『センサークリーニングと絞りの不具合』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

『センサークリーニングと絞りの不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センサークリーニングと絞りの不具合

2016/09/30 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。初心者です。質問させてください。
写り込む埃が気になりセンサークリーニングに出しました。
返って来たカメラで写真を撮ってみると真っ暗です。

F1.4 50mmの単焦点レンズで絞り優先、開けたり絞ったりしながら陽の射し込む室内で20〜30枚ほど撮りました。
最初の2、3枚が真っ暗に写り、その後はF15〜22で一応撮れました。

それから2日後の昨日、同じレンズで曇天の屋外に持ち出し撮ってみると…やはり真っ暗です。
絞り優先F5.0にするとシャッタースピードは1/1000、ISO1600に設定されるのですが物凄く暗い。
シャッター優先で1/50にしたらF22、ISO1600に設定され普通に撮れました。
しかしいつもなら明るく撮れる絞り優先の設定では真っ暗になってしまいます。
レンズを変えても同じでした。

K30のクチコミで同じ様な症状の方がいらっしゃり、絞り機構の不具合ではと皆さんのご意見がありました。

そこで私が聞きたいのはセンサークリーニングと何か関係があるのかという事です。
サポセンに電話したら分解はせずセンサーのクリーニングだけなので、新たな不具合としてもう一度見ますという対応でした。
カメラの構造がよくわからないので今一納得ができず送るのを躊躇っています。
だってクリーニングに出すまでは普通に撮れていたのですから。
センサークリーニングの際に絞りやシャッターの部品に触れることってあるのでしょうか?
それとも本当にたまたま故障のタイミングが重なっただけのことなのかなぁ。

モヤモヤしているのでご意見をお願いしたいです。

書込番号:20251715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/09/30 15:29(1年以上前)

>センサークリーニングに出しました。

 メーカーにでしょうか?

 今回は、遅いですが、
 ボディ各部の点検整備を
 追加しておくと良かったですね。

センサークリーニングのみで、
他の部分に不具合が生じることは、
無いと思います。
一度、ボディ設定を
オールリセットしてみると、
改善するかもしれません。

もしかしたら、
輸送中の取り扱い状態で、
発生したかも知れませんね。

書込番号:20251743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/09/30 15:37(1年以上前)

ぴーちゃんさんさん、こんにちは。

> F1.4 50mmの単焦点レンズ

とのことですが、このレンズに絞りリングは付いていますか?
もし付いているなら、絞りリングが「A」の位置に来ているか、確認してみてはどうでしょうか?

また今回の問題が、センサークリーニングと関係があるかというと、どうでしょうね?サポセンの言うように、センサークリーニングは、カメラを分解しなくてもできますので、あまり関係ないかもしれません。
ただカメラとレンズの接点の部分が、作業の過程で汚れてしまい、カメラとレンズのやり取りが上手くできなくなってしまった可能性はあるかもしれませので、とりあえずこの接点の部分を綺麗にしてみてはどうでしょうか。

ところでK-50ですが、まだメーカー保障による無償修理はできるのでしょうか?

書込番号:20251758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/09/30 15:50(1年以上前)

こんにちは。

メーカーがセンサークリーニングされ、その後ちゃんとクリーニングが出来たかの確認して、その確認するための設定を元に戻さず、そのままお客さんに引き渡してしまったのでは?
何れにしましても、メーカーに持っていかれた方がいいかと思います。


書込番号:20251792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/09/30 16:02(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

点検というのがあったんですね!
これからは定期的に出してみようと思います。

リセットはしたのですが変わらずでした。

運送時はたしかに…
ピックアップリペアでお願いしたのですが、引き取りに来た運送屋さんがその場で梱包してくれるのかと思いきや、渡したまま裸でカメラをトラックの荷台にポンと置いたので「え!」と思いました。
今度からは自分で梱包して送ろうと思います。

書込番号:20251811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/30 16:04(1年以上前)

ぴーちゃんさんさん こんにちは

お店から帰ってきたばかりでしたら すぐに お店に持っていき症状伝えた方が良いと思いますよ。

書込番号:20251815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/09/30 16:10(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

リングはちゃんとAになっているのを確認しました。
うーん。やはりクリーニングとは関係なさそうですか〜。

とりあえず接点部を後から掃除してみようと思います!

保証は切れているんです。
少し調べたら修理代はけっこう掛かりそうですね。

書込番号:20251827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/09/30 16:15(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

あちらの設定ひとつで直るならそれはそれで助かります。
やはりもう一度見てもらうのがいちばん良いですよね〜。
送ってみます!

書込番号:20251839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/09/30 16:20(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

ひと月前にピックアップリペアで送ったのです。
一週間程で戻ってきて、そのまま二週間ほど使わずに部屋に置いてありました。
サポセンに電話したら実際クリーニングをした東京に電話する様に言われ、東京に電話したところ上の対応でした。

書込番号:20251853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/30 16:27(1年以上前)

ぴーちゃんさんさん 返信ありがとうございます

>少し調べたら修理代はけっこう掛かりそうですね。

今まで正常だったものが 帰ってきたら 異常な状態の場合い メーカーの人と相談された方が良いと思いますよ

メーカーの方で 対応してくれる場合もありますので。

書込番号:20251866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/30 16:54(1年以上前)

>ぴーちゃんさんさん

ピックアップリペアで梱包材料を持ってこない
ことは頻繁にあります

その場合運送屋さんに出直してもらっています
応じない場合はPENTAXに連絡しましょう


書込番号:20251912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/09/30 17:19(1年以上前)

返信、ありがとう御座います。

>>ピックアップリペアでお願いしたのですが、引き取りに来た運送屋さんがその場で梱包してくれるのかと思いきや、渡したまま裸でカメラをトラックの荷台にポンと置いたので「え!」と思いました。


運送屋の担当者によってですが、本来は、カメラを受け取り、その場で梱包が義務づけられているのですが、集配所に帰ってから梱包されるケースがあります。ですので、家から集配所まで、トラックの振動をカメラが受け続けて、故障したケースも考えられます。

カメラメーカーに、事情をお話しをして、故障対応して頂けたらと思います。もし、そのための故障であれば、修理代も変わってくるかもしれないです。


書込番号:20251961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/30 23:15(1年以上前)

センサークリーニングをする時にはミラーアップを行います。

この操作をすると、絞り制御レバーが動作しますから、
あながち故障との因果関係がないとは言えないと思います。

カメラが戻ってきてから最初に使用した時から不具合が起こっているのなら
クリーニングの過程で故障が起こった可能性を否定できませんから
交渉すれば無償で修理してもらえる可能性があると思いますよ。

書込番号:20253052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/01 00:43(1年以上前)

曇天だと8LVくらいか。

1/1000+F5.0+ISO1600で10と2/3EV位。

つまり3EV位暗い。

ズバリ露出補正をマイナスしたまんまじゃないかな???

露出補正ボタン押したまんまグリーンボタンを押してみてください。
(K-50の操作系を知らんので間違えてるかも)

書込番号:20253294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2016/10/01 01:31(1年以上前)

光学プレビューで絞りの動きを確認してみてはいかがでしょう。

書込番号:20253370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 08:49(1年以上前)

ありがとうございます。
一応最初に電話した時に電話口の人には伝え、修理依頼票にも細かく書いておきました。
後は見積りの電話があった時にもう一度話してみようと思います。

書込番号:20257224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 08:51(1年以上前)

ありがとうございます。
今回運送時に不安があったことも修理依頼票に書いて出してみました!

書込番号:20257230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 08:53(1年以上前)

ありがとうございます。
ピックアップリペアの梱包について不安があったことを修理依頼票に書いて出してみました。
また見積りの電話があった時に相談してみようと思います。

書込番号:20257237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。
電話では返却後からおかしいと伝えましたが、電話口の人には「クリーニングでは分解はしていないので(関係ない)…」と言われました。
今回、修理依頼票にまた細かく書いて出しましたので見積りの電話があった時にもう一度話してみようと思います。

書込番号:20257242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 09:00(1年以上前)

ありがとうございます。
露出補正は一応撮る前に毎回確認するんです。
で、その時は暗かったので逆にプラスにして撮ってみたんですが…相変わらず暗い写真しか撮れませんでした 汗

とりあえずカメラを送ったのでメーカーの返事を待ちたいと思います。

書込番号:20257249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません、確認する前にカメラを送ってしまいました。
これからおかしいと感じたら試してみたいと思います!

書込番号:20257254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/10/02 12:59(1年以上前)

>ぴーちゃんさんさん
Goodアンサー、
 ありがとうございました。

>ピックアップサービス

ペンタックス(リコー)、ニコン等にありますが、
本来なら、
 宅配業者(ヤマト運輸)が梱包資材を持ってお伺いし、
 故障した製品を梱包してお預かりします。

と言うことで、梱包資材を持って、
自宅に来て、目の前で梱包ですね。

この件は、以前にも問題になり、
メーカーより、クロネコに指導するという
コメントがあったと思います。
クロネコの対応は、改善されて
無いようですね。

なお、ニコンでは、
WEB申し込みであれば、
無料です。

ペンタからリコーになって、
修理自体の対応の質も
低下したというカキコも
あったようです。
出す前と完了後の
チェックも必要です。

書込番号:20257914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング