スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種をアープデートしてから充電の減りがものすごく早くなりました。特にタスクマネージャーというものが原因のように思います。今朝も携帯をみたら充電がゼロになっていて電源が切れていました。何かいい手はありますでしょうか?既にこのような内容が出ていたら大変申し訳ごじいません。
書込番号:19325419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OSのアップデートをしたら、インストールしているアプリもそれに対応するため一生懸命アップデートをバックグラウンドで行う。
と思うけれどどうなのかな。
アプリ単独でのアップデートも頻繁にやるのがAndroidでしょう。
バッテリーの過大な消費も数日で落ち着くと思うよ。
書込番号:19325470
0点
スレ主さんへ
私もOSアプデ直後は電池の減りが早い、という
印象でした。
おっしゃるようにbattery mixで監視すると
task managerがかなり電池を消費しています。アプデ前には
なかったことです。でもこのアプリは無効にもできないし、
どうしようもないです。
ただ、しばらく使っているとだんだん持ちがよくなってきました。
それでも、同じ使い方で、アプデ前は、ざっくり言って2日間持っていたのが、
今は1.5日しか待ちません。ほとんど、毎日充電します。
以前は一日間隔の充電でしたが。
note3はハード、ソフト自体が所詮5.0に対応していないので、
しようがないんだな、と思ってあきらめています。
パソコンのWindowsを7なり8から10へアプデして
問題が発生するのと同じ現象といえるにかも
しれませんね。
ご参考まで。
書込番号:19327011
0点
神戸みなとさん、らしくさん
コメントありがとうございます。アプデしてから1ヶ月ぐらいたつのですが、もうしばらく様子みてみます。ここ数日、特に充電が急激に減ったのでとても心配で投稿してしまいました。またもう数日して変わらないようであれば、またコメントさせていただきます。そのときはアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19328078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/02/20 14:45:24 | |
| 4 | 2020/08/25 15:38:16 | |
| 3 | 2019/10/30 16:56:15 | |
| 3 | 2019/08/25 15:58:50 | |
| 4 | 2019/07/04 18:43:32 | |
| 11 | 2019/02/22 14:59:29 | |
| 5 | 2018/12/17 21:49:35 | |
| 6 | 2018/10/18 21:07:38 | |
| 13 | 2018/10/09 9:09:33 | |
| 0 | 2018/08/27 8:44:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













