『E2,,M1,A1のラインアップって3種類も必用?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ボディのオークション

FUJIFILM X-M1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 9月21日

  • FUJIFILM X-M1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ボディのオークション

『E2,,M1,A1のラインアップって3種類も必用?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

クチコミ投稿数:121件

フジのミラーレス検討中です

E2からEVFを外付けにしてボディの大きさをM1にして
チルト液晶にして1本化すれば購入側は迷わず買えるんだけど
なんでこの微妙な3ラインアップにしたんですかね?
(・・・EVF外付案はこだわってる人もいそうだから反論でそうだけど)

M1/A1はAFに難ありみたいなのでM2でるの待つかなとも思っています。
そうすると秋かな・・・う〜ん

要するに上記みたいに1本かしてくれてたら今迷わないのに・・と思っただけです。


書込番号:17318082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/18 22:56(1年以上前)

まぁ、お客様は、人それぞれで好みや感じ方が異なりますからね。
コーヒー豆の種類がたくさんあるのと似ていますな。

書込番号:17318884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/18 22:58(1年以上前)

T1なら外付けEVFで代用が利くと思うけども…
E2は内蔵でないと困るでしょうね

M1、A1出すくらいならどっちかバリアングル液晶いれなきゃね
この2機種は統合で十分

一番なくしやすいのはA1で次にT1かな?

書込番号:17318895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2014/03/19 12:13(1年以上前)

グルメ7さん

こんにちは。

> 要するに上記みたいに1本かしてくれてたら今迷わないのに・・と思っただけです。

そういうのを、楽しい悩みと言いませんか?

X-E系に可動液晶を入れると、今度はX-T1がニッチになり過ぎそうですね。そういうことで考えると

> なんでこの微妙な3ラインアップにしたんですかね?

T、E、M/A、という3ラインは、お客さんに、一つを選ぶと足りない部分があって他にもう一つ欲しくなるラインアップにはなっていると思います。
画質に絶対的な自信があっての強者の戦略ですね。
同じようなラインアップを取ったニコワンは、機種統合に追い込まれたようですが、フジも同じ道を辿るなら、Eに可動液晶と外付EVFというのが、Xでも終着点だと思います。
要するに今後の売れ行き次第だと思います。

書込番号:17320468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/22 10:59(1年以上前)

フジは、製品のバリエーションを広げている時期なのでしょう。
とにかく、すごい勢いです。
S5pro の後継機を発表するころには、機種も淘汰されるでしょう。
現在は、まずは、キャリアとスキルのあるユーザーと写真館御用達のメーカーから、普通のお客さんを相手にするメーカーへの、進化発展の途上ですね。
S5proのような、プロユースの機種は現在ありません。
S5proの後継機発表で、一段落だと思いますね。

書込番号:17331299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ」のクチコミを見る(全 2885件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月21日

FUJIFILM X-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング