MDR-10R
40mm径の「HDドライバーユニット」を搭載したヘッドホン



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10R
初心者なんですけどヘッドホンがほしくて10Rを視聴してみるとすごく良く感じたんですけど、
レビューみてみるとそんなにすごくいい評価でもなかったです。。。
価格1-2万でヘッドホンが欲しいんですけど、おすすめないですか?
書込番号:18202972
2点

ご自身で試聴して気に入られたのなら自分の耳を信じて購入されることをお薦めします。
どんなレビューが上がっていようと使うのは自分です。
書込番号:18203028
4点

「すごく良く感じた」と言わしめるなら買いましょう。敢えて私は一つも候補を挙げません。10Rが貴方のベストです。
書込番号:18203072
5点

実際に聴いて好みなら何の問題もありませんが、試聴したときの環境とご本人の使い方に違いがあれば音も変わってきますのでその辺は注意が必要です。
ポータブルならいつも聴く音源と機器を持って試聴するのが一番確実ですね。
その上で好みの音なら他人の評価などを気にする必要はないので10Rで何の問題もありません。
書込番号:18203154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんがおっしゃるように自分の耳を信じてください。
その上で競合している他のヘッドホンも気になるというのであれば・・・
ポータブルヘッドホンで低音強めといえばゼンハイザーのmomentum on-Earあたりもツボかもしれません。カラバリも沢山あってよいかと。
書込番号:18203316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあ、あえてAKGのY50と言ってみる
Momentum OnEarも悪くないんだけどね。
書込番号:18204038
1点

スレ主さんが気に入ればそれで良いと思いますよ〜(`・ω・´)
書込番号:18204187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用途も音楽のお好みも分かりませんが、このヘッドフォンをあえて勧める理由は私にはありません MDR-1~10シリーズ自体、やたらと新製品を出してますが、サウンドエンジニア魂みたいなものは全く感じられません
1~2万でも、超個性的でなくとも、しっかりしたコンセプトでお勧め出来るヘッドフォンはあります
JVC HA-MX10-B
パイオニア HDJ-1500
Beyerdynamic DT990pro
など、それぞれ良さは違いますがしっかりした音作りで良いヘッドフォンです 量販店でも試聴出来る可能性が高いです 例え、初心者でも本物は分かるはずで長く愛用出来ると思います
書込番号:18207929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-10R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/09/25 1:17:30 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/24 9:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/05 18:47:26 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/10 13:10:29 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/24 22:54:34 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/29 20:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/06 8:03:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/19 0:12:37 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/13 11:02:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/26 7:48:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





