『実機に触ってきました』のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション


「FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

実機に触ってきました

2013/06/28 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:991件

大阪の富士フィルムフォトサロンに実機があり、係員の方の解説付きで触ってきました。自分の目的は次機種が出そうにないリコーGXR(MマウントのA12)の後釜としてです。ファインダーはないものの、手になじむ小型機で、オートフォーカスも軽快でした。最新機種でありながらクラシックな雰囲気もあり、結構魅かれてしまいました。Mマウントアダプターも試すことができ、ピーキングも快適でした。これにコダックレチナの外付けファインダー(見えにくいのですが、、、)を付けたらかっこいいかもしれません。背面液晶でピントを合わせてから外付けファインダーで構図を決める。価格的にはやはりダブルズームレンズキットがお得でお勧めです。ズームを付けても軽くてお散歩カメラとしていい感じです。実に悩ましい〜!あとはフォトヨドバシのレビューを見て判断です。(実機(外見)のレビューはもう上がっています)

書込番号:16305856

ナイスクチコミ!7


返信する
藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/06/29 09:29(1年以上前)

レポートありがとうございます。

大阪などの都市には直ぐに触れるサロンがあって羨ましいです。
どうせなら早く触ってみたいものですからね。

試写してデータを持ち帰って、というのはまだ不可?

だんだん作例とかレビューが出てきて情報が集まるにつれ、期待も膨らみます。

そういえばフジのHPの作例アップも追加でいろんな種類のレンズの作例が増えていましたね。
X-pro1やX-E1と同じ画質と確認できて一安心です。

ひと月待つのも長いなぁ。
この間に、使わなくなる機材を整理/処分しておこうかな。

書込番号:16307411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件

2013/06/29 09:38(1年以上前)

藍月さん、おはようございます。データ―の持ち帰りはどうなのでしょうね。カメラ自体短めのコードでつながってましたから、外にも出られないので難しいかもしれません。いずれにしましても自分的にはとても好印象でした。軽くて小さくて実に手によくなじみましたので、道具として使っても快適だろうなと想像できました。しかしリコーGXRを売りに出すのも、ライカX2を売りに出すのも後ろ髪引かれますし、でも防湿庫は満杯状態だし。今すごく悩んでいます。

書込番号:16307430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/29 15:18(1年以上前)

防湿庫を追加購入すると解決するかも?

書込番号:16308375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件

2013/06/29 18:09(1年以上前)

実は買いすぎを防ぐために小さなものにしたんです。昨年、、、。それなりの効果はあります。

書込番号:16308864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/29 19:20(1年以上前)

なるほど、うまいこと考えましたね。使用率の低い機種を処分するとか・・・

書込番号:16309071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/29 19:41(1年以上前)

チロポン2さん

> 実は買いすぎを防ぐために小さなものにしたんです。昨年、、、。

二軍創設の誘惑に負けませんように (^_^;)。

http://www.nakabayashi.co.jp/product/new/item.html?mode=view&product_id=101

ところで、X-M1が本当に、Made in Thailandなのかをチェックされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:16309135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/29 21:26(1年以上前)

http://www.dpreview.com/previews/fujifilm-x-m1/images/base.jpg

この画像(Dpreview)を拡大してみると「Made in thailand」に見えます。(右端)

書込番号:16309518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件

2013/06/30 00:25(1年以上前)

これまで日本製が売りだったようですが、今度はタイ製なのですね、結構リーズナブルなのもそのせいかもしれませんね。NIKONやSONYの工場もありますし、特に問題はないのでしょうが。(信条としては日本製を買いたいですが、、、)

あれこれどれさん、ドキッとする情報をありがとうございます。たぶんそれを買ってしまったら、とんでもないことになりそうなのでまずは防湿庫、防湿ケースを買わないこととします!!

おかげでカメラはコンパクトも含めて5台程度が精いっぱいなので今度もしこのフジのカメラを買う際には今あるどれかが大型トレード要員として放出されることでしょう。(防湿庫の中でおびえてるかも、、)

書込番号:16310349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/30 16:36(1年以上前)

ブラウンはレンズ鏡胴もシルバー仕上げ。
無骨な黒と違い、とても「お上品」。(笑)
そそられますね。

書込番号:16312585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件

2013/06/30 18:22(1年以上前)

確かにブラウンはおしゃれ、かつクラシックでなかなかですよね。現物はとりあえずブラックとブラック&シルバーでしたが、ブラック&シルバーもクラシックな雰囲気でとてもよかったです。あと、購入者プレゼントのサムホルダーが金属削り出しだとかでこちらはシルバーかブラック、この特典は目が離せません。

書込番号:16312949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件

2013/07/02 07:18(1年以上前)

再度実物を見てきました。じじかめさんの情報通り、ボディはタイ製です。レンズキットのズームレンズは中国製でした。しかしFUJIのXシリーズの中では一番すっきりとしたデザインで好感が持てます。

書込番号:16318997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/08 22:20(1年以上前)

どこ製とかより、

このカメラ、まったく注目されてないねw
けっこういいと思うんだけどな、個人的には。

やっぱりパンケーキキットはあったほうがよかったんじゃないの?
という気はする。

書込番号:16345597

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 2885件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング