LUMIX DMC-GX7 ボディ
チルト可動式LVFを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ
一年半ほどGX1を使用して非常に満足していましたが、機能大幅アップのGX7の発表に我慢できず、発売日に即購入しました。
動画・静止画とも写りには非常に満足しています。
ただGX1を使用していたときに全く感じなかった細かい違和感があるのですが、カメラを握ったときに右手側のストラップホルダの金具が大きすぎて微妙にひとさし指の付け根あたりにあたって邪魔な感じがするのです。
自分の持ち方が悪いだけ?でしょうか。
それと左側の端子類があるところのカバーが、いちいち液晶を少しチルトしないと開けられないところが若干イラッとするのですが、みなさんはどうでしょうか?
機能に関しては大満足です。
書込番号:16598465
6点

あー、金具の位置が少し低めなのかもね。 /(・。・)
書込番号:16598507
4点

こんにちは。
三角環の位置は特に気になりません。
ただ・・・
>それと左側の端子類があるところのカバーが、いちいち液晶を少しチルトしないと開けられないところが若干イラッとするのですが、みなさんはどうでしょうか?
・・・こちらは、私もそう思います(-""-;) 使いづらいの一言。
書込番号:16598517
2点

tom to tomさん
はじめまして、自分はGX1の時から違和感がありました。
GX7の方が少し低い位置になって人差し指と中指の間で挟むようにしたらしっくりきました。
端子はまだ使った事無いのでわかりません。
書込番号:16598523
2点

おっしゃるとおりですね。
何故だか、GX7では3角環にしているので
グリップしたときに邪魔に感じます。
また、3角環が動くたびにシャカシャカ音がしますね。
詳しくは無いのですが
ストラップを革製とかに交換する場合は
3角環のほうが取り付けやすいのかもしれませんね。
端子部のカバーは、僕も面倒に感じています。
これまで写真のPCへの移行は、USBコードを使っていましたが
GX7ではメディアの差し替えで対応しようと思っています。
WiFiでも出来るのかな?
ま〜、開けるのにちょっと面倒ですが
カバーが不意に開いてしまうことも無いので
これはこれでいいのかな?と。
基本、スレ主さんと同じように
>機能に関しては大満足です。
なので、あまり気にしないようにして居ます。
書込番号:16598548
2点

みなさん返信ありがとうございます。
専門用語では「三角環」と言うんですね、勉強になりました。たしかに動かすとカシャカシャ音が鳴りますね。自分はGX1の時の形の方が好きなんですが・・・。
端子部のカバーに関しては、SDカード抜き差しでデータ転送している方にはあまり関係ないかもしれませんが、USBコードで転送している方々には結構「イラッ」とする仕様ではないかと・・・。
自分も以前はSDカードの抜き差しで転送していましたが、頻繁に抜き差ししていてSDカードを破損させてしまってからコードで転送するようになっていたのですがまた以前に逆戻りしそうです。
NEC製の無線ルーターに接続しているUSBのHDDにWifiで転送してみましたが、自分の環境では転送速度がかなり遅かったです。動画を転送するのはかなり時間がかかりそうな印象でした。
書込番号:16598572
0点

三角環付は、ストラップねじれ回避でレフ機では中級機以上の仕様。良い事です。
確かに色々盛り込んだ関係か、せせこましいですね。
書込番号:16598770
4点

こんにちわ。
私は三角環はずしてULYSSESのストラップつけました。
こっちのほうがあまり邪魔にならないようになりましたよ。
端子カバーはちょっと使いづらいですよね・・・
書込番号:16598881
5点

私もスレ主様と同じ質問をしようかと思ってました。
シャッターがかなり内側にあるせいで、余計に人差し指の付け根に三角環が当たるんですよね・・・
GF2、GX1では気にした事無かったんですが、展示機を触った時に違和感アリアリで。
本皮ケース欲しさにキャンペーン登録してるんですが、これが気になってまだ購入に至っておりません。
お姉系?さんのレスがとても参考になりました。
改めて今月中の購入を検討したいと思います。
でも三角環が無かったにしても、あのシャッターの位置は、手の大きな私にもチョットきついですね・・・
書込番号:16599331
1点

確かに、右側のストラップの位置は微妙ですね。
もう少し背面側の上部がいいのかなと思いました。
シャッターを押す人差し指で三角環を跳ね上げる又は、ストラップごと
右手で包みこんで使っています。
左側の端子類のカバーは、簡単に開かないように一工夫したのだと思います。
アイデアだと思いますが^^
書込番号:16599789
1点

ひかり屋本舗さん>
確かにメーカーさんの「工夫」だと思いたいです。
が、チルト液晶の左上の指の引っ掛けが小さいし、チルトも結構硬いのでどうしても他の指で押さえながら液晶を動かさざるをえないのですが、その時に液晶に不意にタッチしてしまいタッチAFとかが変な位置に指定されてしまい、それをいちいち直すのが億劫というか・・・
なんだか愚痴になってしまいますが、GX7の性能自体は本当に気に入っています。
だから逆にここは「惜しい」という細かいところが気になってしまうのかも・・
書込番号:16599835
0点

私は端子カバーに関しては、デザインを重視したと思い込む事にしました(笑
パナのカメラは初めて購入したのですが、シャッターボタン半押しで追尾AFロックしてフォーカスポイントを追尾移動させて、親指AFでワンショット的な使い方が素敵すぎます。
これでシャッターボタン再度半押ししてAEロックされれば言う事ないんですけどね。
GX7とても気に入りました。
書込番号:16599888
1点

tom to tomさん
>チルト液晶の左上の指の引っ掛けが小さい
確かにここは大きくして欲しいですね。せっかくのアイデアが中途半端です。
細かいことを言えば、モードダイヤルが小さくなったことや、ダイヤルの角
が角張っていることも気になります。
カメラは、ただ撮る道具ではなく、同時に持つ喜びも味わう嗜好品だと思い
ます。細かい所を大事に仕上げて欲しいですね。
でもGX7をかなり気に入ってます。黒を買ったのですが、今日カメラ屋でシルバー
が棚に飾ってあり、シルバーに目が眩みました^^
書込番号:16599922
1点

ちなみにチルト液晶ですが、左上ではなく下を引っ張ったほうが扱いやすいと思いました。
書込番号:16599941
1点

お姉系?さん>
たしかに液晶下部を引っ張ったほうが簡単に動かせることは買ってからすぐに気づきました。
でも液晶を元に戻すときに一押しで戻せないんですよね。まず下部をぐっと押す、すると上部が逆に開いちゃうんですよね。だから二回の動きが必要なんです。
なんだか重箱の隅をつつくようなこと言ってすいません。
書込番号:16599999
1点

あまり愚痴ばかり書き込むとネガキャン扱いされるのでこの辺で自分の書き込みは終わりにしようかと・・・
他の方はご自由に書き込みお願いいたします。
細かいことは気にせず、機材に自分を合わせていくしかないと思います。
どんどん使いこんでいい写真が撮れたら最高ですね。
とりあえずは子供の運動会でがんばってみます。その前に練習しないと・・・
書込番号:16600097
1点

tom to tomさん
私も最初は何コレ?って思ったんですけれど(笑
良いところのほうが圧倒的に多いカメラなので気にしないことにしました〜。
お互い使い倒して楽しみましょうね。
書込番号:16600153
1点

先日、持ち出して1日、使ったけどそこまで違和感は感じられませんでした。
初めて持ったときは気になるかもと思ってましたが。
予約宣言のケースが着けばまた変わるのかもしれませんね。
自分は補助光の位置が気になりました。
指でふさぎやすいので暗い所だとフォーカスが迷いやすい原因ではと。
ちょうど、メーカーの営業が販促で来ててそこを指摘したら上にあげるとのことでした。
もう、遅いと思いますが…。
それとレンズキットの意図とバッテリーのこととかも話して帰りました。
GX−1からようやく新しいカメラへ。GX−7は撮ってて楽しいです。
書込番号:16600283
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





