


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
製品を購入して半年くらいが経過した頃から、充電が15%を下回ると動作が一気に悪くなります。
例えば
スリープ状態から付けるときに数秒かかる
タッチパネルの感度が著しく低下
アプリの起動の速度が遅い
文字を入力するときワンテンポ遅い
スクロールをするとカクつく
ネットのロードが遅い
原因や改善策を知っている方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18282496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エコ技モードに入っているのではないですか。
エコ技の設定で、電池残量で切り替えるようになっていないか、確認してください。
書込番号:18282520
1点

AQUOSシリーズは恐らくSH-02Eあたりから省電力のために、バッテリー残量が減るごとにCPUのクロック周波数を段階的に下げるチューニングになっています。
エコ技云々は関係ありません。
シャープが電池持ちを良くするためにこのようなチューニングにしていると思われます。
書込番号:18282725 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

見てみたところエコ技は入っていませんでした。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18287859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/02/23 15:48:48 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/30 20:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/22 23:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/02 12:39:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/04 1:04:50 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/07 19:49:50 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/23 2:19:14 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/09 4:14:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/08/22 14:39:04 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/16 21:50:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





