50 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-50 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 レンズキットのオークション

PENTAX K-50 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-50 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-50 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 レンズキットのオークション


「PENTAX K-50 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-50 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像ソフトについて

2015/03/13 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 レンズキット

皆様 こんにちは。

ペンタックスのデジイチはDSやK10D、K20D、K30、K5等を所有していたことがあるので、カメラが代わると旧いカメラで使っていたRAW現像ソフトが対応していない(RAW現像できないこと)が多々ありました。

K50のRAWを、K30に付属していたRAW現像ソフトで現像できるのでしょうか?
同じような名前ですが、K50には「LE」と「for リコー」と書いてあったような???

よろしくお願いします。

書込番号:18573705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/03/13 14:54(1年以上前)

こんにちは♪

SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX

このソフトウェアで扱えるRAWデータは K-50、K-30、K-01、PENTAX Q、PENTAX Q10、PENTAX Q7およびPENTAX MX-1、GRで撮影されたDNGファイルのみです。

と、
FAQに載っています(^_^)
ご存じかと思いますが、k-50 独自のカスタムイメージ変更には対応してないと思うので、カメラ内現像になります。

書込番号:18573746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/13 14:57(1年以上前)

SILKYPIX® Developer Studio 3.0 LE for RICOH IMAGING

k-50のFAQによると、

>付属ソフトウェアはなんですか? 回答

SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX(Ver.3.0.0.11)が付属しています。
SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAXは、RAWデータを展開(現像)して色調整などを行い、JPEGまたはTIFF形式で保存するソフトウェアです。このソフトウェアで扱えるRAWデータは K-50、K-30、K-01、PENTAX Q、PENTAX Q10、PENTAX Q7およびPENTAX MX-1、GRで撮影されたDNG・・・・

K-50のソフトで、K-30は扱えるようですね。

K-30添付ソフトは、
SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX(Ver.3.0.0.5)なので、
Verアップ、(Ver.3.0.0.11)にすれば、
使用できるようですね。

書込番号:18573752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/03/13 15:04(1年以上前)

あ、そうですね、バージョンアップが必要ですね(^_^;) 失礼しました。

K-50のFAQです
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/k-50/index.html

書込番号:18573768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/13 15:26(1年以上前)

ペンタックスに付属のソフトなら最新なら過去のにも対応してるでしょ

現像ソフトは2系統あるけどシルキーはK−50あたりで終わりみたいですが…

問題なのは以前のフォトショップ系とか社外品のソフト
昔のソフトはどんどん切り捨て…( ´△`)

まあアドビだとDNG使えるからコンバートすれば使えるとも言える(笑)

書込番号:18573801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/13 15:39(1年以上前)

>K50のRAWを、K30に付属していたRAW現像ソフトで現像できるのでしょうか?

K50に付属のSILKYPIX(RAW現像ソフト)を使えばいいのではないでしょうか?
そうすれば、どちらもRAW現像できます。



書込番号:18573828

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/13 16:28(1年以上前)

シルキーのバージョン5 Pro を使ってる者です、

スレ主さまは現在、カメラに付いてきた バンドル版 をお使いのことと思います、
これは そのまま同じ組み合わせで ずっと使っていかれれば何の問題も無いんですが、カメラ機種を変えると
使えなくなる場合がありますよね、

自分はそれがイヤで、製品版のシルキーピクスを購入しました、
ときどき発売元のサイトに入ってバージョンアップすれば、ほぼすぺての RAWファイルが扱えるようになります、
カメラ新機種発売後、一ヶ月も経たないうちにバージョン対応してるようです、

お持ちのバンドル版から製品版へのバージョンアップは、通常の購入価格より優待されてるようです♪
   http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/pe/

これから先も、お使いになるカメラの機種変更もあることでしょうし、この際 製品版へのバージョンアップをお勧めします、
製品版は、機種はもとより メーカーの垣根もありません、
何のストレスもなく、同じように扱えます ( ^ ^ )
                
あっ、製品版のシルキーは、2台のPCまで同じIDでインストールできます、
つまり、PCの買い替えの際も追加インストール可能ということですね ( ^ー゜)b
                

書込番号:18573929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/13 20:11(1年以上前)

僕は複数マウントなので、付属の純正ソフトはほとんど使いません。
理由としては単純に使い方が変わるので。。。

高度な変種作業はしない(出来ない)ですが、僕はCS6を愛用しています。使用感は人それぞれだと思うので
気になるソフトの体験版を使ってみてはどうでしょうか?

書込番号:18574486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/03/13 21:07(1年以上前)

K-30とK-50を使っている者です。

>K30に付属していたRAW現像ソフトで現像できるのでしょうか?

RAW(DNG)では基本的にできません。K-30の付属RAWソフトでK-50
の画像を開こうとしましたが機種違いの注意書きが出て使用不可でした。
(この付属ソフトがバージョンアップ使用可か不明)

過去機種のPDCU4RAW現像ソフトでは当メーカー別機種でも問題なく
RAW展開できたのですが。

そう言えばフジ機でも同じと思われる付属のRAW現像ソフトが機種が
違うとやはり使用不可の表示がでて使えませんでした。

SILKYPIXの場合は互換性として使えない可能性大かもです。


書込番号:18574681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/13 21:56(1年以上前)

基本的に、k-30の付属ソフトの方が,古い物になるので、対応はしないと思いますよ。k-50の付属ソフトは、新しくなったので対応はしますけどね。

ソフトは基本的に新しく出たのは前の物を、サポートはしますがあとからでたのにはバージョンアップでもない限り無理だと思います、

書込番号:18574895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2015/03/14 07:33(1年以上前)

レスをいただきました皆様、ありがとうございます。
皆様のご意見を参考に色々と検索などした結果、K30添付のソフトではK50のRAWデータは読み込み出来ないことが判明しました。
以下、リコーHPより、

「ペンタックスデジタルカメラをご愛用いただき、まことにありがとうございます。
本ソフトウェアはSILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX Windows版のアップデータです。 PENTAX Q / PENTAX Q10 / K-01 / K-30以外の機種のRAWデータは読み込みできません。」

今回、K50の中古購入を検討しており、CDが付属しておりません。
そのため、K30付属CDでRAW現像出来るのであれば購入するつもりでした。残念です。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:18575952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/03/14 07:52(1年以上前)

こんにちは、アンダンテ☆ビートさん

あまり役に立たないレスにグッドアンサーを
ありがとうございます。

K-30のRAWソフトがK-50で使えないかの文面で
何となくご事情が伝わっていました。自分もよく
中古やオークションで購入することがあるので。

パソコン環境がわかりませんが、今後のことを
考えてこれからはどの機種を購入しても使える
RAW現像ソフトを別途、ご購入されることをお勧め
します。

例えばライトルーム5(環境Windows7か8.1)か
画像編集ソフトフォトショップエレメンツ12or13
(簡単なRAW現像はできます。環境もライトルーム
条件よりそれ以下のパソコンでも使用可)


書込番号:18575995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/14 08:20(1年以上前)

今、ためしにQのバージョン3.0.0.3をアップデートして
バージョン3.0.0.8にしたらK−30のRAWデータの現像できた…

K−50のソフトはまだアップデートされてないけど
何かしら方法があるのかもしれない…

書込番号:18576050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2015/03/14 09:09(1年以上前)

毎朝納豆さん こんにちは。

皆様のレスすべてが参考になったのですが、今回は流用出来ないことを書いていただいた方にグッドアンサーをつけさせていただきました。

私の場合カメラもレンズもほとんどが中古購入になるので、CDが添付していないことがほとんどで後で困ることが多いのです。
現像ソフトの統一が理想的なのでしょうが・・・

ふたたびレスをいただきありがとうございます。


あふろべなと〜るさん こんにちは。

ペンタックスの場合、本当に現像ソフトには泣かされます。
K30とK50なんて、ほとんど中身は同じなのになぜ現像ソフトを差別化(区別化?)するのか???
キヤノンはDPPで一貫して現像出来るので、中古買い換えも躊躇なく出来るのですが。

同じシルキーでも対応しないのであればバージョンアップで対応するか、ペンタックス機共通の現像ソフトを開発して欲しい(無料で添付)ですね。
ペンタックスのカメラ自体には魅力的な部分も多いので、残念でなりません。

ふたたびレスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:18576186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/14 09:23(1年以上前)

まあアップデートさせないと新型に対応できないのはどのメーカーでも同じわけで

アップデート出来ない事だけが問題ですね

だけどもしかしたらK−50のデータをK−30のデータと誤認させれば現像できるかも
過去にも機種名書き換えると現像できたって話は各社

書込番号:18576228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/14 11:06(1年以上前)

解決済みになっていますが、今更ですがもしかすると言う感じですが,

この春2本のフル用レンズが出るのでそのときに各ソフトも,バージョンアップするかもしれないですね。そのときにk-30用もk-50用と一緒になるかもしれないですが?

これは出て見たいことには分からないですが!

書込番号:18576529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2015/03/14 11:45(1年以上前)

あふろべなと〜るさん 三度レスをいただきありがとうございます。

誤認させて使用する方法は、それはそれで楽しそうですが今のところ考えていないですね。
しかし、あふろべなと〜るさんはいつも色々考えられますね、感心します(笑)

ペンタックスには純粋に10年ぐらいはソフトのアップデート&新機種も使用可にして欲しいですね。
絵作りは好みの問題ですし、AF機能はどのようなシチュエーションで撮影するかによるので、その辺りを考えなければペンタックスデジイチにも魅力的な部分(価格、防塵棒的、ペンタプリズム、100%視野等)がたくさんあります。

なんとかならないものでしょうか(笑)


せんべーさん こんにちは。

フルサイズ用のレンズがでるということは、いよいよフルサイズのカメラがでるのですか???
ペンタックスには645Dがあるので、フルサイズがないのが不思議ではあったのですが、少しばかり今更感があります。
すでに、市場はできあがっておりニコンかキヤノンでないと売れないような気がします。
ソニーですら、あんな感じですし。
私としては、K−S2のほうが興味津々ですね、どんなものでしょうか???

フルサイズ用レンズが発売される春に、RAW現像ソフトのバージョンアップがなされて、K30用のRAW現像ソフトでK50のRAWが開けるようになったら、本当によいのですが。
ペンタックスさん、いや、リコーさん、なんとかして下さい(笑)

書込番号:18576644

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/14 18:01(1年以上前)

しょーもないレスに グッドアンサー、ありがとうございます f ( ^ ^ )

自分が思うに・・・・・ ソフトがそのRAWファイルを認識するのは とても簡単なことだとは思うんです、
つまり、そのRAWソフトのプログラムの中に、対応する "機種名" のコードが記載されてるファイルがあるんじゃないかな、、
プログラムを解析する知識を持った人だったら、そのファイルを探しだて書き換えることも可能かと、、
しかし それは、提供されてるプログラムの改変に他ならず、犯罪・・・・ということになるでしょうね f ( ^ ^ )

ペンタとしても オマケみたいな感じで製品に添付してますが、ソフト会社には安くはない使用料を支払ってるはず、
ペンタサイトでログインして、簡単にバージョンアップというわけにもいかないんでしょう、

悲観的なコメントばかりで申し訳ございません、
製品添付の RAW現像ソフトは あくまでその機種専用の "オマケ" として割り切り、出来れば本来の製品版のソフトを
導入されたほうが、長い目で見れば良いのかなと考えます、
先の新型機の購入や、オークションなどでの中古品購入の際も、この RAW現像に関しては考えなくてよいことになります、
          

それと、ペンタから 35mm判サイズの新型カメラが出る、というはなしですが、ほぼ 確実なようです、
年内、秋以降の発表発売のようですよ、
中判 645サイズのラインも持ってるのに、あまり間口を広げないほうがいいのにな・・・・・というのは個人的感想ですが
やにくもに発売を望む声も強いのかな・・・・ というところです、

自分は 35mm判サイズは使いこなせないのは分かってるし、また 財力もありません、
だから ほとんど興味は持ってません、 興味があるのは APS-C判サイズの K-3 の後継機です♪
しかし 目下のところ興味津々なのは K-S2 であります d( ^ ^ )
                          

書込番号:18577792

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-50 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 レンズキットをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング