『電池内蔵型ですが・・・』のクチコミ掲示板

ARROWS Z FJL22 au

LTE/3GとWi-Fiの同時通信が可能なスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年11月22日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh ARROWS Z FJL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電池内蔵型ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z FJL22 au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z FJL22 auを新規書き込みARROWS Z FJL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

電池内蔵型ですが・・・

2013/12/06 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

自分では電池交換のできない、電池内蔵型の機種が増えてきていますが、この機種も内蔵型です。
せっかく高評価の電池持ちも、電池が劣化してきたらどこまで性能を維持できるのか不安です。
もし電池交換となっなら、修理扱いで何日か預けてということになるのでしょうね。とても面倒です。
またその際、メモリや設定がリセットされてしまうことはないのでしょうか。
デメリットばかり思いついてしまう電池内蔵型ですが、何かメリットがあるのでしょうか?

書込番号:16921904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/06 13:35(1年以上前)

内蔵型にすることで、バッテリの容量を稼げます。それが最大の理由ですね。
交換で設定が飛ぶことはたぶんないでしょう。ただしその保証はありませんし、いずれにしても、あらかじめデータのバックアップ等は必須です。
通常、バッテリの寿命は充電回数500〜1000回程度。かりに2〜3日に一回の充電ですむとすれば、数年以上使えます。ほとんどのユーザーは、そこまで使うことはないでしょうし、使う人でも1回交換するかしないか、という程度じゃないですか。
つまり、数年に1回だけ、もしかしたらつかえない日が何日かあるかもしれない、というレベルの話です。気にしすぎでしょう。まあ、交換できるに越したことはないですが。

というか、バッテリ交換にかかわらず、本当に残したいデータがあるのであれば、普段からきちんとバックアップしないとだめですよ。

書込番号:16922516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/07 11:30(1年以上前)

電池を外すという行為は、デスクトップPCでコンセントを抜くのと同じ行為です。
動作中に電池を外すと、チップやファイルシステムなど、各所にダメージがあります。

Windowsなどでは次回起動時にチェック・復旧の手続きを行います。
システムが壊れていた場合はリカバリーディスクで再インストールができますが
スマートフォンは、セキュリティの関係上リカバリーなどはできません。
電池抜きで動かなくなってしまうと、修理することになります。

簡単に電池が取れてしまうことは問題視されていましたので、
電池を取り出せない仕様にすることは自然の流れだったのだと思います。

書込番号:16926076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/12 08:41(1年以上前)

ISW13Fのため頻繁に電池交換してますが、システムリカバリーなどが働いた事は一度もないですよ。
単純にWindowsと比較するのは意味ないと思います。

書込番号:16946719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/12 08:50(1年以上前)

正規製品以外(正規品と偽る騙しもある)を利用すると発火事故・漏電もあるようです。最悪は、死亡したケ−スも、故に、私は、内蔵型のバッテリ−のスマホを選びました。

書込番号:16946739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/12 11:16(1年以上前)

スカイ・ブルーな気分さん、誤解を与えてしまった様ですね。すみません。

Androidには、Windowsのような起動時のシステムリカバリーの仕組みはありません。
なので、状態がおかしくなった場合や物理的に壊れた場合は修理扱いになります。

動作中に電池を抜いた場合、警告などはなく
 ・何事もなかったように起動する
 ・壊れてしまって、ちゃんと動かない
のどちらかになります。

SDカード(内蔵ストレージも同じ)は書き込み中の電源断に特に弱いので、
電池を抜く際には、アクセスしていないことに注意する必要があります。
(アクセスランプなどが無いので確認できません)

なので、「電池を抜く際には正しくシャットダウンしておく必要がある」となります。

書込番号:16947113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/13 10:05(1年以上前)

皆さま、ご意見ありがとうございました。
電池内蔵型にもメリットがあるのですね。
但し、私は電池交換型のISW13Fを使っていて、特に不都合や事故はなかったので、やはり電池内蔵型は好きになれません。
2年程度使って電池が劣化したら買い替えろということでしょうかね。

書込番号:16950660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


er5tjhさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/13 10:31(1年以上前)

みんな電池交換不可を気にするけど、本当に劣化しきるまで使い続ける人っているの?
電池が劣化するより先に、更新月かキャンペーンやってる時に買い換える人の方が圧倒的に多いと思うけど…。

基本使い捨てのAndroid端末に、電池取り外し可否なんて大した検討要素にはならんでしょ。

書込番号:16950719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/15 21:47(1年以上前)

「みんな」は気にしてないと思います。
と言うか気にしている人の方が少ないかと。

書込番号:16960894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z FJL22 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS Z FJL22 au
FCNT

ARROWS Z FJL22 au

発売日:2013年11月22日

ARROWS Z FJL22 auをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング