『背面ボタンはどうですか?』のクチコミ掲示板

G2 L-01F docomo

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年10月11日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬春モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2900mAh G2 L-01F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『背面ボタンはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「G2 L-01F docomo」のクチコミ掲示板に
G2 L-01F docomoを新規書き込みG2 L-01F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

背面ボタンはどうですか?

2013/11/05 02:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo

クチコミ投稿数:83件

この機種の購入を検討しておりDSや家電量販店でホットモックを触りましたが、どの店舗でも展示スタンドに固定するための突起物が邪魔になり、電源や音量のボタンをまともに操作する事が出来ませんたでした。

購入された方々はボタンの使い勝手はいかがですか?
従来のようにサイドに有ったほうが良かった、背面が使い易く便利、等などご意見をお聞かせください。

書込番号:16796706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/11/05 08:25(1年以上前)

私はGALAXYS4から機種変更したのですが、GALAXYS4は電源ボタンが右側で押しにくく、逆に音量ボタンが左側でしかも大きく、よく当たってストレスがめちゃ有りました。

G2は背面のみなので、その点全くストレス無しです♪
画面表示は、画面二回タッチで、消灯は、背面の電源ボタンで消灯しています。
ただ、たまに電源ボタン押すつもりが、音量ボタン押してしまう事も有ります(汗)
でも、側面ボタンよりも、背面ボタンのみの方が、私は快適に使えると思っています。
背面の音量ボタンでカメラのシャッターとか設定できるので便利です♪

書込番号:16797155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 G2 L-01F docomoのオーナーG2 L-01F docomoの満足度5

2013/11/05 13:18(1年以上前)

思ったほど背面ボタンの出番は少ないです
QuickWindowケ―スをつけてるので、開け閉めで点灯消灯してます
音量も画面上で操作することもあるので不便は感じませんね
側面に何もボタンが無いのは快適です、誤作動も今のとこありません

書込番号:16797772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kikumarunさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/05 20:53(1年以上前)

背面でとくに不都合は感じません。今のところは。

問題があるとすればスクリーンショットを撮る時くらいで、自分にはあの同時押しが難しく、いつもボリューム画面が出張ってきます。
あの配置なら電源ボタン長押しで良かった気もします。

とはいえQメモがあるのでその辺りは解消できる不満ですが。

ただあの背面ボタンは基本縦持ち前提だと思いますので、横に持っている時に例えば動画を見ている際、ボタンでボリュームを変えたいという人には大変面倒な配置だとも思います。

書込番号:16799423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/11/05 20:56(1年以上前)

Йё`⊂らωさん
返信をありがとうございます。
自分は現在garaxy s3を使用しており、端末の残債もないため
新機種に目がいってる中で、このG2が購入候補になっています。

>背面の音量ボタンでカメラのシャッターとか設定できるので便利です♪
確かにこれは便利そうです。
サイドにボタンが無ければ端末をしっかり握ることができるので
片手でも苦労せずに写真が撮れそうです。

有益な情報をありがとうございます。

書込番号:16799439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2013/11/05 21:06(1年以上前)

あっキー3422さん
返信をありがとうございます。

自分は左手での片手操作をするのでディスプレイの右上を
タッチする際は端末を握り直すことが時々あります。
その場合に誤って電源ボタンを押してしまうことがあるので
背面であれば誤操作の心配も無いですね。

ますます機種変の気分が高まってきました。

書込番号:16799496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/11/05 23:08(1年以上前)

kikumarunさん
返信をありがとうございます。
横持ちの場合はディスプレイ上で音量を変更したほうが使い易いってことですね。
使用中のS3でも同じ使い方をしてるので問題無さそうです。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:16800195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/06 00:17(1年以上前)

私も、この機種に大変興味があり 唯一のネックが テーブルの上に置いて操作する場合のボリュームです。
一手間増えますがボリュームアプリなどで対応するしか無いのですかね。

書込番号:16800515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/11/06 20:58(1年以上前)

皆様から頂いた情報も参考にして決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16803437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G2 L-01F docomo
LGエレクトロニクス

G2 L-01F docomo

発売日:2013年10月11日

G2 L-01F docomoをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング