『買いたてのGX7のシャッター音がザーと鳴り、故障?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

『買いたてのGX7のシャッター音がザーと鳴り、故障?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 batironさん
クチコミ投稿数:39件

昨日買ったばかりのレンズキットですが、今日外出先で最初数枚の写真を異様なく撮ってからオリンパスの14-42レンズに交換して色々なボタンを押したりすると急に通常のフォーカス音が出てからシャッターを押したら明らかに耳障りのザーという異音が鳴るようになっています。更に、最初効いていたフラッシュも効かないようになってしまっています。。ショックです。

家に帰って電源を入れ直しても変わりません。シャッターを押しっぱなしにしたら、本来のシャッター音が出ず、ザーという異音だけがずっと鳴ります。
初期不良でしょうか、それでもどこかの設定が間違っていますでしょうか。
素人ですので、何方が助言を下されば助かります。


買ったばかり

書込番号:16791207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/03 22:46(1年以上前)

どうも初期不良っぽい感じがするのですが、ザーっという異音というのが想像できなくて、、、それって機械的になっているような音ですか??スピーカーから鳴るような電子的なものですか??

書込番号:16791234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/03 23:04(1年以上前)

おそらく手ぶれ補正ユニットの故障ではないでしょうか?

書込番号:16791311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/03 23:04(1年以上前)

そうですね、デジカメで「ザー」という異音はちょっと珍しく想像できないのですが、
バッテリーを一回抜いても直りませんかね。

書込番号:16791312

ナイスクチコミ!1


スレ主 batironさん
クチコミ投稿数:39件

2013/11/03 23:05(1年以上前)

再生する異音

その他
異音

ご意見ありがとうございます!
良かったら是非投稿した動画を一度ご覧ください。あの異音が出ます。
多分実際に聞いて頂いたほうが判断しやすいかと思います。
よろしくお願いします!

もし初期不良だとしたら、交換しますが保証書に日付け書いていないですが自分で書くんでしょうか。

書込番号:16791315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/03 23:09(1年以上前)

>保証書に日付け書いていないですが自分で書くんでしょうか。
ご自分では書かない方が良いと思います。納品書や領収書があれば大丈夫です。
あるいは、販売店の保証シールとかが添付されてませんでしたか?

書込番号:16791333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/03 23:12(1年以上前)

確認ですが、レンズは 「カチッ」 と音がするまで正しく装着されていますか?

書込番号:16791355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/03 23:15(1年以上前)

これ高速連写じゃ無いですか?

書込番号:16791373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/03 23:21(1年以上前)

十字ボタンの下を押して、単車にしてみてください。

書込番号:16791402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/03 23:21(1年以上前)

そうですね。間違いない。

書込番号:16791405

ナイスクチコミ!1


スレ主 batironさん
クチコミ投稿数:39件

2013/11/03 23:23(1年以上前)

まるるう様
もう一度確認しまし。レンズがカチンと噛み合っているに違いございません。

やはり故障でしょうか。。選りに選って。。パナソニックのカメラの故障率は各メーカーの間には高いほうですか。

皆様にお伺いしたいですが、交換する時にまず買った価格。comのお店に連絡するでしょうか。

書込番号:16791411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/03 23:24(1年以上前)

単車 → 単写
弄ってて、高速連写になっちゃったんですね。

書込番号:16791419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/03 23:26(1年以上前)

ん?動画を拝見しました。
自分は聞いたことのない音だったので不良かも?とは思いましたが、音を聞く限り不良的な音というよりもしっかりと動作している音っぽい。

で、スレ主さんの動画をHDモードで拡大してみましたら、液晶に「SH(超高速連写)」マークが出ているように見えました。
つまり超高速連写をしている音ではないかと思った次第です。
通常の高速連写や単写に切り替えると直りませんか〜?

って、かきつつ、自分のGX7を超高速連写に設定してやってみたんですが音鳴りませんでした、、、。。

書込番号:16791434

ナイスクチコミ!7


スレ主 batironさん
クチコミ投稿数:39件

2013/11/03 23:28(1年以上前)

まるるう様

な。直りました!!連写のせい。単写にしたら直りました!
ありがとうございます!!お騒がせしました!!

書込番号:16791439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/03 23:31(1年以上前)

再現の仕方わかりました。

シャッター電子音を「オン」にして、「SH(超高速連写)」で同じことをやるとスレ主さんと同じ音が出ますね。
初期不良じゃなさそうですね〜。

書込番号:16791459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/03 23:37(1年以上前)

batironさん
原因が分かって良かったです。
撮影を楽しんでくださいね。

私もGX7欲しい・・・けど、給湯器が壊れて20万の臨時出費。
半年は買えそうもありません(^_^;)

書込番号:16791490

ナイスクチコミ!2


スレ主 batironさん
クチコミ投稿数:39件

2013/11/03 23:51(1年以上前)

小鳥遊歩様

おしゃっている通りです!超高速連写にして異音かと誤解しました。
ついてにお伺いしたいですが、シャッターをずっと押したらずっと何枚も撮ってくれるってことですか?上限は?
後は連写の右側にあるオートブラケット3bkt 1/3って何のモードでしょうか。撮ってみましたがよくわかりません。。

わからないことばかりでgx7のガイドブックを入手したほうがいいですか。ネットで使いこなすためのサイトでがありますか?。

書込番号:16791555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2013/11/04 00:02(1年以上前)

スレ主さん、どうも〜!

>ついてにお伺いしたいですが、シャッターをずっと押したらずっと何枚も撮ってくれるってことですか?上限は?

スペック表を見ましたら、超高速連写時は40コマ/秒で、連続80コマまで撮影可能なようです。つまり2秒間ぐらいということですね。
RAWでは超高速連写はできないようです。


>後は連写の右側にあるオートブラケット3bkt 1/3って何のモードでしょうか。撮ってみましたがよくわかりません。。

ブラケットで3枚撮る、それも1/3EVずつぐらした画像を3枚撮るという意味ですね。ブラケットというのは、デジタルになってそんなに使わなくなりましたが、写真を撮るときに明るい写真になったり暗い写真になったりという失敗を防ぐために、同じ写真なんだけど明るさを変えたものを何枚か残しておく機能とでも覚えておいて下さい。


>わからないことばかりでgx7のガイドブックを入手したほうがいいですか。ネットで使いこなすためのサイトでがありますか?。

僕が知っている限りこのカメラのムック本はないのでまずは取説を読むのが一番と思います。

書込番号:16791605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/04 06:37(1年以上前)

このサイトわかりやすいですよ。
http://panasonic.jp/support/mpi/dsc/gx7/model_top.html

書込番号:16792183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 10:15(1年以上前)

G1の取説は詳しかった気がするのですがG5では簡易説明書になってましたので、
パナのホームページから取説をダウンロードしてチェックしながら使っています。

書込番号:16792799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/04 20:17(1年以上前)

最初の投稿を見たとき、「おいおい、なんだよ、この日本語は」と思いましたが、スレ主さん、相当焦っていたみたいですね。ま、ともかく直ってよかたデス〜

書込番号:16795085

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング