『これから買ってきます!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 これから買ってきます!

2015/01/05 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:51件

はじめまして!
昔、父からキャノンのAE-1を譲り受けて使っていました。今は、もうありませんが、最近になってまたカメラで写真を撮りたくなりました。
何ヵ月も悩みました。
オリンパスのペン→パナソニックG6→キャノンのKiss→70D→イオスM2→富士と目移りしつつ、GX-7になりました。
可動式の液晶ファンイダーがズュキュンとオヤジのハートにきました。。また、一番自分に合いそうで楽しめそうなので購入を決意。
会社の表彰等で頂いた商品券を購入資金に充てます。コツコツ貯めていたものが4万円!昨年の大掃除で忘れていたのを発見しましたヽ(・∀・)ノ ワーイ。
レンズは、45oF1.8も購入する予定です。

書込番号:18338494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/05 12:49(1年以上前)

自分で買ったキヤノンA-1ユーザでした。GX1を使っています。
GF1/GX系の形がこれまた気に入ってます。

充電後は、添い寝を忘れずに。

書込番号:18338531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/05 14:53(1年以上前)

AE-1にあごがれA-1に心惑わされつつも買えず、初カメラはT90でした。

GX7使っています。かなり良いです。予備が3,4台欲しいほどです??

書込番号:18338794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 14:54(1年以上前)

うさらネットさん 返信ありがとうございます。
キャノンのA-1をご自分で購入されたんですね。当時A-1も高かったですね。GX-1も評判の良いカメラですね。

今は、電車の座席に座りながら打ち込みしています。
後で写真を載せたいと思います。

もちろん、今日も明日も添い寝です(о´∀`о)。

書込番号:18338795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 15:03(1年以上前)

そうジャローさん

T-90。ありましたね。当時は結構話題になったカメラだったと記憶しています。流線形のデザインはT-90が初めてじゃなかったですか?確かポルシェをデザインした人のデザインですよね。
欲しかったけど買えなくてカタログをひたすら眺めていたのを思い出します。

書込番号:18338823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 15:59(1年以上前)

別機種
別機種

本体レンズキットに45of1.8他色々とバッグ

うっかり被るところでした。あぶない、危ない。

これから開封して弄ってみます。

書込番号:18338944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 16:24(1年以上前)

私も父が使っていたキヤノンFX(古っ)を使わせてもらい、中学の時にAE−1+Pを小遣いを貯めて買い
社会人になって中古でA−1を買いました。
A−1とAE−1Pはまだ時々フィルムを入れて撮影に出かけています(^^;
ルミックスの一眼は、G1、G2と使って来て昨年の5月にGX7を買い、撮影を楽しんでます。(^o^)/

マイクロフォーサーズ系のレンズはラインナップも豊富なので色々悩みますよね。
バッテリーは朝から晩までだと少し容量が不安なので、私は互換バッテリーを1個追加しました。

GX7でよいフォトライフをっ(^o^)/

書込番号:18338997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/05 16:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は古いGX1で我慢です。撮影をお楽しみください。

書込番号:18339008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/01/05 16:44(1年以上前)

アロハまさん、ご購入おめでとうございます。

45oF1.8を同時に購入されたんですね。大口径単焦点のボケがきれいに出る
レンズですね。

いい写真がたくさん撮れそうですね。

書込番号:18339044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 17:42(1年以上前)

ライダーチップスさん

今でもフィルムカメラをお使いなのですね。やはりフィルムはいい味が出るのかな。仕事でかなり昔の、戦中の写真を見る機会がありましたが、凄い細かいところまで写っていました。

レンズは、まだ撮影してないのに悩んでます(´・ω・`)。物欲が出てきて仕方ありません。

黄色の銀杏の葉の写真を拝見しました。黄色が美しいですね(^_^)。

書込番号:18339181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 17:46(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
実は、新しい機種が出るまで我慢する選択肢もあったのですが…。

ダメでした。

物欲が、毎日まいにち囁くのです。買っちゃおうぜ!って。

書込番号:18339199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 18:00(1年以上前)

40D大好きさん

そうなのです。お店で色々弄ってるときに店員に声をかけられてレンズを着けて見たら、思いの外ボケていたのでキャノンの70D、イオスm2 、Kissの呪縛から開放されてしまいました。

その店員さんは、キャノン党だったのですがイオスMでC社から離党しオリンパス党員になったようです。

いい写真が撮れるかわかりませんが、撮影ライフを楽しみたいと思います。

書込番号:18339243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/05 19:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

サイレントシャッターはお店等ですごく便利です

45mmはポートレートに

ふとした瞬間、フラッシュ内蔵のありがたみを感じました

ご購入おめでとうございます(^o^)
GX7はとても使いやすく、性能もハイエンド、現状ではコストパフォーマンスも素晴らしい、とても機体ですよね!
キットの20mmとオリ45mmのコンビは軽くて写りもよいので私も愛用しています(^^)

お洒落でかっこいいカメラで楽しいフォトライフを!

※ポートレート作例は友人で許可もらってます

書込番号:18339545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 22:52(1年以上前)

Kahuka15さん

素敵な写真をありがとうございます。

サイレントシャッターはホントにサイレントですね。
あれ?撮れてるの?って思ってしまいました。でも、便利そうですね。シャッターを切る度に人の視線を気にしなくてすみますしね。

人物の背景のボケ具合も良いですね。

なるほどストロボはそんな使い方もあるんですね。勉強になります。


色々といじってたら目が疲れてきてショボショボしてしまいました。明るさとコントラスト最低にしましたが、どうも私の目は、明るさに弱いようです。
PCメガネを買うかな…スマホも最低にしても疲れてきますからね。

いや、年なのかな(´・ω・`)。

書込番号:18340417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/01/05 23:53(1年以上前)

アロハまさん購入おめでとうございます

単焦点をそろえたら次は高倍率ズームですかね。
沼にはまって下さい(^_^)

書込番号:18340693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/06 11:30(1年以上前)

アロハまさん、ご購入おめでとうございます♪
私もGX7を愛用していますが写真を始めたのは貰い物のCANON AE-1でした!お互い楽しみましょう!

書込番号:18341774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/06 13:12(1年以上前)

アロはまさん 楽しそうですね。ウラヤマシー。

私はもう少し我慢しようと思っていたのですが、
ボヤボヤしていたら無くなっちゃうかな?

キヤノンAE-1とか懐かしいですね。
私はミノルタXDでした。大場久美子ではなく宮崎美子です(笑)。

GX7の愛用者には、同世代の人も多いようなので心が揺らぎます。

書込番号:18342092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/06 13:33(1年以上前)

アロハまさんでした。
ネーム間違えてすみません。

間違えついでに言うと、大場久美子はオリンパスOM-1でした。AE-1はナレーションが浅井慎平だったでしょうか
ね?
失礼いたしました。

書込番号:18342133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/06 14:41(1年以上前)

しま89さん

ありがとうございます。買う前からろアレコレとレンズの事を考えてしまっています。やっぱりズームは、欲しいですね(^_^)。

楽しくやろうよさん

ありがとうございます。当時はAE-1の良さがわからず無い物ねだりでカタログをよく眺めてました。
撮影ライフをとことん楽しみましょう(^_^)。

がいあめらさん

今の君は、ピカピカに光って〜 あきれ返るほど〜
素敵〜 (*´∀`)
なんてありましたね〜、確かミノルタじゃなかったかな?
XD OM-1色々と思い出します。
当時思ったのは、OM40がなぜ売れないのか…不思議でした。画期的すぎたのでしょうか。一般普及機にスポット測光搭載って、かなり凄いと思いました。

書込番号:18342277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/06 20:34(1年以上前)

アロハまさん、こんばんは。返信どうもです♪AE-1のレンズをまだお持ちのようでしたらアダプタ使えばGX7でも使えますよ。もちろんまずは正規品のズームなどが良いのですが、オールドレンズ撮影が思った以上におもしろいのでおすすめしておきます!

書込番号:18343245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2015/01/06 21:49(1年以上前)

当機種

撮ってみました。何か青くなってますね。

楽しくやろうよさん

オールドレンズは、今はもうありません。20代後半の時に全部売ってしまいました。持ったないなかったですね。FD50of1.4と135of3.5です。
あ〜!ホントにもったいない( TДT)。

お月様と夜空が綺麗だったので、何も考えずに撮りました。上手くいかないものですね。

書込番号:18343541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/07 12:58(1年以上前)

当機種

JPEG撮ってだし Aモード WBオート フォトスタイルはスタンダード

アロハまさん、こんにちは。レンズ売ってしまったんですか。でもFDレンズをデジカメに付けて使える時代が来るなんて思いもしませんよね(^^;ちなみに中古品なら安く入手できますので興味があれば覗いてみてください。

月に雲がかかると青っぽく写る傾向はありそうです。WBやフォトスタイルなどを変えたりRAWで撮ってレタッチすると良いかもしれません。

書込番号:18345195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2015/01/07 14:22(1年以上前)

楽しくやろうよさん

返信とアドバイスありがとうございます。
オールドレンズで遊ぶのも面白そうですね。もう少し腕を磨いたらやってみようと思っています。

月明かりに照らされた雲も一緒に撮りたかったのですが、やはり中々難しいようですね。色々と勉強して再度挑戦するつもりです。

書込番号:18345391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/01/07 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

20o f?

20of?

45of?ピンボケ ブレ?

20of?

一枚目 思ったよりボケませんでした。画質はいいんですが構図を工夫しないと、てすね。

二枚目 撮ってみた。

三枚目 ぴんとが合いません。中央だと背景に抜けやすく、AFロックで撮ったのですがぶれまくりです。タッチAFは明るくて液晶が見えない。マニュアルだと視力が弱くて合焦がわからない、MFアシストを使おうと思いましたが使い方が…。勉強ですね。

四枚目 これも構図なのかな?

いや、自分が感じているものを写真にするのは難しいですね。楽しい悩みです。

書込番号:18345425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2015/01/07 14:46(1年以上前)

別機種
別機種

相棒です。

脱着に難あり

写真道を長年歩いてこられた先輩の方々に怒られそうですが、街中や人物の撮影では、いろんな事に有利に働く気がします。

書込番号:18345439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/07 20:20(1年以上前)

かえる、かわいいですね。私はそういうの好きです(笑)

1枚目はF3.2ですから絞りを開ければもう少し背景はボケます。PモードかiAで撮られてると思うのでボケ重視でしたらAモードにしてみてはいかがでしょう。

3枚目は風でゆらゆら動きますからAFはロックしない方がいいかもしれません。GX7の場合は、AFロックの概念とは逆にAFする箇所をタッチで移動できたりAFエリアを広げたり狭めたりできますのでタッチAFになれるとすごく使いやすいですよ〜。

書込番号:18346339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/01/07 21:02(1年以上前)

アロハまさん、こんばんは。
マニュアルフォーカスにして、ピーキング機能を使うと見やすくなると思いますよ。

新しい機能を見つけて使っていくのも楽しいですよね。

書込番号:18346528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/07 23:23(1年以上前)

楽しくやろうよさん

タッチでAFの箇所とエリアを広げたり狭めたり…その方法がありましたね。そういった機能があるってことは、youtbeで見て知っていたのですが、すっかり忘れていました。
今度ボケさせたい時は、Aモードでやってみます。

40D大好きですさん

ピーキング試してみました。何か対象によって色がつかないのですね。まだ、精度と全部の色で確認はしてはいないのですが、やはり得手不得手あるのでしょうか。
白のクリアケースと薄いオレンジと水色の陶器のカップとかグレーの塗装の金属の棒とかは色がつきませんでした。

でも機能が多いですね〜。ほんと、これは楽しくなってきましたよ(*´∀`)。

書込番号:18347186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング