『ポートレート作例』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 ポートレート作例

2016/01/18 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 
当機種
当機種
当機種
当機種

No.1

No.2

No.3

No.4

前回「人物撮影に励んでいます」に引き続いての投稿です。
C-PLフィルターを装着して撮ってみました。
デジイチ初心者ですのでまだまだ不出来ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19503114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/18 19:40(1年以上前)

ピント合ってない、、、

書込番号:19503171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 19:46(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん

全部ですか?
No.2は敢えて載せました。ピントが合ってないのか、手ブレなのかよく分からなくて(^^;;

書込番号:19503191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/01/18 20:02(1年以上前)

>bump1009384さん

手振れではないと思います。顔の前にあるマイクを見ると
手振れしてないことがわかります。AFで撮ったのであれば
ピントがあっていないズレかと思います。

また、SSからすると被写体が微妙に動いていたとすると
被写体ブレも考えられますね。

あと、使用されたレンズは多分、キットレンズのDA L50-200mm F4-5.6ED WR
だと思うのですが、このレンズの解像度の問題もあるかな?


書込番号:19503238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/01/18 20:03(1年以上前)

大変失礼な質問ですが、なぜこのようなシーンでC-PLフィルターを使われたのでしょうか?  少しでもISO感度を上げずにノイズを少なくしたい室内でのポートレートで、露出倍数がかかるC-PLフィルターの使用はむしろ害があるように思います。

また、ISO1600〜3200にしてはノイズが多過ぎるように感じるのですが。
若干手ブレの影響も感じられますし、ピントもジャスピンではないような・・・

書込番号:19503240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 20:15(1年以上前)

>毎朝納豆さん

ありがとうございます。
手振れではないんですね。ガラス越しの撮影なのでピントが甘くなるのでしょうか?


>みなとまちのおじさんさん

>なぜこのようなシーンでC-PLフィルターを使われたのでしょうか?
ガラス越しなので反射を抑えるように意図しています。前回ご指摘いただいたので。効果無いでしょうか?

書込番号:19503274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/18 20:15(1年以上前)

>全部ですか?
はい。

書込番号:19503275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/18 20:18(1年以上前)

>bump1009384さん
前回のほうがよかったですね。
やはりPLフィルターを使ったので、ISO上がったのが痛いですね。
ガラスの写り込みを消そうとしたんでしょうが、、、

できたら、ガラスのないところで撮りたいですね。
あと、ピントも合ってませんね。どうやってピントを合わせたんですか? 

書込番号:19503285

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2016/01/18 20:25(1年以上前)

ピントを含めて画が良くないと感じたのは、余分なガラス越しからの撮影でしたか…

実用的ではないかもしれませんが
レンズをガラスにつけて撮れば反射は防げます。
但し、カメラの好きな方向にできませんが…

でなければ、目立ちますが大き目な黒い紙などに穴をあけ
その穴からレンズを通し、なるべくガラスに近づいて撮るとか…

書込番号:19503308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 20:29(1年以上前)

>SakanaTarouさん

>前回のほうがよかったですね。
そうですか。ガックリです。ポートレートでISO感度の許容範囲はどれぐらいでしょうか。800ぐらい?

>あと、ピントも合ってませんね。どうやってピントを合わせたんですか?
測距点切替でセレクトを選び、顔部分に合わせたつもりだったのですが。やはり合ってませんか。

書込番号:19503324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/01/18 20:34(1年以上前)


C-PLとガラス越しではピントが上手く合わないのも
納得できます。このような状況ではMF撮りにした方が
無難だったかもですね。

今回はbump1009384さんだけでなく他の方がやっても
同じような写りになったかと推測します。



書込番号:19503340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 20:34(1年以上前)

>okiomaさん

>ピントを含めて画が良くないと感じたのは、余分なガラス越しからの撮影でしたか…
腕も悪いと思います。(^^;;

>でなければ、目立ちますが大き目な黒い紙などに穴をあけ
>その穴からレンズを通し、なるべくガラスに近づいて撮るとか…
ここまでできませんが、これでどういう効果が得られるのでしょうか?

書込番号:19503343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 20:42(1年以上前)

>毎朝納豆さん

>C-PLとガラス越しではピントが上手く合わないのも
>納得できます。このような状況ではMF撮りにした方が
>無難だったかもですね。

MF撮りだと大型の三脚が必須ですよね?手持ちでAF撮りって実は難しいのですね。

書込番号:19503372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 20:46(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

>また、ISO1600〜3200にしてはノイズが多過ぎるように感じるのですが。
ソフトでノイズ除去を施しましたが技量不足かもしれません。またトリミングしているのでそのせいもあるのでしょうか?

書込番号:19503384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/01/18 20:48(1年以上前)

>MF撮りだと大型の三脚が必須ですよね?
MF=三脚の先入観は持たない方が良いと思います。

明らかにSSが足りない場合は三脚必須になりますが
高感度を使い、手振れ補正が効くSSを確保できれば
手持ちMFは充分使えます。今回の作例もそれは可能
だったと個人的には思っています。


書込番号:19503390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 21:00(1年以上前)

>毎朝納豆さん

>高感度を使い、手振れ補正が効くSSを確保できれば
>手持ちMFは充分使えます。今回の作例もそれは可能
>だったと個人的には思っています。

今後挑戦してみますが、MFは初心者には敷居が高く感じられます。
それにしてもAFの精度というのは状況によっては当てにならないものなんですね。
このカメラの性能故のことなのか、どのカメラにも当てはまるのでしょうか?

書込番号:19503429

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2016/01/18 21:03(1年以上前)

bump1009384さん

ご返信ありがとうございます。

黒い紙の使用はカメラの前にあるガラスの反射を軽減させる目的です。

書込番号:19503440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 21:07(1年以上前)

>okiomaさん

>黒い紙の使用はカメラの前にあるガラスの反射を軽減させる目的です。
なるほどそうなのですね。ありがとうございます。

書込番号:19503450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/01/18 21:27(1年以上前)

>bump1009384さん

AFの精度は状況によって当てにならないというよりも今回の
ような状況下を想定していないです。逆に今回の設定でピント
が合っていたとするなら普通の状況下ではピントずれ確実に
なりますから。つまり、普通はガラス越しやC-PLフィルター無し
の状況下でのAF精度ということです。これはどのカメラにも
当てはまります。

なので、PLフィルターやガラス越しではフィルターやガラスの
屈折などの影響、そしてレンズの前に2枚のガラスがあること
によって本来の写りが低下するんだと認識した方が良いと思います。





書込番号:19503518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/01/18 21:39(1年以上前)

なるほど、事情が呑み込めてきました。

画質が荒いと感じたのは、たぶんトリミングのせいだと思います。でも、ポートレートでこのような環境だと、できればISO800までに抑えたいところですね。

毎朝納豆さんの書き込みが全てだと思います。悪い条件がいくつも重なったために残念な結果になったのでしょう。どうしてもガラス越しに撮らなければならないとしたら、可能であればC-PLフィルターを使わずに、レンズをピッタリガラスにくっつけて撮れば違った結果になると思いますよ。

ガラスの映り込みについて、ラバーフードをレンズ先端に付けてガラス面との距離をなるべく近づければOKだと思います。キットのsmc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WRだとフィルター径は49oなので、これあたりがよろしいかと。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008KCQ950

書込番号:19503561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/01/18 21:52(1年以上前)

一言でいうと、場所と光線が悪いです。こんなところで撮るのは紳士的とは云えません。撮影技術や機材の問題ではないので場所を変えるしかないでしょう。

書込番号:19503609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 22:07(1年以上前)

>毎朝納豆さん

>なので、PLフィルターやガラス越しではフィルターやガラスの
>屈折などの影響、そしてレンズの前に2枚のガラスがあること
>によって本来の写りが低下するんだと認識した方が良いと思います。

AFの精度について認識を新たにしました。ありがとうございます。
この条件ではMFを選択するしかないのですね。


>みなとまちのおじさんさん

>ガラスの映り込みについて、ラバーフードをレンズ先端に付けてガラス面との距離をなるべく近づければOKだと思います。キットの>smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WRだとフィルター径は49oなので、これあたりがよろしいかと。

紹介ありがとうございます。高感度で撮影時はトリミングしないようにしっかり構図を決めて撮らないといけないんですね。


>アダムス13さん

紳士的でないとは、場所をわきまえよということでしょうか?
もっと良い条件で撮りたい思いはありますが、残念ながらこの場所でしか撮れません。

書込番号:19503660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/01/18 22:46(1年以上前)

>紳士的でないとは、場所をわきまえよということでしょうか?
もっと良い条件で撮りたい思いはありますが、残念ながらこの場所でしか撮れません。

相手さんの許しがあり、ご自分ひとりでご覧になるなら問題ないと思いますよ。
しかし「ポートレート」というのは、きほん相手が一番魅力的に写るように撮るのが大前提ではないですかね。若い女性ならなおさら。それが難しい状況なら諦めるか、なるべくSNSへのUPは控えたほうが宜しいかと。
まあ一般論ですが。

書込番号:19503829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 23:04(1年以上前)

>アダムス13さん

>しかし「ポートレート」というのは、きほん相手が一番魅力的に写るように撮るのが大前提ではないですかね。若い女性ならなおさら。>それが難しい状況なら諦めるか、なるべくSNSへのUPは控えたほうが宜しいかと。

なるほど仰ることはよく分かりました。ご意見ありがとうございます。
SNSへの投稿はためらいましたが、より魅力的に撮りたいが故にアドバイスをいただこうとご本人の承諾を得て載せました。
実際に色々なアドバイスをいただきとても勉強になり感謝しています。
しかし、独りよがりな考えだったかもしれませんね。撮影は今後も続けますがSNSへの投稿は再考します。

書込番号:19503895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/19 02:42(1年以上前)

bump1009384さん
エンジョイ!



書込番号:19504372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/19 06:45(1年以上前)

>nightbearさん

はい!ありがとうございます。

書込番号:19504521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/19 08:07(1年以上前)

bump1009384さん
おう!

書込番号:19504630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/19 08:08(1年以上前)

お仕事中の1コマと解釈すればOKだと思います。
餅は餅屋、お餅をついている姿が一番輝いて見えるものです。

書込番号:19504631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/19 09:17(1年以上前)

>bump1009384さん
照明の不十分な室内、さらにガラス越し、暗いキットレンズ、という難しい条件下ですが、楽しんで撮られればいいと思いますよ。
上手く撮れなかったときこそ勉強するチャンスですので、失敗を恐れずいろいろな写真をたくさん撮られるといいです。

書込番号:19504743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/19 09:32(1年以上前)

ブースの中に丸レフを1枚置かせて貰えるとラッキーですね。
音響が変わるかなあ。

書込番号:19504776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/19 11:33(1年以上前)

サテライトスタジオだと3重ガラスになってるのかもね。
3重ガラスにPLだとピント合いにくいのかも。  (・_・)>

書込番号:19505023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/19 11:46(1年以上前)

皆さんおっしゃるように低光量でC-PLは難易度上がりますから
それはそれで難しさゆえの失敗は増えますよね

ガラスの反射が避けられないなら、撮影する角度を変えるだけでも
ずいぶん目だたなくなると思いますし、例えば顔にだけはかからないようにして
まわりの様子も入れた引きの構図と組みにすれば、反射も臨場感になるんじゃないですかね
何か面白いもの(ほかの観客とかスタジオの様子とか)反射してれば、それもいい感じかも。

色々工夫してみてはどうでしょう


※黒い紙を用いた方法は、接写などでガラスに近寄って撮影する場合に
ガラスに自身の姿が映り込まないようにするためですから、今回のように離れて撮影する
状況では、無意味ですよ

書込番号:19505049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/19 12:44(1年以上前)

意図的にガラス越し感を出すのはありだと思います。

書込番号:19505199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/19 13:06(1年以上前)

使ったのはcircular-PLで間違いないですよね?
円偏光ではないPLを使うと、特に明るさが厳しい条件では微妙なピントがボケることありますョ。
安さにつられて円偏光ではないPLを買った自分の失敗でしたが。

書込番号:19505264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/01/20 00:25(1年以上前)

アドバイスは出揃ったようなので一言。3枚目の表情は素晴らしいですね。
この瞬間を捕えてあげれば、モデル(被写体)さんにも喜ばれると思います。

書込番号:19507122

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/20 07:37(1年以上前)

機種不明

現像時に加工してもよいかも

アドバイスが逆効果になってしまったようですね。

50mmでは顔が歪むというアドバイスで望遠側でお撮りになったようですが、50mmで歪みが気になることは稀だと思います。望遠200mmF5.6では1段暗くISOが上がり、望遠では手振れしやすくなるので屋内ではとくに50mmF4で撮った方が良い結果になると思います。手振れしやすい状況になって暗くなり、さらにC-PLで2段ほど暗くなってISOが上がってしまったので、フィルター無しで反射を避けた方がよかったのかもしれません。

構図はある程度余裕をもってトリミング、WBはRAWで撮って後で調整できるので、後から調整できないピントを重視すると、光学ファインダーは暗めのところだとピントがわかりにくい場合があってライブビューの拡大表示の方が合わせやすい場合もあります。QSFのレンズではなくてもピントリングに触れば拡大表示できると思うので瞳を中心に拡大してカメラを前後する方法もあります。フォーカスアシスト(ピーキング)もMFの補助になります。顔検出機能も使えるかもしれません。AFである程度合わせてMFで微調整するとよいと思います。50mmF4の被写界深度はで3mの距離で60cm、2mの距離で30cmぐらいあるのでそれほど神経質に合わせる必要もないと思います。

50mmF1.8ならC-PLで暗くなる分明るいのでISO感度を上げずに撮れます。被写界深度を狭まりますけど。(3mの距離で28cm、2mの距離で13cmぐらい)
http://review.kakaku.com/review/K0000381942/#tab

書込番号:19507503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/20 08:32(1年以上前)

>bump1009384さん
うえのzorkicさんのコメントがとても実践的で適切でいいと思いますよ。

やはり暗い室内ですから、貴重な光を損しないようにして、ずる賢く撮りたいですね。

APS-C 50mmはポートレートに向いている焦点距離と思いますので、あえてF値を1段 損する200mm(さらに望遠なのでぶれやすい)にすることはなかったですね。
C-PLもフルにきかせると2段くらい 明るさ損しますから、 使うの躊躇します。

明るいレンズを使うのは有効です。背景もよりボケますし(ボケない方がいい場合も多いですが)。
50mmF1.8安いので、持っていてもいいかも。 キットの望遠ズームレンズ広角端の50mmF4よりも2段以上明るいですから,撮りやすくなります。
撮りやすく、というのはISOを下げて画質よく撮れる、あるいはシャッタースピードをはやくしてぶれにくく撮れる,という意味です。

さっきから1段とか2段とかいってますけど、これに関しては
http://photo-studio9.com/what_is_ev/
こちらをどうぞ。

仮に、今回、 200mmF5.6のかわりに50mmF2を使ったら3段の得、 さらにC-PL使わなかったら2段の得。
合計5段 も得することができたはずなんです。1段で明るさが2倍ですから、5段だと32倍。
これは大違いですよ。

皆さん 室内イベントを撮るときは、当然こういったことを考えて撮っているはずなんで、知っておいた方がいいと思いました(知っていたらすみません)。

書込番号:19507607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 20:47(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

返信ありがとうございます。

>ブースの中に丸レフを1枚置かせて貰えるとラッキーですね。
さすがにそこまではお願いできません。

>意図的にガラス越し感を出すのはありだと思います。
構図を工夫するということでしょうか。

書込番号:19509257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 20:49(1年以上前)

>ありが〜とさん

返信ありがとうございます。
2重ガラスみたいです。

書込番号:19509270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 20:53(1年以上前)

>オミナリオさん

返信ありがとうございます。

>ガラスの反射が避けられないなら、撮影する角度を変えるだけでも
>ずいぶん目だたなくなると思いますし、例えば顔にだけはかからないようにして
C-PLフィルターで全て解決と安易に考えていました。アドバイス感謝いたします。

書込番号:19509286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 20:59(1年以上前)

>SH vs Tさん

返信ありがとうございます。

>使ったのはcircular-PLで間違いないですよね?
>円偏光ではないPLを使うと、特に明るさが厳しい条件では微妙なピントがボケることありますョ。
はい。確認したつもりですが・・・
安かったです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001DQJCO/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:19509327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 21:03(1年以上前)

>ほしとかげさん

返信ありがとうございます。
褒めていただき恐れ入ります。嬉しいですね。

書込番号:19509345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF撮り

MF撮り

AF撮り

MF撮り

>zorkicさん

返信ありがとうございます。

>後から調整できないピントを重視すると、光学ファインダーは暗めのところだとピントがわかりにくい場合があってライブビューの拡大>表示の方が合わせやすい場合もあります。QSFのレンズではなくてもピントリングに触れば拡大表示できると思うので瞳を中心に拡大>してカメラを前後する方法もあります。
詳しい説明をしていただき、理解するのに時間がかかりましたが、取説を読み直してなんとか分かった気がします。
ライブビューは使ったことがありませんでした。今部屋でちょっとカメラを弄ってMF撮影を試してみましたが結構難しいですね。
でも今度試してみたいと思います。

書込番号:19509687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 22:38(1年以上前)

>SakanaTarouさん

返信ありがとうございます。

>さっきから1段とか2段とかいってますけど、これに関しては
http://photo-studio9.com/what_is_ev/
>こちらをどうぞ
難しいです。初心者にとっては勉強になりますね。身に付くまで時間がかかりそうですが。

>皆さん 室内イベントを撮るときは、当然こういったことを考えて撮っているはずなんで、知っておいた方がいいと思いました(知って>いたらすみません)。
いえいえ。これまで全く意識せずに撮っていましたのでとても参考になりました。
もっと基本を身につけなければならないと感じました。

恥を承知で作例を上げましたが、具体的なアドバイスをいただけて良かったです。

書込番号:19509736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/21 02:46(1年以上前)

bump1009384さん
ボチボチな。

書込番号:19612463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング