スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
高音質のオーディオアプリを探しています。
オリジナルのものを使っていますが、イコライザーのカスタマイズとスキンが普通すぎて納得出来ておりません。
みなさんはどのようなアプリをお使いですか?
サイトではPower AMPが人、音質や使い勝手、気みたいですが画面デザインなどはいかがでしょうか。
またその他のアプリをお使いでしたらどのような特徴があるかなど情報を共有頂ければ幸いです。
私がよく聞くジャンルとしては、ロック、ジャズ、ポップスです。
よろしくお願いします。
書込番号:16853311
0点
基本無料のアプリが多いですから、実際にインストールして使って見るのが一番だと思います。
気に入らなければアンインストールすればいいのですから。
身も蓋もない答えだとは思いますが、それが一番近道でしょう。
書込番号:16853414
5点
プレイヤーソフトは、元データを本体内蔵のデコーダーに丸投げするだけです。したがって、機種が同じなら、どのアプリでも、ベースとなる音質は、本質的に同じです。
後は、ソフトウェアでいろいろいじって味付けを変えるだけですが、たいていのアプリは、わかりやすくて目立つように、派手な加工をします。もっともらしくレビューしている人のほとんどは、そうやってバランスが崩れてぐちゃぐちゃになった音を、さらに適当にいじった上で、「いい音だ」と思い込んでるだけにすぎません。
まあ、オーディオの世界は、自分で気に入ったらそれが一番ですから、自分で試してみるのが一番です。
書込番号:16853864
4点
何をもって高音質とするかは聴く人の好みがあるので何とも言えませんが
私はなるべくアプリが余計なことをせずにピュアな出力
(リサンプル、ミキシング、イコライザ等の影響を受けない)が
可能であるというのが基本かなと思ってます。
別の機種で再生音楽のデジタルアウトをPCで録音して試したところ
GoneMad Music Playerというアプリでbitperfect(ソースと1bitの狂いもない完全な出力)が
可能であるという事を確認しました。
実際の比較視聴でもこのアプリでの再生音が優れているなと感じてます。
残念ながらPowerAMPやGooglePlayMusic、Winamp等ではイコライザ等を全てOFFにした状態でも
bitperfectにはなりませんでした。
まー音源が粗悪だったりDACやアンプがチープな機種を使用する場合等は
イコライザでの化粧が上手いアプリの方が聴きやすくなるというのはあると思いますが。
書込番号:16860692
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/02/23 15:48:48 | |
| 4 | 2019/08/30 20:28:11 | |
| 0 | 2019/02/22 23:33:18 | |
| 3 | 2018/11/02 12:39:09 | |
| 4 | 2018/09/04 1:04:50 | |
| 3 | 2020/01/07 19:49:50 | |
| 9 | 2018/04/23 2:19:14 | |
| 8 | 2018/02/09 4:14:24 | |
| 10 | 2020/08/22 14:39:04 | |
| 2 | 2018/01/16 21:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











