『欲しい』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:313g Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのスペック・仕様

※1 NIKKOR AW 11-27.5mm f/3.5-5.6付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年10月10日

  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのオークション
RSS


「Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 AW1 防水ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ91

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 欲しい

2013/10/08 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

最近EOS70Dを購入し、カメラを始めたばかりの初心者です

こんなのが出るならもう少し待てばよかった
嫁には怖くてとても言い出せない・・・

皆様はどの様に物欲をコントロールしていますか?
資産家以外の方、アドバイスお願いします。

書込番号:16682487

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/08 23:55(1年以上前)

はて、防水のミラーレスが欲しかったのですかね??
確かに15mまで潜れるのは、使われる方には有用ですけど、実際の所は、ニコン1J3を一回り大きく重くした
スペックですけど・・・

写真を撮るスタンスがどうか分かりませんが、防塵防滴という点以外は、写真・動画ともにEOS70Dのほうが
色々と楽しめるし、スペックの面でも上だと思いますよ。1V2を使用しており、バースト連写や動画撮影中、
いつでも写真を撮れるのは便利ですが、決してJ3ともども一眼レフの代替えになるまでの域には達しておりません。

書込番号:16682523

ナイスクチコミ!6


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/09 00:06(1年以上前)

開幕24連勝 さん
こんばんは。
>皆様はどの様に物欲をコントロールしていますか?

僕の場合は自分と同じ機材で
僕の撮る写真よりも素晴らしい写真を観るようにしています。
自分に腕が有ればこんなに素敵な写真を撮ることができる子なんだと
改めて認識できると、新機種なんてどうでもよくなります。
まぁ、しばらくの間なんですがσ(^_^;)

書込番号:16682578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/09 00:18(1年以上前)

開幕24連勝さん、こんばんは。

>皆様はどの様に物欲をコントロールしていますか?

ローンの支払いで生活が苦しくなり、思い切ってネットを解約しました。
価格コムを見なくなったら、出費を大幅に減らせるようになり、ローンの前倒し完済が出来ました。
完済したのでネット復活したら、案の定元通り。
ネットがいかに無駄遣いを助長するかを思い知ってしまった。

ネットがないと生きていけないなんて、それは大げさに考えすぎ。
不便だけど、なくてもなんとかなる。
調べごとは会社や友人のPC借りたり、図書館を利用すればよい。

ほとんどの方はそこまで出来ないと言うでしょう。
それは、まだまだ余裕があるということです。

書込番号:16682626

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/09 00:23(1年以上前)

新カメラ情報は一切遮断して撮影に専念w

でもこれはびしょ濡れ状況またはあちこちぶつけるワイルド状況以外はあまり出番無いと思うよ?

書込番号:16682647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/10/09 00:36(1年以上前)

さあ鐘を鳴らせさん
カメラは初心者なので70Dを買った後から持ち運ぶのが大変と気づいた次第です
使い始めるといつも持っていたいと感じています

Ramone2さん
どうも自分は写真の出来よりも物を買いそろえたい気持ちが強いようです
お恥ずかしい限りです

退屈な午後さん
たしかにネットをやめれば物欲を断ち切れそうですが
私はその領域にはたどり着けそうにありません
修行いたします

皆様私のとりとめないコメントにアドバイスをいただき、ありがとうございました

書込番号:16682684

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/10/09 00:42(1年以上前)

>皆様はどの様に物欲をコントロールしていますか?
>資産家以外の方、アドバイスお願いします。

年金暮らしで、ギリギリの生活です。(3食/1日 なんて、夢の話です。)
いくら物欲があっても、お金がなければ何も買えません。
ただ黙って、指をしゃぶって見ているだけです。

買わない(買えないが正しい)宝くじを当てる方法、誰か知っていますか??

書込番号:16682696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/10/09 00:57(1年以上前)

みかんさん
 割とアウトドア派なので使えそう
 でも実用も重要ですが、防水でレンズ交換できるのをいじりたい気持ちがあふれてきて・・・

エビアンさん
 宝くじはかなり分が悪いと聞きます
 やるなら競馬、パチンコのほうがよろしいかと・・・

書込番号:16682734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/09 01:02(1年以上前)

>私はその領域にはたどり着けそうにありません

だったらまずはクレジットカードの解約ですね。
現金が貯まらないと買えなくなる。

次が積立定期の申し込み。
キャッシュカードでおろせなくなれば使わなくなる。
定期が貯まったらご褒美に買うのはおおいに結構。

カメラはフィルム機しか買わない。
新しいのは出ないので買い換えなくなる。
デジタルならいくら撮ってもタダで経済的というが、頻繁に買い替え・買い増ししていて経済的なわけがない。

通帳、キャッシュカード、クレジットカードは奥様に預ける。
自分の小遣いで買う分には文句は言われない。
わりと普通のことだと思うが、そうではない方がけっこういるようですね。

実際にあった話ですが、撮った写真をDVDに焼いて渡したら
「うちには見れるものがない」
と言われました。
PCもDVDプレーヤーもゲーム機も持っていないそうです。
VTRすら持ったことがないと言っていた。
もちろんお金は奥様がすべて管理。
ここまでやれば完璧。

書込番号:16682745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2013/10/09 01:08(1年以上前)

適度な欲求は無いより有った方が人生楽しいです。
あまりにも過度に欲求が強過ぎると問題ですけど、
欲しい物が無い人生もつまらないように思えます。

>物欲をコントロール
本当に必要な物以外は買わないのが一番よい方法だと思ってます。
あとは不要な物は処分して持ち過ぎない、ですかね。
案外、資産家とかお金持ちの人の方がそういう考え方してます。

このカメラについてですが、
水のある環境や山登り等で頻繁に撮影する方なら価値がありますが、
そのような用途は年に数回しかない方であれば割高なカメラです。
あまり使わない物は買わずに手持ちの物を代用して済ませる、が基本です。

書込番号:16682760

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/10/09 06:59(1年以上前)

防水となんちゃって防塵防滴とは大違い
この一点だけでが7dなんておもちゃ以下

書込番号:16683114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/09 08:51(1年以上前)

開幕24連勝さん、こんにちは。

〉皆様はどの様に物欲をコントロールしていますか? 資産家以外の方、アドバイスお願いします。

本当に必要かをよく考えて、自分の奥さんに説明出来ないものは買わない(買えない?)です。
説明出来ないものは、しばらくたつとあまり気にならなくなります(;^_^A

私は自分で財布を握っているので、買おうと思えば買えるのですが、こうして物欲をコントロールして(されて?)います(笑)

それでは〜(*^^*)

書込番号:16683364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/09 10:34(1年以上前)

J1,J2.V1,V2等は中国で製造していましたが、この機種はインドネシアで製造しているようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20131007_618069.html

書込番号:16683633

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/10/09 12:37(1年以上前)

欲しいものは買う。

買えないものはスルー。

仕事ばっかりしていると倒れちゃうので、カメラは必要かな・・・

もはや代償行為になっているかも。

書込番号:16684000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/09 12:48(1年以上前)

開幕24連勝さん

こんにちは。
お気持ちよーくわかります^^;

私は資産家ではありませんが、かなりカメラ、レンズ、機材諸々の沼に引きずり込まれてしまいました。
もちろん生活が苦しくはなっていません。
買い揃える機材をみてヨメにも呆れられており、「次カメラ買ったら離婚!」と、冗談か本気かわからない引導を突きつけられても、まだ購入がやめれない愚か者です(笑)

ほぼ、ヨメにはバレないつもりでこっそり購入しておりますが、ほとんどは最終的にバレていますw

まずは物欲に関しては抑えるのは無理かなと…
欲しければ買えばよいと思います。
そのためにお金を稼ぎます。
副業してでもアルバイトしてでも稼げばいいです。
後はローンもありだと思っています。
ということで、物欲を抑えられない愚か者の意見を聞いても意味がないと思いますが、ただ、自分の趣味をヨメや周りに納得してもらい購入することに寛容になってもられる方法があります。

とにかくいい写真を撮って見せてあげること
友達のお子さんなどの写真を撮ってプレゼントしてあげること
雑誌のコンテストに応募して入賞すること

私はこれを繰り返すことで、呆れられながらも自分の趣味を理解してもらえてきました。
特にヨメの友達のお母さんにお子さんのいい写真をプレゼントするのは効果的です。
今なら運動会などでいい写真を撮ってあげましょう。
また雑誌のコンテストで入賞すれば見る目も変わってきます。
結局はいい写真を取ることが大切だと思いますよ。

お互い楽しい撮影生活を過ごしましょう!

書込番号:16684036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/10/10 22:35(1年以上前)

退屈なさん
カメラはフィルム機かなりストイックな世界なんですね
キャッシュカードは家内に取り上げられていますが、クレジットカードは使ってしまいそうです気を付けます

ゴーストさん
>水のある環境や山登り等で頻繁に撮影する方なら価値がありますが、
そのような用途は年に数回しかない方であれば割高なカメラです。
結構そのような状況がありまして・・・

ムサのマントさん
70dは3人目が生まれた際に家族写真を撮りたいといって買わせてもらいました
なので望遠レンズ購入希望は却下されています


カメラがうまさん
>ほぼ、ヨメにはバレないつもりでこっそり購入しておりますが、ほとんどは最終的にバレていますw

うちの嫁も鋭いのでばれると思います

>後はローンもありだと思っています。

カメラのキタムラ20回払いまで金利手数料無料の誘惑が怖いです

>とにかくいい写真を撮って見せてあげること
友達のお子さんなどの写真を撮ってプレゼントしてあげること
雑誌のコンテストに応募して入賞すること

10枚とって1枚がピントが合ってその中で10枚に1枚が構図がまともなレベルです

書込番号:16690096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/10 22:51(1年以上前)

>この機種はインドネシアで製造しているようですね。

確かに底面に、made in Indonesiaって書いてありますね。
インドネシアにニコンの生産拠点があるとは聴いたことがありません。
コンデジみたいに委託生産なのかな、ひょっとして。

書込番号:16690196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2013/10/10 23:17(1年以上前)

水の心配がある環境での頻度が高いなら、
半年くらいして値段がこなれてきたら購入もアリですね。
物欲は有っても仕方ないとは思うので、
どうしても欲しい物以外は我慢するしか方法はないですよ。

書込番号:16690370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2013/10/11 14:19(1年以上前)

>皆様はどの様に物欲をコントロールしていますか?

 この一台を使い倒す。
 という美学を持つ。

 というのを目指してます。
 全然実現しませんが・・・。

 今はV1とD800を使い倒すと心に決めて
 COOLPIX Aを我慢してます。

 その代わり、1レンズの広角ズームを買ってしまいました。
 (写真の大部分を山登りで撮るため、小型のニコン1用を優先しました)

書込番号:16692380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/11 20:47(1年以上前)

>皆様はどの様に物欲をコントロールしていますか?

買っちゃう。
買えない物には物欲湧かないので。

因みに資産家ではありません。

書込番号:16693699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/12 15:19(1年以上前)

始めた頃ってのは、何でも欲しくなると思いますよ…

私は、フィルムの頃でしたが、もう、ドライキャビネット4台でもおさまらないくらいに増えてしまって。
レンズなんて集めだすときりがないですから。

でも、デジタル物はどうかなぁ?
ちょっと経つと、もう、陳腐化してしまうでしょう?
それを考えると、同じような時期に、いろいろなものを買うと、すぐに、陳腐化して価値が無くなりますよ。
そう考えると、今は、まあ、EOSで遊んでおいて、防水のミラーレスなんて、きっと、オリンパスあたりから出てきますよ。

ニコンはフィルムのころはニコノスっていう水中カメラが人気があったから、ひょっとすると、これって、ニコノスデジタル版みたいな位置なのかもなぁ。

でもね、私も、家族が使うので、デジタル一眼レフは重いって言われて、ミラーレス、パナを買ってみたら、確かに、センサーの小さいコンデジとはけた違いの絵が出てきて、それでいて携帯性はコンデジと大差ない。
いきなり、ミラーのあるやつが邪魔くさく感じるようになりましたねえ。

それから、今年の夏休みに、子供の海、プール遊び用に、オリンパスの防水カメラ買ってみたら、コンデジで安いやつなんですが、その便利さに驚愕! 子供に持たせても何の不安もない。まあ、安いからもありますが。でも、プールで水中動画とか、大うけしますしねえ。家族には。

で、本機種は、その、今年はまった2機種の両方の特性があるわけでしょう?

うーん、俺もほしい!

それにね、本物の防水特性ってのは、たとえば、飲み屋さんなんかでテーブルに置いておいて、万が一、ビールがこぼれても!へーきでしょ。
この気安さって、すごくいいですよ。オリンパス、飲み屋で、へーきで、テーブルに置いてましたもの。

しかし、ニコンってね、画が、こう独特の落ち着きっていうか、悪く言うと、じみー、なんですよ。

メーカーの画像サンプル見てみてください。
なえますよ…
これは、好みの問題もあるんだけど、じみーな画は、伝統でもあるんですよ。
これに好みがあううかどうか、これも、ニコンを買う場合に、ちょっとだけ、注意するポイントでもあるんです。

書込番号:16697018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/13 13:02(1年以上前)

買っちゃいましょう!! 反省はあとから! そしてみんな沼に溺れるのです!

書込番号:16700690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/10/14 20:57(1年以上前)

レスが遅くて済みません

ゴーストさん
>水の心配がある環境での頻度が高いなら、
半年くらいして値段がこなれてきたら購入もアリですね。
物欲は有っても仕方ないとは思うので、
どうしても欲しい物以外は我慢するしか方法はないですよ。

最初にキャノンを買ったのでギリギリ踏みとどまってます
「G15をサブカメラとして持つ」みたいなことを皆さん書いてますので自分も憧れてます

キングオブブさん
>この一台を使い倒す。
 という美学を持つ。

今そういう思いで頑張ってます
私もンケーキレンズというのを買っちゃいました。望遠レンズも買っちゃうつもりです

ナイハルさん
>買っちゃう。
買えない物には物欲湧かないので
アルデさん
>買っちゃいましょう!! 反省はあとから! そしてみんな沼に溺れるのです!


お二人ともストレートなアドバイスありがとうございます
響きました

フィッシュさん
>本機種は、その、今年はまった2機種の両方の特性があるわけでしょう?
うーん、俺もほしい!
それにね、本物の防水特性ってのは、たとえば、飲み屋さんなんかでテーブルに置いておいて、万が一、ビールがこぼれても!へーきでしょ。
この気安さって、すごくいいですよ。オリンパス、飲み屋で、へーきで、テーブルに置いてましたもの。

私も今まではオリンパスの防水を使ってました
落っことしても全然気にならない頼もしいやつでした

書込番号:16706878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/15 12:31(1年以上前)

先ずカメラを始めたばかりの初心者ということなら
70Dで正解だと思います。

AW1はとても面白いカメラですが、
ちょっと特殊な機種なので2台目、3台目のサブ的な役割が
似合っていると思います。
70Dを持ち込め無い所に妥協して持っていくカメラだと思います。

その上で物欲との付き合い方ですが、
誰しも自分が1月に趣味に使える金額のイメージがだいたいあると思います
(質問者さんの場合嫁に怒られない範囲でしょうか、、、)

これをはみ出さない為には、少しずつ貯めていって
買いたいものの値段に達するまで待つというのが基本ですが、
工夫次第でもっと早く差額を埋めることも出来ます。

例えば、使用頻度の低くなったものをオークションなどで売るのも良いでしょう。
冒頭の理由で今回の場合オススメしませんが、
70Dを売ればAW1を手に入れることは出来そうです。

つまり今質問者さんは、2台持つ事は許されなくても
どちらのカメラを選択して所有出来る状況にはあると言えます。
そう考えるだけでもちょっとだけ物欲を抑えられそうです。
(カメラ以前の趣味のものを処分するのが最有力かな)

また、せっかくカメラを趣味にするのですから、
売れる写真を撮って資金の足しにするというこのもありえます。
今は「マイクロストックフォトサイト」などが数多くあり
良い写真さえ撮れれば、個人でもリスクも手間も無く写真を売ることも可能ですし、
写真に限らず趣味のブログなどで広告収入などを得ている人も多いです。
そのためのモチベーションで腕が上がるのもうれしい副作用になるでしょう。

そういった工夫と小遣いとの合わせ技で趣味を楽しむのも良いと思いますよ。

書込番号:16709080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/23 10:33(1年以上前)

原則は奥方にばれないようにすることです。たとえば、「分解の練習をする」などと称してジャンク品のカメラを購入する。実際に奥様の目の前で分解する。目に見えないところでそれを捨てて、ほしいカメラを買う。「組み立てなおしたら動くようになった」と言う。手元に複数台のカメラがあるのを納得してくれたら、後は一増一減、サイズが極端に違わなければまずばれません。特に最初は購入したいカメラと外形が似ている奴をゲットするほうが安心かもしれません。それでも、もし奥様がやたらメカに強かったり、カメラ会社でお仕事などをなさってたら地獄を見ることになるかも知れませんが…

さらに増やしたかったら、もう一度ジャンク品をゲットする。そしてもし「カメラ修理」の後で別の電化製品について修理を依頼されたら、「修理しようとしたら修復しがたく壊れた」と言う。カメラ以外の「修理」は受け付けないという姿勢をちゃんと見せ付けておかないといけません。カメラのキタムラあたりで時々500円とかでジャンク品が出ていますので、そういった奴を買い込んで、会社のロッカーにでも入れておけば何度でもこの手は使えますし、ばらしたジャンク品を捨てずにロッカーにしまっておけば再利用も可能です。これってとてもエコですので、お勧めです。ただし、奥様の前でジャンク品のカメラをぶっ壊してしまったら、具合が悪いですね。また、分解と組み立て(外枠だけ)が簡単な機種を選ぶのも、特に最初は、重要です。

書込番号:16743326

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング