公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
先日、スマホからガラケーへの移行が増えているという新聞記事を見ましたが、
iphoneからガラケーへもどした方はいらっしゃいますか?
実際にiPhoneを手放された方、どのような理由からでしょうか。
書込番号:16792343
7点

スレ主さん
そもそも ガラケーに戻った人はこの板を見ないと思うので適切な場所での質問とは思いませんが
私は 普段2台持ちしていて iPhoneでは通話等はせずガラケーで通話をしています
理由としてその新聞に書かれている通り
通話やメールするだけで有れば使いづらい
バッテリーが持たないので電話として機能しない可能性が有る
が主な理由です
1台持ちしている人にガラケーに戻るのに十分な理由です
書込番号:16792473
13点

ガラケーの新機種の口コミに書かれてみては?
書込番号:16792508
6点

どうして、人の動向が気になるのですか。
周りの人が、ガラケーにしたら、あなたもガラケーにするのですか。
自分は、ネット重視なので、ガラケーには、戻りたくないですね。
カスタマイズも、出来ませんし。
書込番号:16792514
7点

ガラケーでさえロクに使いこなせてなかった人(早い話、機械オンチ)が、話題になってるからとスマホにしたものの、所詮無理だった…
なーんて人が周りにゴロゴロ居ますよ(笑)
書込番号:16792527 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

@ちょこさんとまったく同じ理由で,私も2台持ちです。
ガラケーは,通話手段確保のため。メール,ネットはせず,通話専用。
iPhoneは逆に,通話はせず,メール,ネット専用。あとアプリも。
Wi-Fi + cellular iPadの小さい版ですね。
初期のAndroidの電池持ち,動きの酷さに散々苦しめられ,
いろいろな機種を渡り歩いて,たどり着いた結果です。
書込番号:16792551
5点

私もスマートフォンとガラケーと2台持ちです。
私も@ちょこさんと同じでガラケーだと電池も持つし、通話品質はスマートフォンよりガラケーの方が上なんで、ネットはスマートフォンでやってます。
書込番号:16792623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のライブスタイルで決まるでしょうね。2台持ちは、費用もかかりますね。
書込番号:16793900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はガラケーでは無いですが
ウィルコムとの2台持ちで利用しています。
個々の利点を生かせば電池の持ちや
費用も抑える事が出来ます。
仕事に私用にフルに活用しても
2台で4千円台半ば〜後半で利用出来て
重宝しています。
書込番号:16794055
2点

レスありがとうございます。
二台持ちの方、結構いらっしゃるのですね。
自分は今までずっとガラケーで今回初めてiPhone 5s 32Gを予約しました。
テザリングでPCを使ってみたいのもありますが、人前でガラケーを開くのに抵抗が出てきたのも1つの要因です(笑)。
ネックはやはりバッテリーの持ちとランニングコストですかね。
ただ、通話に関してその質やつながりやすさにガラケーとの差があるのでしょうか?
書込番号:16794125
3点

2台持ちからiPhoneのみにした。
以前は同じ考えでガラケー持っていたけど、所詮は不要なので解約。
通話は、特に支障なく問題なし。
今や3GよりFusionの方が通話品質がいいかもしれない。
とは言っても、他にもまだ回線持ってるからガラケー解約出来たのかも知れないけどね。
書込番号:16794319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電波に関してはガラケーでもiPhoneでも差はないですが
どうもiPhoneで通話をすると音がこもった感じになるので
(ガラケー ー iPhone間でもこもって聞こえる)
私は好きでは無いです
書込番号:16794851
4点

う〜んと、個人的な状況と感覚ではiPhoneとガラケーでも、あまり差がないように
感じたからガラケー解約したんだけど・・・違うのかぁ、気づかなかった(笑)
書込番号:16799474
4点

通話の音質に関しては,スピーカーのサイズや質の違いでガラケーが有利なのかもしれませんね。
少なくともこのスレッドを見ている方は、純粋にiPhoneからガラケーに逆戻りした方は少ないようですね。
ちょっと安心しました。このままiPhone5S、キャンセルすることなく待つことにします。
書込番号:16801119
2点

複数保有している回線の一つをガラケーに戻したクチですが…、
auの場合、機種選択の余地がほとんどなくて困りますね。
CASIOのG`zONEがほしかったのですが、
程度のいい白ロムだと4万円前後するため、さすがに躊躇してしまいました。
結局、W63Kという極めてシンプルな機種をしばらく使用しましたが、
小型で軽く、電池もちも良いため、これはこれで結構快適でした。
書込番号:16801702
2点

>先日、スマホからガラケーへの移行が増えているという新聞記事を見ましたが
興味深いニュースですね。
通話や、キャリアメールが主体の人には、維持費が安くバッテリーの持ちの良いガラケーで十分と割り切った選択でしょうかね。
どの通信キャリアもガラケーからスマホへのマイグレーションを促していますが、ガラケー市場は小さくはなれどなくなることは無いのでは。
書込番号:16801938
3点

スマフォでは画面の大きさに限度がある。
スマフォからタブレットに買い替え+どこかしらのデーター端末契約。
電話はガラケーにして最低料金で契約。
ついでに、光も解約の図式と店員から聞いたけど?
スマフォを使ったけど、使用目的と料金から意味が無いと分かった時点で戻るのでは?
書込番号:16803263
2点

最近のガラケーは選択肢が少なく、魅力的な機種がないです。
買い換えたい機種がないので、約5年くらい前に買ったガラケーの予備電池を新調しました。
書込番号:16803319
2点

外出先でモバイルネットワークを使う機会が少なく
パケット定額のせいで月額使用料が無駄に嵩んでる人なんかは
ガラケーの方が向くんでしょうね。
スマホである意味が少ないですし。
ほんの2〜3年前の機種では碌に使ってないのにバッテリーが夜までもたなかったり
あまりに動作がもっさり過ぎてメールを打つだけでもストレスだったり
そもそも動作自体が非常に不安定というスマホが普通にあったので
私も2台持ちをしていましたが・・・
現行(少なくとも2013/冬モデル)機種ならこういった心配はほぼないと思います。
自分の場合、長時間通話すると予め分かっているならBluetoothレシーバーでのハンズフリーの方が
ガラケーでの本体通話よりも楽だと感じますし
バッテリーを気にしてスマホ+ガラケーと持つ位なら
スマホ+モバイルバッテリーを持って行った方が潰しが効くので
あくまで私はですが、いまはガラケーのメリットは感じません。
しかし、なんとなくガラケーを持ち出したくなる日もあるので
本体は一応残しています・・・
書込番号:16803803
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/04/16 5:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/18 14:30:40 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/26 20:37:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/30 20:35:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/06 23:59:44 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/18 17:33:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 10:22:30 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/03 14:36:58 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/15 6:03:23 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/11 10:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





