『XM1のフラッシュが発光禁止の状態から直らない』のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

『XM1のフラッシュが発光禁止の状態から直らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:41件

数ヶ月前にxm1ダブルレンズキットを購入しカメラライフを楽しんでいたのですが、
いつの間にか「発光禁止」の状態が直らなくなってしまいました。
フラッシュを使いたい状況になり、フラッシュのポップアップを上げて撮影するのですが、矢印斜線の発光禁止マークが消えません。
以下の説明書に書いてあるように、撮影メニューのフラッシュモードを選ぼうとするのですが、
薄いグレー文字になっており、フラッシュモードが選べません。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/kantan_guide/finepix/pack/pdf/xm1_p36-37.pdf
そのため、その先のオートや強制発光等のフラッシュも設定できない状況です。
夜景等を撮ろうと思うと真っ暗で、何も取れません。

色々調べてみたのですが、解決策がわからなかったため御相談させていただきました。
このような状況はどうすればフラッシュが使えるようになるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:17667320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/26 09:43(1年以上前)

マナーモードになってたりしませんか?

書込番号:17667357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/26 09:49(1年以上前)

なつみかん25さん こんにちは

取扱説明書の P138に書かれていますが ストロボが発光できないモードになっているとか ブラケットや連写モードになっていると言うことは無いでしょうか?

書込番号:17667379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/06/26 10:16(1年以上前)

X-A1で同じ症状経験あります。
フラッシュを戻したとき、ツメ?が戻どらずフラッシュがポップアップしていない状態とおなじになっていると思います、

書込番号:17667446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/26 12:26(1年以上前)

設定リセット、出荷時の状態に戻せませんかね。

書込番号:17667729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/26 17:01(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17668371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/26 20:27(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

>薄いグレー文字になっており、フラッシュモードが選べません

私もマナーモードになっているのだと思います。画面右下にスピーカー(拡声器のような)とフラッシュの絵が並んだ下にOFFとある黄色いアイコンがありませんか?

もしあればマナーモードにある状態ですので、左下の「DISPBACK」ボタンを長押しすればモード解除できます(再度長押しで再設定)。私もときどきやります(^_^;

個人的に、音の設定がもっと細かく選べるとありがたいんですがね(^^) (クリック音だけOFFとか、逆に合掌音だけOFFとか)

書込番号:17669012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2014/06/26 20:34(1年以上前)

分からない時は、初期状態にリセット。
これが一番簡単。

書込番号:17669048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/06/26 21:26(1年以上前)

初期状態にリセットしても直らない時は、、、、、、
故障ですな。

書込番号:17669291

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/27 06:24(1年以上前)

僕も設定のせいか、不具合を感じたら初期設定にします。
これで大抵は解決したので、おすすめします。

それでもと言うときは取り説やサポートに問い合わせます。
取り説は基本的にPCで見ています。こちらの方が見やすいので。

書込番号:17670512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/27 07:12(1年以上前)

なつみかん25さん
メーカーに、電話してちょ〜だぃ!

書込番号:17670594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/27 08:09(1年以上前)

ポップアップボタンを押してフラッシュが立ち上がってないとメニューでは選択できない仕様なんですね、チェックしてみてください。フラッシュ立上げ状態から格納するとメニューの表示も変化します。
●ファームも1.10⇒1.20のアップ通知が届いています。


書込番号:17670721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/06/27 10:38(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

皆様からご指摘いただいたように、連写設定になっていたようです。
1コマ撮りに設定を直しポップアップフラッシュを上げるとフラッシュが焚かれるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:17671031

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/27 11:12(1年以上前)

なつみかん25さん 返信ありがとうございます

原因判り 解決されたようで 良かったですね。

書込番号:17671112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/27 16:44(1年以上前)

なつみかん25さん
>連写設定になっていたようです

あ、連写でしたか。失礼しました…(^_^;

書込番号:17671809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 2885件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング