『α6000と迷っています』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

α6000と迷っています

2014/10/23 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

はじめまして。

小学生の子供の撮影メインでα6000ダブルズームとGX7+VARIO PZ 45-175mm で悩んでいます。

α6000はお店でいろいろ試してみて良い感じだったのですが、GX7は近所のキタムラや電気店にはありませんでした。

運動会やサッカーの試合で使用するので、望遠域でのAFスピード・精度が気になっています。

一眼レフでは大きすぎるし、いざとなればAVCHD動画が撮れるので、こちらの2機種で考えています。

ご存知の方教えて下さい。

書込番号:18083841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/23 20:32(1年以上前)

mamiken3さん、こんばんわ。
α〜は持っておりませんが、GX7+ 45-175、まさにそれで運動会撮ってました。
45から175は運動会にちょうど良いです。顔のドアップまでは難しいですが (^^;)
子供達の顔、ゼッケンまでバッチリ映りますよ。
ただし!自分の子の出番でない競争などで練習してください。
連写か単写か、AFCかAFFか、どれが上手くいくか場面によると思います。
因みにですが、私はAFF、Raw無し、単写、F8.0、右目ファインダー左目で全体追い、でした。
楽しい写真がいっぱい撮れますように♪

書込番号:18084001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/23 20:51(1年以上前)

GX1+LVF2に45ー150でも
運動会の短距離ぐらいは普通に撮れましたよ

ソニーはAマウントのみなので…(;^_^A
…Aマウントなら普通に撮れました
↑参考にはならないかな(笑)

書込番号:18084085

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2014/10/23 21:03(1年以上前)

スピードや精度と言ってもどこまでのものを求めるかですね。
ミラーレスの中ではAF性能は良いですけど、
Eマウントの問題は、望遠レンズが現状55-210oが一番長いレンズですからね。
サッカーなどで望遠が足りなく満足できるかですね。
それを考えなければα6000でよいかと。


コンデジですがパナソニックのFZ200なんかの方が良いかも…

書込番号:18084135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/23 22:22(1年以上前)

 私ならば、多少、高価になるとしてもα6000とE18ー200o超高倍率レンズの組み
合わせにします。高倍率ズームレンズにしては、大変、優れた描写なので仕事にも充分
使えます。しかも、全体に小柄です。

 もう一つはokiomaさんが仰るとおりFZ2000をお薦めします。これはレンズ一体型
の割に高価ですが、1200oまでのズームレンズと1型センサー使用による描写には目
を瞠るような思をします。

 もし、これが高価であるとしたら、HUJIのFinePix S-1をどうぞ・・・携帯型カメラ
に分類されますが、やはり瞠目するような描写になります。Rawも撮れる機能万全の
小型カメラだと思います。

 2本セットはレンズ交換が面倒なので、私は質問された場合、それほど奨めていませ
ん。特にα6000の場合にはお薦めしません。55ー210oにもう少しピリッとしたとこ
ろがあると良いのですが?!!

 予算に余裕があるようでしたら、α6000+18ー200の組み合わせと、S-1の2機種を
購入してみて下さい。これは、案外と楽しいですよ。

 以上、あくまで参考程度に読んで下さい。

 

書込番号:18084536

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/23 22:42(1年以上前)

α6000ダブルズーム先ほどHPを見ました。
いかにも動態に強いとイメージさている様に感じました。
179点像面位相差AFセンサー、凄いですね。

実際にしようした訳でもないですがHPを見る限り、購入しても良いと思います。
>それに、いざとなればAVCHD動画が撮れるので、こちらの2機種で考えています
きちんと割り切る事が出来ている様なので、α6000で良いと思います。
後は、望遠側のレンズの焦点距離だけの問題だと思います。

書込番号:18084641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/10/23 22:47(1年以上前)

スレ主さん…
ちょっと言いづらいのですが…

じいや!赤いワンピースと白いワンピース、ハイキングにはどちらを来ていこうかしら…

お、お嬢様ッッ…そ、そうでございますね…
赤いワンピースの方が動きやすそうかと…
いやしかし白いワンピースの方が丈が少し長いからよろしいかもしれません…

極端に言うと、そんな感じになってますよ?(汗)

書込番号:18084669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

2014/10/23 22:47(1年以上前)

宜野湾大山さん

こんばんは。

そうですか、まさにそれですか!

問題なさそうですね。

コツまで教えていただき、ありがとうございます。

参考にさせてもらいます。

書込番号:18084673

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

2014/10/23 22:50(1年以上前)

ほら男爵さん

こんばんは。

問題なさそうですね。

本当はAマウントとかなら良いのでしょうけど、

今回はなるべく軽く小さくにしようと思っています。

ありがとうございます。

書込番号:18084689

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

2014/10/23 22:55(1年以上前)

okiomaさん

こんばんは。

スピードや精度といっても、正面から走ってくる子供を撮れれば良いのですが。

小学生のサッカーはグランドのすぐ近くから撮れるので、

望遠は大丈夫だと思います。

α6000のほうが無難ですかね?

ありがとうございます。

書込番号:18084710

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

2014/10/23 23:01(1年以上前)

Mt.No Nameさん

こんばんは。

おすすめを教えていただき、ありがとうございます。

18-200 検討してみます。


FZ-1000ですかね?

電気屋さんで試してみて、性能的には文句なしでした!

ただし、大きいですね。

それと、プラスチックな感じが…。

もし、FZ-1000がα6000のような外観だったら良かったです。

ありがとうございます。

書込番号:18084754

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

2014/10/23 23:11(1年以上前)

t0201さん

こんばんは。

そうなんですよね、広告を見るとすごいなあという感じですが、

実際に運動会等で使うとどうなのかなあと思ってます。

ちなみに、電気屋さんで使った感じでは、大きさもちょうどよく、

ボディの質感も良かったんですが、AFがスゴイとは感じませんでした。

遅いというわけではなく、特別早いと感じないという意味です。

しかし、α6000が良いかなと思ってます。


ありがとうございます。

書込番号:18084804

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

2014/10/23 23:16(1年以上前)

不比等さん

こんばんは。

すいません、ちょっとわかりずらいですね。

おそらくどっちでも良いんじゃないかな?と思ってます。

ただ、使ってる方ならではの意見が聞けたらいいなと思いました。

GX7の板ですが、ちょっとα6000に傾いてきています。

ありがとうございました。

書込番号:18084824

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/10/24 09:00(1年以上前)

私は、GX7の所有経験はありませんが、m4/3を4台、α6000を含むEマウントを3台所有してきています。

(m4/3の最新機だと話が変わるようですが…)

この2つのマウントでは、動いている子供の撮り方が違うんです。

AF-Cが使いやすいのは、間違いなくα6000です。

GX7のAF-Cは(おそらく)使いづらく、AF-Sで2-3枚の連射を繰り返す(シャッターボタンを離すアクションが入る)方が撮りやすく感じると思います。ようするにコツがいると思います。

しかし、既述されている通り、Eマウントには、運動会ニーズを満たせるだけの望遠レンズがありません。

つまりどちらも“お勧めですよ”って言いづらい機種です。

スレ主さんは、追加で『小学生のサッカーはグランドのすぐ近くから撮れるので、』とされているので
それを鵜呑みにすれば、『じゃあα6000かな?』って思えますが…

『大会とか大丈夫だろうか?せっかくの晴れ舞台で距離不足とかならないだろうか?』と心配になります。


なもんで、よりベターなのは…

m4/3をGX7じゃなくてGH4なりE-M1なりにするとか…
ニコン1にするとか…
レンズ豊富な一眼レフにするとか…

だと思いますよ。

でもそうすると『一眼レフでは大きすぎるし、いざとなればAVCHD動画が撮れるので、こちらの2機種で考えています。』が満たせなくなるのですが…
一台にあれもこれもを求めるから判断を難しくするのだと思います。

コンパクトを求める場合は、ニコン1とソニーの高倍率コンパクトコンデジの組み合わせという手もありますよ。
ソニーコンデジは、記録動画機としては(明るいとこだと)優秀です。

書込番号:18085767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/24 14:11(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=35

望遠系が不足気味ですが、Eマウントのレンズで充分ならα6000がいいと思います。

書込番号:18086582

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

2014/10/24 20:30(1年以上前)

不比等さん

こんばんは、またまたありがとうございます。

確かに大きなグランドでの試合の時は不便を感じるかもしれませんね。

ちょっとだけ超解像ズームに期待しております。

まだ3年生なので当分大丈夫だと思うのですが、

この先ダメだなと思ったら、値下がりした頃、FZ1000を検討します。

ありがとうございました。

書込番号:18087617

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

2014/10/24 20:34(1年以上前)

じじかめさん

こんばんは。

Eマウントの今後の展開に期待したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:18087627

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiken3さん
クチコミ投稿数:37件

2014/10/24 20:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

GX7の板で恐縮ですが、

α6000で決定いたしました。

GX7も非常に気になるところですが、

実物を見たことが無く、

α6000より若干大きいという事で、

今回はα6000で決定です。

ちなみにオギサクさんで、79,800円でした!

書込番号:18087645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/24 20:47(1年以上前)

楽しいフォトライフを〜
(o^∀^o)

書込番号:18087697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/10/24 21:24(1年以上前)

動き物が得意でコンパクトなカメラというと、実はニコン1V2+10-100mmがお勧めかも?
http://kakaku.com/item/J0000006003/

書込番号:18087883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/24 21:35(1年以上前)

 FZ-1000の間違いでした。ご免なさい。

書込番号:18087932

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング