PENTAX K-50 18-135WRキット
防塵・防滴構造のデジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット
こんにちは。初投稿です。宜しくお願いします。
7月の中旬に購入し、カラーオーダーで8月の初旬に届きました。
今までリコーCX5で主に山の風景等を撮ってきましたが、
どうしても星空の風景が撮りたくて、欲張ってデジタル一眼レフを初めて手にしているビギナーです。
一眼レフは初めてなので、PENTAXが行っているフォトスクールに行っています^-^;銀座です。
そこで「同じカラーを持っている人とはかぶらない」って言われました。
ホントかな? と、思い、質問させて頂くことにしました。
皆さんが手にしているK-50のカラーを教えて下さい。
ちなみに私は
ボディ:メタルブラウン/グリップ:アクア です。
どうしてそのカラーを選んだか? もよろしければ。
そして、これもついでに…なのですが、数あるメーカーの中で(ニコンとかキャノンとか)
何故、PENTAXを選んだのか? も、よろしければ。
折角なので、K-50で撮ったとっておきの写真も見せて頂ければ幸いです。
勉強の参考にしたいと思います。
書込番号:16482444
11点

森の木かげさんはじめまして(^^♪
私のK-50はホワイト/グリップはイエローです。
>どうしてその色を選んだか?
綺麗な色だから・・一眼レフ=黒と言うイメージが嫌だったから!
>数あるメーカーの中から何故PENTAXを選んだのか?
NikonもCanonもPENTAXのK-5Usも検討しましたよ
でもカラバリで黒以外の色が選べるK‐50にしました・・
カメラの性能は勿論ですけど・・目には観えない性能差以上に目に観えるルックスを重視しただけです(^^♪
一応私のK-50と上手くは無い写真を添付しますね♪〜0(^0^)
カメラは持ち歩く事が楽しくて撮る事が楽しいのが一番ですよね・・ではK-50を楽しんで下さいね♪
書込番号:16483123
13点

otuさん、はじめまして♪
返信頂いて嬉しいです。写真の投稿もありがとうございます。
綺麗な花の写真ですね。
透明感があって、一枚いちまいに「愛情」を感じます。
花の特徴をとらえて、こんなに鮮やかに撮れるんですね。
凄い集中力だと思いました。
ちなみにレンズは何を使われたんですか? マクロ撮影でしょうか?
カメラの色、可愛いです。
黄色がお好きなんですか? 白との組み合わせは落ち着いていますよね。
カラーはその人の好みの色が表れると聞きます。
私ははじめ、ボディが赤、グリップをアクアにしようと決めてました。
展示で現物を見ると、意外に派手で(笑)、これは目立つ…と思い、それでブラウンにしたんですよ。
目指したのは「チョコミント」です( ̄∇ ̄;)
私もotuさんと一緒で、身の程も知らずに(笑)K-5Usと悩んでました。
購入時に対応してくれた店員さん(リコーの人)に相談したところ
「K-5Usは何故だか中国の人に人気があり、買占めにあっていて在庫が僅少。入荷が1ヶ月待ちになる」と、
嘘か本当か分からないけれど、言われました。
あとでペンタックスのショールームでこの機種を眺めていたところ、
「いいカメラだけれど、クセがあって、使いこなすには時間がかかる」と、ペンタックスの人に言われ、
K-50で良かったとホッとしました。
まだまだこれからですが、綺麗な星空の風景が撮れるようになるまで勉強頑張ります。
楽しみます♪
書込番号:16483419
5点

森の木かげさん
はじめまして。
私はcannonバカですがペンタックスの個性的なカメラの色取りが好きで
使いもしないのに面白いカラーだからと言う理由で2台買ってしまいました。
K−50という機種ではないですけど、自分らしい彩りと言うこじ付けで…
お金があればK-5Usと言う機種に興味があるので欲しいのですが、持ち物全部がcannonなもので…ペンタのカメラは
もう買えません。
これだけ派手なカメラはきっと見たことも無いとおもったので投稿してみました。
失礼します。
書込番号:16483504
16点

赤柴むさしさん
こんにちは。はじめまして♪
わあぁぁぁ! これはこれは(ノ゜凵K)ノびっくり!!
インパクト強いカメラで、目に眩い…いや、目の肥やしです。
こんなことになるんですね。そして…「このカメラどこで売ってたんですか?!」
こんなガンダムチックな(?)カメラ、見たのははじめてです。
(カメラがロボットに変身して歩きそう…)
レア度が半端ないですね。
これでCanonユーザーの方なんですね☆わぁ!なんて羨ましい…。
是非、大切になさって下さいね。
実は一眼レフを買おうと思った時に、最初の候補はキャノンのEOS Kissでした。
軽いしコンパクト設計に惹かれて…。購入までにいろいろ悩むうちにペンタックスに収まりました(^-^;
持っていたコンデジがリコーだったこともあります。
もうすぐEOS 70Dが発売になりますね♪
書込番号:16483567
6点

今晩は、他スレにもうpしましたが、私のはミント×アクアです。
理由はまぁ新しい色で発売前から決めていました。
18-135mmレンズキットで購入しましたが、現在は55mm★F1.4装備です。
どーしてペン太にしたのかは、SONYもNikonもCanonも所持しており、どれも特色があり
好きですが、
ペン太は6台目なので今更言うまでも…(´ω`*)
とっておきでもなく、まだたいして撮ってませんが、購入してから撮ったものを何枚か…
書込番号:16483796
10点

選んでるうちに、めんどくさくなったから黒。
PENTAX買う理由はファンだから。
写真は載せない見せない主義ちゅーか、
ただ下手なだけなんで恥ずかしくて出せない。
気の利いたレスできなくてスマン。
書込番号:16483862
8点

架瑠さん、こんにちは。はじめまして♪
ボディカラーはミントですね。私を最後まで悩ませた色です(笑)。
とても一眼レフカメラとは思えない綺麗でいて落ち着いた色なんですよね。クールだし☆
カッコイイですね。
いろいろなカメラをお持ちなんですね。
デジイチを持つのが初めてな私にとってはまるで夢のようです。
撮られた写真も、海の波の感じや色がリアルでいいですね。
海の近くにお住まいなのでしょうか? 良い環境ですね(^-^)
今、ペンタックスのフォトスクールに行っているのですが、
(今度、「一眼レフカメラの撮り方」の講座を受けに行きます♪)
その時に、一眼レフでも普段使いと、特別な時に撮るカメラと、両方あれば良いと教わりました。
購買意欲をそそるためでしょうか?(笑)
私ももっと上達して、いつかは中判デジタル一眼レフカメラを…なんて、
調子に乗るんじゃありませんヾ(・ε・。)ォィォィ
書込番号:16483900
8点

愛してタムレさん、こんにちは♪ はじめまして。
めんどうくさくなったから黒。
その気持ち、とってもよく分かります。私もあれこれと展示してあるサンプルを何度も見て、
終いに疲れて“もー白黒でいいや。パンダみたいで可愛いじゃん”と、投げやりな気持ちになりました。
ペンタックスファンというところも共感です。
ニコンやキャノンも、もういいやっ!ていう程、見たり触ったりしたけれど、
やっぱりペンタックスが機能、操作性、手に馴染む感、どれもピッタリでした。
どうしてニコンやキャノンほど評価されないのか疑問です。
ペンタックス、頑張ってもらいたいです。これからも応援していきます。
下手で出せないなんておっしゃらないで、その気になったら是非、見せて下さいね。
書込番号:16483948
6点

森の木かげさん
ほめて頂きありがとうございます。
他にもこれだけ限定モデルがありました。
私はペンタの645でしたっけ?
あの機種に興味があってヤフオフ見ていた時に偶然あの2台に目が留まり、新品で販売値段も高かくなって
たけど買っちまいました。嫁にはシコタマ怒られました。
森の木かげさんのスレには相応しくないヘンテコな回答ですが、私はペンタのカメラの発色はキャノンより好きです。特にPENTAX BLUE。
フォトスクールも良いですけど、習うよりは慣れろで撮影なんてどうにでもなるものですよ。
頑張って下さい。
書込番号:16483955
10点

森の木かげさん
今晩は、田舎に帰省しており親族と種一の海に行った際に撮影した物です。
私が初めて購入したのは、NikonのD5100ダブルズームでしたよ。良いカメラです。
私にとってのカメラは撮りたい物を撮りたい時に撮る。
といった感じで撮影技術などはあんま気にしてませんねぇ(´-ω-`;)ゞ
書込番号:16484017
6点

赤柴むさしさん
再び返信をありがとうございます☆
しかし…そのラインナップ。なかなか素敵ですネ〜。
こんなに並ぶと違和感ありません。「カラフルですけど、なにか?」って感じです(笑)。
しかもリラックマ! リラックマ好きの私にはヨダレものですよ〜。
その上、驚いたのは「645」をお持ちなんですね。
失礼ですが、プロの方ですか?
是非、撮られた写真を見せて頂けたら嬉しいです。どこかにアップされているのでしょうか?
そうですね…机上の勉強よりも、まず実践ですね。
なにせ、今は暑くて外出もしたくないヘタレな状態ですが、
基礎的な知識を身につけて、写真撮影に出掛けたいですネ(^-^)
書込番号:16484020
6点

一つたけアドバイスが出来そうなのでしますね。
森の木かげさんの書かれた、一眼レフでも普段使いと特別な時に撮るカメラと、両方あれば良いとのスレ。
私はペンタでは無いですが、普段楽しく撮影する時は40Dと言うキャノンの機種を、気合を入れた撮影の時は
5DmarkUと1DXいずれもキャノンの機種で撮影しています。
K−50を使いこなせる様になってから、次のステップで新機種を購入する事も有りかと思います。
書込番号:16484030
4点

架瑠さん
再び返信ありがとうございます!
わぁ、美味しそうなネギ味噌ラーメンですね!
私も外食した時にケータイカメラ(iPhoneです)でササッと撮るのですが、
こんなに綺麗に撮れません。まわりをボカしてラーメンだけ際立たせてますね。
これもK-50で撮ったんですか? 違うカメラでしょうか?
凄いですね〜。“腕”ですね。
私が一眼レフを買おうと思ったのは、山頂から眺める星空を観た時でした。
あの星の瞬きを写真に収めることが出来たら…というのがキッカケでした。
もしかしたら、その気持ちだけで(勢い?)撮れるかもしれませんね。
ザックリとですが(笑)。
書込番号:16484094
3点

赤柴むさしさん
再々レスをありがとうございます!
645ではなかったですね…こちらの勘違いですみません(>▽<;;
アドバイスもありがとうございます!
やはり、かなり撮られている方なんですね。
今度は是非、気合いを入れた写真を見せて頂けたら嬉しいです。
なにせ一眼レフはじめてなので、これから色々な方にアドバイスを頂けたらという段階です。
二台目…なんて、とてもとてもですが、
写真を撮ることが楽しくてたまらなくなってきたら、そんな気持ちになるかもしれませんね。
赤柴むさしさんや他の方たちのように、焦らずじっくりと趣味を育てていきたいです♪
書込番号:16484142
4点

森の木かげさん
ほんの少しの時間観なかったら大変な事になっていますね(^^♪
超レア色のペンタの旧機種が出てきちゃってびっくり!!
返事が遅くなりましたが先程の写真を撮ったレンズはDA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR です。
D FA MACRO 100mmF2.8 WRで撮った写真を2枚添付します(*^^)v
書込番号:16484172
8点

otuさん
こんばんは☆
本当に大変なことになっていて(笑)嬉しい悲鳴を上げています♪
とても楽しくて、PCのタイピングが早くなりそうです。
また、鮮やかな写真のUPをありがとうございます。
野菜が瑞々しいですね〜。水滴の感じがまるで写真誌を見ているようです。
レンズのことは実は詳しくはまだ分からないのですが、
どんなレンズなんですか? マクロなのでしょうか?
あっ…と、ペンタックスのレンズ&アクセサリーのカタログに載ってました☆
単焦点レンズですね。良いレンズをお持ちですね〜。
私はしばらくは18-135WRで勉強しながら、必要だったら広角レンズを買おうかと思っています。
書込番号:16484263
4点

k-50ではありませんが、シルキー・ブルーのk-30を購入しました。基本的に青〜緑〜黄が好きなんですが、k-30のカラー・バリエーションではシルキー・ブルーが一番好きな色味で、上品だったからです。
k-50だったら、メタル・グリーンxブラックかグリーンxイエロー、またはラバー・グリップ交換でイエローxグリーンにすると思います。
実は、未だにポジ・フィルムをメインに撮影しています。機材はCanon EOSです。
なぜ、レンズの使い回しができるCanonのディジタル機を選択しなかったかと言うと、
・フルサイズ機のEOS-1Dxは高価すぎて手が届かない。5D系や6Dでは1D系とは造りが違い、
普段使っているフィルムのEOS-1系とは操作フィーリングのギャップが大きい。
・APS-C系EOSディジタルにした場合、フィルムと併用撮影時に同じレンズでも画角が異なる
ので、構図感覚が狂う。
のが大きな理由です。
PENTAXのk-30を選択した理由は、その昔PENTAX SPFという一眼レフを使っていたこともあり、好きなブランドだったからです。たまたま、モデル・チェンジのタイミングでk-30が安くなっていたからk-30を選択しただけで、タイミングがずれていればk-50になっていたかも。
実を言うと、k-30はボディを購入しただけで、レンズはまだ1本もありません。近いうちにDA 50mm F1.8を購入して猫カフェの猫ポートレートに使う予定。フィルムではCanon EOS-1nHS + EF 85mm F1.2L USMかCanon A-1 + New FD 85mm F1.2Lで猫を撮影してます。
フィルムのPENTAX 645(初代)も使ってましたが、よほど極端な光線状態でない限り滅多に露出を外さない、優れた露出制御機構を持ったいいカメラでした。
書込番号:16486122
6点

森の木かげさん
昨日は偉そうな事ばかり言ってすみません。
フィルム時代と違ってデジカメは幾らでも撮りだめ出来るのだから、失敗なんて気にしないで撮りまくる
事です。自然と身体で感覚が磨かれて来ますよ。私はいい加減だからいつまでも下手クソですが…
昔フィルムで撮影していた頃は、フィルム代、現像代、何かが大変で失敗しないで綺麗に撮ることばかり
考えていました。デジカメが出来てからはパソコンで画像処理できるし、メモリーカードに撮りだめ出来るし
で夢のようです。
自分なりに気合の入れて撮った写真と楽しんで撮った写真を載せますので、見て下さい。
気合を入れた写真よりも手抜きで撮った写真の方が面白い事もありますから、デジカメは楽しいです。
書込番号:16486855
5点

こんにちわ、森の木かげ様
私のk-50はサンドベージュ×ブラウンです。ちなみにサンドベージュは艶消しのカサカサ肌です。
この色を選んだのは地味な色が欲しかったからです。前機がk-30オレンジ、前々機がk-r赤×黄だったのです(笑)。
k-50購入にあたりk-30、k-rには無かった色を選びました。
ペンタックスを選んだ理由はカラバリがあったから…。
以前はソニー、キャノンを使ってましたが、メーカーにこだわりがなかったんです。
k-rを一目惚れしたからペンタックスになっただけでミーハーなんです(笑)
書込番号:16488768
7点

森の木かげさん、こんばんは。
私はオーダーカラーで「ボディ:イエロー×グリップ:ブラック」を選択しました。
余り奇抜な色は個人的に抵抗がありましたので、好きな色で手持ちのレンズと組み合わせて
問題無い組み合わせを選択しました。
結果的に無難な組み合わせになってしまいましたが、個人的には大満足です。
ペンタックを選択した理由ですが、20年前に初めて一眼レフカメラを親に購入してもらい
その時の選択した機種が、ペンタックスZ−1:カメラグランプリ記念モデルでした。
ちなみに、親父が当時持っていたカメラもペンタックスの一眼レフでした。
血筋ですかね・・・
それからは、ず〜と一眼レフカメラはペンタックス一筋です。
今回はK200Dから機種変ですが、高感度での撮影が出来るので、大満足です。
森の木かげさんは、星空が撮りたいとのことですので、参考までにですが。
昨日、撮影した「月」を。K−50にシグマの50−500レンズを付けて、手持ち撮影です。
もう一枚は、ペンタックス×1.4倍のコンバージョンレンズを付けて、700mmで手持ち撮影したモノです。
この状態で、35mm換算で1000mmとなります。
次は、夜の町での1枚です。特に考えずにカメラ任せで撮影しました。
レンズは、18−135WRです。
個人的には、扱いやすい良いカメラだと思います。
K−50で楽しいカメラライフを送りましょう。
では。
書込番号:16490484
7点

森の木かげさん
今晩は、写真はK-50で撮影した物です。
何もしてません、ただ撮っただけですよ。
星空いいですな〜。
私は居酒屋などの暗い場所でよく撮影する為、
明るい単焦点は必須ですよ(;´▽`A``
書込番号:16491301
5点

ボディ:アクア、グリップ:ブラウン
です。
これで一眼デビューです。
購入の際は CANON X7i、NICON D5200、PENTAX K-50 とかなり悩みました。
どれも実際にお店で触ってみて、レンズの種類などもかなりしらべてずーっと悩んでいましたが、
最終的にはカラーリングが決定打になり、K-50となりました。
8月お盆前にamazonで購入→翌日に届きました。
カラーオーダーは通常時間がかかるはずですが、たまたま欲しいカラーの在庫があったので、すぐに到着しました(^^)
ど初心者で自信はないのですが、綺麗にとれたと思っている写真を添付します。
書込番号:16494067
4点

Custom7さん、こんにちは。
お返事遅れました。
K-30をお持ちなんですね☆シルキーブルー良い色ですね。
私もはじめはK-30目当てでしたが、もう少ししたら50が発売になると知って、
50が発売になるのを待って購入に至りました。
K-30は独特なデザインですね。カッコイイと思います☆
今、50が発売になって、30の値がどんどん下がっているので買い時ではないでしょうか。
フイルムやキャノンの機種のことは詳しくないので、
その良さが分からないのですが、はじめてデジイチを買う人はキャノンが多いと聞きます。
今、70Dでしたっけ? 発売になってますね。
写真を楽しまれて下さい(^-^)
書込番号:16512275
1点

赤柴むさしさん
再び、こんにちは♪ お返事遅くなりました。
才才−!!w(゜o゜*)w 写真UP☆して下さったんですね☆
赤柴むさしさんも風景写真がお好きなんですか?
鳥が飛んでいる姿を映すのは大変でしょう?
ピントを合わせることが難しいとは思うけれど、きちんと揃えて写されましたね。
動物を写すと色とか褪せる感じに、私の場合はなるのですが(安いコンデジです。笑)、
活き活きとしてますね。素敵な写真です。
最後のワンちゃんは愛犬ですか?また、良いタイミングで写されましたね。
ウチもワンコがいるのですが、真正面から映った写真が珍しいくらいです。
カメラを向けたら必ず顔をそむけます。そして走っているところを写真にとると、
まずピンボケます( ̄∇ ̄;)ははは…。
渾身の一枚をありがとうございました☆ 良い写真を見せて頂いて感謝です♪
書込番号:16512303
2点

ぶらりひとり旅さん
こんにちは。はじめまして♪
コメントありがとうございます☆
サンドベージュだ! カッコイイ☆ 正に砂漠カラーですね。
地味じゃないですよ。男性に持ってもらいたい色だな〜なんて、勝手に想像してました(笑)。
ペンタックスはK-rからずっと前からカラバリがあったんですね。
なにせ、一眼レフ買おうと思ったのが最近だから、知りませんでした。
K-30もお持ちなんですね。50とはスペックが変わらないと思うけれど、
被写体によって(気分によって?)カメラを変えていらっしゃるのでしょうか。
沢山のカメラをお持ちで羨ましいです(^-^)
書込番号:16512340
1点

L3-SWITCHさん
こんにちは♪はじめまして(^▽^)/
コメント&沢山の写真のUP☆もありがとうございます!
イエローのK-50もいいですね! 無難な色でいて、個性を感じさせる色ですね。
長年、ペンタックスを愛用されていらっしゃるんですね☆
数あるメーカーがある中で、ずっと長い間使い続けていらっしゃる(浮気しないで)
正真正銘のペンタックスユーザーの方に出会えて嬉しいです。
そんな方からアドバイスを受けることも出来て光栄です。
月の写真。こんなにクッキリとクレーターまで写るんですね。
シグマ凄い!…というか、L3-SWITCHさんが凄いんですね。
月をこんなにハッキリ写すのには、やはりそれなりにレンズも必要ですよね。
撮影が面白くなってきたら、徐々に広角や望遠レンズも少しずつ揃えて行こうと思っています。
でもその前に、沢山、写真を撮って、いろいろ勉強したいですね。
またアドバイスを宜しくお願いします <(_ _)>
一番右の写真は、何気ない夜の風景ですか?
私にはれっきとしたスナップ写真のように思うのですが、
これはK-50なんですね。こんな綺麗に撮れるなんて…撮ることが楽しみになってきました。
写真の上達は、いつでもどこに行くにもカメラを持って、写したいものがあればサッと撮ることだそうです。
私もそうします♪
ありがとうございました☆
書込番号:16512394
1点

架瑠さん
またまたこんにちは♪ お返事遅くなりました。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ ラーメンだ☆
昨夜、味噌ラーメンを作って食べましたよ。
架瑠さんも味噌ラーメンがお好きと見ました(笑)
食べ歩きがお好きなんですね。
私も時々、外で食べるんですよ。
写真はもっぱらケータイカメラなんですけどね。
これからは思いきってK-50で撮ろうかと目論んでます(笑)。
美味しそうに撮られますね。見習おう。
書込番号:16512413
1点

teca24さん
こんにちは♪ はじめまして。
コメントと沢山の写真を見せて下さってありがとうございます☆
お返事遅くなってすみません。
ミントカラーきましたね☆私を悩ませた色です(^-^; グリップがブラウンの組み合わせもドンピシャです。
この色の組み合わせと悩んで、最終的に買った色になりました。
素敵な色ですよね。お持ちの方がいらっしゃって感動しました。
悩んでいる感じや、一眼レフデビューも同じなので、なんとなく親近感が…と、一人で思っています(笑)。
私の決定打は防塵・防滴でした。山にもって行くのに気を使いたくなかったからです。
(かといって、壊したくはないのですが…)
でも、カラバリがあるのも決定的でしたよ。他のカメラは黒くてゴツくて、
初心者が持つのには抵抗があります(; ̄ー ̄A
UP☆された写真はどれを観ても、はじめて撮ったとは思えないほど綺麗ですよ☆
特に、一番右の夜景の写真は本当に素晴らしい…。こんなに色が鮮やかに出るんですね。
それから何気ない小物を写された写真もセンスを感じます。
こんなポートレートを欲しいものです♪
私もこれから写真を楽しむので、初心者同士、楽しみましょうね(^ー^)ノ
書込番号:16512460
1点

皆さん、コメントをありがとうございました☆
グッドアンサーを選ばせて頂きましたが、3件しか選べないのが残念です。
K−30がお安くなっていることもあって、
K−50のクチコミがちょっと寂しい気がしているのは私だけでしょうか…。
K−50ユーザーの方々、もっと盛り上げていきましょう☆
先日、バックが届きましたv(o ̄∇ ̄o)
(1ヶ月掛りました。笑)。持ち運びしやすいバックで気に入っています。
解決済みになっていますが、また是非、コメントをお待ちしています♪
書込番号:16512475
1点

森の木かげさんこんばんは
K-50好調ですよぉ・・PENTAXのバックも届きました(^^♪
ノベルティーのバックはK-50にD FA MACRO 100mm F2.8 WR をセットしたまま入れて
他に DA18-135mm F3.5-5.6ED AL(IF)DC WR を入れてももう1本余裕でレンズが入り・・
K-50の使用説明書やフィルター・バッテリーなど一通り入りベルトも幅広で快適です(^^♪
25日小雨の中、秩父ミューズパークに行って写真を撮ってきました・・一応タオルも持っていきました
簡易でも防滴だと小雨でも安心ですよね
書込番号:16514345
2点

smc PENTAX DA 50mm F1.8をようやく購入し、k-30に装着してテスト撮影したサンプルです。
絞り値はF1.8とF2.8の2カット。露出補正は+1EV、AFは5点自動選択でミントの葉にフォーカスが来るようにAFロックをかけた後、若干構図を補正しました。ISO 100でシャッター・スピードは1/100秒以上と高速でしたが、
手ぶれ補正はONです。
画像データには一切手を加えていません。
書込番号:16523759
2点

≫ o t uさん
こんにちは。お返事遅くなってすみません。
いつも綺麗なお花の写真をありがとうございます。写真、一枚いちまいに花への愛情が伺えますね☆
レンズを通じて、花の魅力を最大限引き出してあげたいという気持ちがとても伝わります。
コロンビアのカメラバックは重宝しますね。
私も一眼レフ持ち歩く時はこのバッグを使用しています。
沢山入って使い勝手が良いですね♪ お互い、カメラライフを楽しみましょう(^▽^)/
≫ Custom7さん
こんにちは。お返事遅くなりました。
写真のUPをありがとうございます☆
これまた素敵な写真ですね。写真から、オシャレなカフェで寛ぐ雰囲気が伝わります。
透明感があってセンスが伺える写真ですね。明るさといい温かさといい、丁度良い感じですね。
K−30とK−50は機能的にはほとんど変わりはないですよね。
私もいろいろな技術を学んで修行しながら、上手くなりたいです☆
書込番号:16627166
1点

こんにちは。
こちらの口コミ掲示板のスレッドで皆さん書き込みして下さってありがとうございます☆
K-50を購入してはじめて写真を撮りました。
腫れて一眼レフデビューです(^-^)
長野にある入笠山の山頂近くにある、入笠湿原に行った時の写真です。
もう花はほとんどなかったのですが、お天気に恵まれて秋らしい風景写真が撮れました。
はじめてなので拙いものですが、中でもお気に入りの写真を3枚UPさせて頂きます。
写真を撮ってみた実感したのは、レンズを向けた時の一瞬をシャッターに納める楽しさでした。
デジカメとは違う感触です。自然を写真に撮る時は、雲の形とか、花に蜂がとまったりだとか、
“偶然の出会い”というのが一眼レフにはありますね。いや〜楽しいです♪
一眼レフを買ってよかった。そして、こんな初心者ペーペーの私が、
自分の思い描くように自由に写真が撮れる楽しさ♪
K−50最高です☆ これからもいろいろな自然の写真を撮っていきたいです☆
書込番号:16627309
5点

森の木かげさん
撮影楽しんでますね。それから写真の構図が上手いです。とくに3枚目が。
私も勉強になります。
写真撮影は自分が思って撮影している物よりも、時には凄い物が撮影出来る時がありますよね。
お互いに撮影楽しみましょう。
書込番号:16636448
3点

≫赤柴むさしさん
こんにちは! お久しぶりです!
赤柴むさしさんもカメラ、楽しまれてますか?
写真も見せて頂いて、ありがとうございます。
雰囲気ありますね。愛犬のムサシ君の表情も、リラックスしていますね。
飼い主さんとの信頼関係が出来ているんですね☆
ウチのワンコはカメラ向けると、プイッとそっぽを向きますよ(^-^;
被写体、動物が多いですね? お好きなのでしょうか♪
3枚目の写真を(お世辞でも?笑)褒めて頂けて、嬉しいです。
直感で撮るので、何も考えてないことが多いんですよ(笑)。
カメラ構えている時は無心になれますよね。
ところで早くもレンズを買い足してしまいました。
18-135WRは良いのですが、いかんせん、デカくて重い…。
普段使いのレンズを探していたところ、見つけてしまいました。
それが写真のDA 35mm F2.8 Macro Limited。単焦点レンズです。
早速、試しに撮ってみましたが、何も考えずに撮った写真でも、なんとなく雰囲気があるものが撮れました。
色の出方も凄いな〜って、実感しています。
レンズが変わると、こうも違うのかと思いました。
これで気軽にカメラを持って行けそうです♪ まだまだ楽しみますよ〜♪
書込番号:16639898
3点

森の木かげさん
PENTAXのフォトスクールに通っているので、構図の撮り方とかまとめ方が上手いですよね。
恥ずかしながら、私は自己流ですから上達は全然しません。まぁーそれも自分らしさで良いのかも知れないですけど…
単焦点レンズの購入おめでとうございます。
これで撮影の幅が一気に広がりますね。
直感で何も考えて撮ることが多いんですよとの事ですけど、それで良いと思います。
それと、被写体動物が多いとの指摘ですが、私の場合は行き当たりバッタリで特別にこれが撮りたいと思うものは
無いです。森の木かげさんと同じで見たもの感じたものを直感で撮影してます。
ただ、最終目標としてモノクロ撮影で全て写真表現を出来たらな…と思ってます。
森の木かげさんとは違う機種のカメラ使いなので、こちらに来させて頂くのはこれで最後とします。
また違うスレで会うことが出来たら嬉しいです。
書込番号:16643776
3点

≫ 赤柴むさしさん
こんにちは!
返信、ありがとうございます☆
写真、カッコイイですね。建物を撮るのって難しいと思います。
無機質な物を、いかに表現するかで写真が違ってきますものね。
赤柴むさしさんのスタジアムの写真をみて、建物を撮る意気込みみたいなものを感じました。
人影が全くないのは時間を狙って撮られたのだと思います。
色彩を使わない表現方法も素敵だと思いました。
こちらこそ、このスレッドで赤柴むさしさんとお話できたこと、嬉しく思っています。
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
面白いカラーのPENTAXカメラのコレクションにも驚きました♪
キャノンも素晴らしいカメラですよね☆
K-50と70Dが同じ時期に発売になっていたら、
きっと、凄く悩んでいたと思います。キャノンはレンズの種類も多いし、
購入後のアフターケアや、イベントや講習なども沢山行われているし、
悩みに悩んで、でもやっぱりK−50を買ったと思います(笑)
また、違うスレでお話することを楽しみにしています♪
ありがとうございました☆
書込番号:16645807
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 19:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/01 22:07:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 6:23:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 21:43:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/10 13:52:09 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/25 9:55:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/25 13:56:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/07 8:02:33 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/14 13:14:50 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/04 1:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





